
2011-10-26 Wed 21:41
![]() 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』BD第5巻とかー\(^O^)/ いよいよ大詰めですなぁ。もうここらへんのころはどこに落とし所を持っていくか全く想像がつかなかったんですがっ! ![]() 描き下ろしの三方背ケースのデジジャケット。 8話ネタからは墓参りでのじんたんのとーちゃんのハゲ頭が。 このハゲ頭は笑うものじゃありませんな、、、10年の苦労が伝わってきますわ、、。 9話ネタからは、ゆきあつ。横にそのまま大きくなっためんまを想像すんなw / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●)<こらこら。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \ / く \. /\/ ─ ─ \<まぁ好きだった子がブタ | `ー一⌒) / (●) (●) \ ってた時ってすげー | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | 冷めるよね! \ ` ⌒´ / もしめんまがデブってたらゆきあつもここまで粘着せずにすんだかもしれないな(えー ![]() ピクチャーディスクと特典CDとか~。 BD本編Diskにはまたもゆきあつの土下座姿が!w -─‐──‐-、 / \<なんでゆきあつばっかりネタに / ; ヽ されるんだよぉ、、 l U l | , 、 ; |⌒´⌒`ヽ、 !、 _ノ" "ヽ、__ ∪ \ ヽ ((●) (●) ):: /⌒゛` l: /ヽ~゜(__人___)~__ ,ノ| , | / /` ⌒ ´ | | , ! / / | `ー-,,,|" |___,ノ | / / | | | ,lー─- 、 , --‐-ー、_/ l ,| | ,/ ) ) く / / ァ- ,ノ \ノ^ノ^/⌒ヽ.j\ /^ー-‐' `ー' ー´ ̄ (_イ_,イ、_,ィ'´__/  ̄ そして今回のメインといっても過言ではない、特典CD!これまではサントラでしたが今回はなんと「あの花」ラジオ特別編!その名も、 『あの日聞きたかったセリフをゆきあつはまだ知らない。』 パーソナリティはめんま役の茅野愛衣さんとゆきあつ役の櫻井孝宏さん。 めんまに言わせたいセリフを100個用意して、うち10個チョイス。じんたんのところにではなく、ゆきあつのところにめんまが現れていたらという設定なんですが、ゆきあつの欲望が渦巻きすぎてて、めんまドン引きワロタww もうしょっぱなからめんまに「よーし!今日はいっぱいサービスしてあげるね!」とか言わせて、ボクのエッチピストルももしもしされちゃいましたよ!( ゚∀゚)o彡゜(← ゆきあつボイスで荒ぶる櫻井さんテンション高すぎるし、めんまボイスで本気で嫌がってる茅野さんかわいいわw あと本編のじんたんへのセリフをゆきあつに変えただけで変態度が変わってくるのもゆきあつならではw めんま「あのね、ゆきあつ、、お願いが、、あるの、、。」 ゆきあつ「いいよ、言って!イって!」 / ̄ ̄\ <もはやゆきあつの変態ネタは / _ノ ヽ 公式でも鉄板みたいだな、、。 . | ( ●)( ●) ____ | U (__人__) / \<もうこれ聴いたら本編 . | ` ⌒´ノ /─ ─ \ どんなにシリアスでもゆきあつ | } / (●) (●) \が出てきたら笑うわ。 ヽ } | (__人__) U | ___________ /⌒ヽ、 ノ \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ , ィ ´ ∫ _ r、./ r、 \ | | | | | / / } ∬ | | ヽヾ 三 |:l1 | | | | | / / |i ┌‐┐ | | \>ヽ/ |` } | | | | | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =| | | ヘ lノ `'ソ |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二 _|_|__|_ しまいにゃ「お兄ちゃん」と呼ばせるわ、劇中のセリフを全部ゆきあつにむけてのものに変えて楽しむわでもう、劇中で報われなかった分をここで取り戻したな!という内容でしたw ![]() 特製6ページライナーノーツ&ジャケットピンナップ まぁ特には。(えー 特典はこんな感じでしたー。 さて本編はというとー? ![]() ラスボス・イレーヌさんもまためんまに囚われていた、、みんなが動けないなか、ついにめんまが動いた第8話! とにかくみんな泣くわ泣くわ、こっちも涙目(´;ω;`)ウッ そしてめんまのお願いがここで叶っていたのを考えると何気にすごく重要な回だったんですよなぁ。 