
2011-10-21 Fri 19:16
![]() ____ / \ <みなさんこんばんわ。 / ─ ─ \ 正直、肉なめてました。ただの金髪巨乳ツンデレ / (●) (●) \ キャラだろ、、と思ってた僕が間違いでした。 | (__人__) | __________ 今では僕も肉をペロペロしたいです! \ ` ⌒´ ,/ | | | あ、結局舐めてますね! ___/ \ | | | セルフつっこみ乙。 | | / , .| | | それでは早速見てみましょう。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『僕は友達が少ない』第3話~ ![]() あれ、なんかエロゲーを熱く語る残念な女の子に既視感が、、、w てか「聖剣の刀鍛冶」じゃないですかー!ww(「ブラックスミス」じゃなくて「ブラックスター」だけどw) てか肉がエロゲーについて熱く語る姿が自分にも別のジャンルながらも心当たりありすぎて胸が痛い、、w しかし肉といわれるのはともかく、歩く公衆便所だのリアルダッチワイフだの歩く猥褻物だの夜空の容赦ない口撃、、、反発はするけど弱る肉の姿が打たれ弱くて苛めたくなる気持ちがムラムラ沸きあがってくるな!( ゚∀゚)=3(←変態 (エロゲが)芸術ならエロシーンの朗読もOKだろ?ってことで売り言葉に買い言葉。 勢いでやったはいいけど、恥ずかしがりながら小声でエロテキストを朗読する肉かわいいよ肉(*´Д`)ハァハァ どんだけ罰ゲームやねんww / ̄ ̄\ <ねーよ。 / \ ____ |::::: u | / \ ハァハァ . |:::::::::::u | / ::/::::\::: \ <かな恵ボイスのこの破壊力、、 |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ もしエロゲーに出演とか . |:::::::::::::: } | /// (__人__)/// | しちゃったら10万本は . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 固そうですね! ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | 股間も固くなるな、、、 -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― 小鷹の妹・小鳩は厨二かわいい( ´∀`) まんま鳳凰院凶真的なノリを「シュタゲ」でまゆしぃ役を演じてた花澤さんがやってるのが妙にツボっていいね! それを日常のように軽くスルーする小鷹も扱いに慣れてるというかw 小鷹はこの街には10年前に住んでいたみたいで父のアメリカ転勤にともない妹と二人だけで、当時建てたこの家に戻ってきたみたいなんだけど、、。 肉、エロゲーの世界の女の子と仲良くなるために泳げるようになりたいってどこまで残念思考なんだよ。 で、なんだかんだでデートっぽく?小鷹と日曜日に泳ぎの練習をすることに。 ![]() 肉のむちむち水着姿が気になりすぎてお話に集中できません!( ゚∀゚)=3 ![]() 肉のおっぱい!( ゚∀゚)o彡゜ ![]() 肉のお尻!!( ゚∀゚)o彡゜ しかし僕が一番琴線に触れたシーンはここなんですよ、、 ![]() 肉のぷよぷよおなか!!( ゚∀゚)o彡゜ 小鷹に「肉」と呼ばれた時はひっこんでたんですが、それが勘違いだとわかったときにその緊張が緩んでおなかがぽよんとちょっとたるむんですよ! これは肉が小鷹を意識して女の子としていつも綺麗にしていたいという可愛らしい努力をやっていたんじゃないのか!?と思うと妙に肉が魅力的に感じてきてですね、、! これはテキストじゃ表現しにくそう。アニメならではの表現だったんじゃないでしょうか? ______ / \ / ´ ̄` ´ ̄` \<いや、まぁ僕は女の子はこれくらい / ,. ― 、 ,. ― 、 \ ふっくらしているほうが / ( ● ) ( ● ) 丶 好きなのもあるんですがね、、! | ´"''" "''"´ | _| /// { 人 } /// | フヒヒ… /´: : :\ ゝ-ィ´ `"j- '′ / |: : r: : 丶. |.r-‐''" / |: : |: : : : ,/ `゙'' ―U ―― '' "´ ヽ |: : |: : / r―――──―─―─――――‐ |: : : :/ | r――――――――――――― ヽ_ / ―-、 ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ′ ,. -=┴-、 ||| { / ト、_||| ,.