誰もがめんまの死に囚われ、前に進めずにいて、そんな中めんまを見ることができるのはじんたんだけ。 そのじんたんは前に進んでめんまの願いを叶えてあげようと孤軍奮闘するもゆきあつをはじめまわりの理解は得られず、、(強いて言えばぽっぽと父ちゃんだけだな、味方は。) とそこでめんまが日記を使ってみんなに伝えはじめたところは、EDの挿入歌のタイミングと相まって鳥肌ものでしたね! ![]() めんまの存在はわかった!あとはめんまを成仏させるのみ!?なにか違和感を感じた第9話! しかしこうして存在を感じながらもじんたん以外には見えてないわけで、想像したらどう見てもポルターガイスト現象で寒気がするんですがw てか誰かがTwitterか何かでつぶやいていたBDの特典で「めんまの姿をOFFにして音声だけに出来る機能」があったらすごいことになったでしょうねw めんまの存在が知れたとたんにじんたんの行動が余計に痛く見えてしまうのは、ある意味嫉妬か? まわりのめんまを成仏させる流れになったとたんに、当のじんたんがめんまに成仏して欲しくない気持ちが芽生え始め、残り2話の行方はますますわからなくなりましたな! ぽっぽやつるこもここまで来てまだ謎が残ってますし(全部終わった今見返すといろいろと伏線は見える)、ぶれないのはゆきあつだけですな!w(ネタ的な意味でも) ![]() つるこ「ゆきあつが壊れた、、、。」 ____ / _ノ ヽ_ \<つるこちゃん何言ってるのww /。(⌒) (⌒)o\ ゆきあつは最初から壊れてたってwww / :::⌒(__人__) ⌒::: \ ________ | ヽr┬-ノ | . | | | . \ `ー'′ / | | | / ` \ .| | | | r .| \.| | | | ┴rェェァ_ |\ |_|________| ──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄ | | | じんたんへの嫉妬からくるイラ壁キックワロタw そういえば9話は作画がこれまでと違って妙にめんまとか幼かったんですが、BDでの修正もなし。 作画監督さんがこういう絵を描く人だったようで。 詳しいレビューは放送時のものをどーぞー >>関連記事 ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第8話 囚われ続けるみんなのため、めんまがついに動く! ◇『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』 第9話 じんたんへの嫉妬が止まらない、、そしてぽっぽに微妙な変化がっ!? ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それでは最後に天使画像を \ ` ー'´ / 貼っておわりにしまーす! / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5巻TOPメニュー / ̄ ̄\ / _ノ \ <そういえばおまえ、「ピンドラ」1巻買わなかったみたいだね。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \<いやー、正直9話以降の怒濤の | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ 展開がすごすぎて、逆について . | } \ ,/ (●) (●) \ いけなくなってます。 . ヽ } \ | (__人__) U | 面白さを伝えられる自信 ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ もないのでとりあえずスルー / く. \ \ ノ \ しました、、。 | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 秋アニメも『Fate/Zero』のBD-BOXは買うけど、他はまだこれといったものがない、、、。「マケン姫っ!」とか楽しんで見てるけど紳士アニメはおっぱい解禁あろうがあまり惹かれるものはないし、、、「IS」に続くブヒ枠ってことで「はがない」を買ってみようかな?
|
>じんたんのところにではなく、ゆきあつのところにめんまが現れていたらという設定
なにこれ、買うわwwwww
2011-11-03 Thu 17:52 | URL | #-[ 内容変更]
>名無しさん
めんまの嫌がりっぷりは必聴ww |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|