-―-、 _ト、人 {、 r勹l三||| / ヽ l\ `ー=ぃ┸' \||| i i i i ___,| r――、l__, i i | \ )) ||| | | | | ( (0) | | l |(0 )) | | だいたい教えてという割りには上達も早すぎるし、元々は泳げたんじゃ、、小鷹と友達らしいことをしたい、仲良くなりたいために誘ったんじゃ、、と勝手に妄想して肉が好きになってきましたわw しかしこう肉ってのは陵○されるような展開の薄い本つくりやすそうなキャラしてますなぁw まぁだからこそ素直になったときの破壊力はやばそうですが。 とりあえずDQNに絡まれたところを小鷹に助けられたのに、さらに煽るとかマジ勘弁w 小鷹が普通にイケメンで全く目つきが悪くて友達ができないって思えないのがちょっと残念なところだ。 ![]() 微妙に肉フラグが立ったと思ったら、夜空とは10年前に会っていたとか!? 「100人友達できなくても一人だけでも100人分大切にできる友達」ってのはいいな。 その言葉を覚えていた小鷹に反応した夜空。 ん?ってことは夜空は小鷹のことを覚えていて、わかった上で隣人部に誘っていたのか!? あのエア友達の相手は小鷹だったとか? なんか肉といい、夜空といい、不器用さが際立ってかわいいとかなかなか奥ゆかしいヒロインたちですなw / ̄ ̄\ <たいがいに認めろよ。 / \ .____ |:::::: | ./ \<まぁ小鳩ちゃんみたいな . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 素っ裸でお兄ちゃんに助けを求め |:::::::::::::: | / (●) (●) \ るようなあざとい展開も . |:::::::::::::: } | (__人__) | 大好物ですがね! . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ あ、ロリ○ンじゃないですよ? /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) 糸売 お話もちょっと動きがあってなかなか惹かれる展開に! いやー、昨今のキャラ多すぎな作品が多い中、これだけキャラを絞って魅力を描いてくるところは素晴らしいですな。 見た目的にはテンプレかもしれないけど、意外と奥ゆかしいというか深いというか?w ある意味「友達が少ない」ってのは自虐的なタイトルだけど「少なくても大切な友達」とか考えるとなかなかいい話と思えてきたわ。 / ̄ ̄\ / _ノ \<まぁそういうヤツだよな、おまえは。 | U ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆___ ヽ ノ \ \ /⌒ ⌒\<まぁ僕はブヒブヒな展開だけでも / く \. /\/<○> <○>\ 視ていこうと思ってましたけどね! | `ー一⌒) / (__人__) \ シスターさんにメイドさん、、 | i´ ̄ ̄ ̄ \ | |r┬-| | いよいよ新キャラ投入か! \ `ー'J / ハァハァ・・・ / \
|
「まったく肉は最高だぜ!!」
もう主人公は星奈でいいと思います。 しかしイカ娘の早苗といい星奈といい、かな恵ちゃん変態無双ですな。
2011-10-24 Mon 23:00 | URL | Pow #-[ 内容変更]
>Powさん
と思っていた時期が僕にもありました、、、 理科ちゃんきゃわぁわぁああぁ( ゚∀゚)o彡゜(← 福圓さん最高ぅぅぅっー!!ヽ(゚∀゚)ノ(← |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
星奈が凄く魅力的過ぎる。
この作品(原作含めて)人気を獲得したのは
星奈(肉)の半端無いオーラによるものです。
肉の肉体的・精神的な存在感が凄い!
あとは思春期にとても重要な友達について
視聴者に色々な事を思わせる仕掛けがあるのが、
グサっと来ますね。... …
2011-10-21 Fri 19:25 失われた何か
肉は変態(;´Д`)
私のいけないヴァルニバル!
すっかりギャルゲに目覚めてしまった柏崎 星奈。
聖剣のブラックスターwブラックスミスさんやないですか(゚Д゚)
エロゲ好きな女子高生って俺妹のきりりんやないですか!
えろ朗読やめて(ノ∀`*)こっちが恥ずかし?... …
2011-10-21 Fri 19:56 空色きゃんでぃ
本当の友達作り― …
2011-10-21 Fri 22:41 wendyの旅路
『聖剣のブラックスター』
どう見ても聖剣の刀鍛冶です、本当に(ry
流石にもう少しぼやかすかと思ってたけど完全にルークとセシリーの絵で笑ったw
いくらMF文庫繋がりがあるからって公式で他作品をエロゲとして陵辱するとは酷すぎる(笑) …
2011-10-22 Sat 02:48 ムメイサの隠れ家
フラグが立つのはプールではなく、海になるってことなのかな。いつフラグが立つかわからないけれど、後々で考えると、あの時、フラグは立っていたと感じる時が来るのかも知れない ... …
2011-10-23 Sun 06:07 所詮、すべては戯言なんだよ
|