
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |

2011-11-01 Tue 08:42
![]() ダークソウルの人ですか?(←違っ ____ / \ <みなさんこんばんわ。早くも1クール目の / ─ ─ \ BD-BOX化が決まりましたね。単巻販売より約1本分の / (●) (●) \ 8000円ほどお得で嬉しいのですが、やはり巻毎のジャケット | (__人__) | __________ や特典も集める醍醐味ですので \ ` ⌒´ ,/ | | | ちょっと残念な気もします。 ___/ \ | | | 新規映像と特典に期待しましょう! | | / , .| | | もちろん買いますよ! | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『Fate/Zero』 第5話~ ![]() もうライダー最高すぎるwセイバーたちを臣下(待遇は応相談)にしようとかww もう探りあいなんか何の意味も成さないくらいに個人情報をばらすとか前回までの緊張感なんだったのw? 騎士道精神溢れるセイバーとランサー的には勝負を邪魔されただけでもうブチキレもの。 さらにはブリテン王たるセイバーを「女だった」と言ったからもう大変w そしてウェイバーくん、やっぱりケイネスの聖遺物をパクったことの報復確定でガクブル状態:(;゙゚'ω゚'): マスター同士の対決ってのもあるのかな? しかしライダーはウェイバーを支え、優しく微笑み、そして頼もしく宣言する!元々ライダーのマスターになるはずだったケイネスに ライダー「片腹痛いわ!世のマスターたるべき漢は世とともに戦場を馳せる勇者でなければならぬ!姿をさらす度胸さえない臆病ものが役者不足もはなはだしいぞ!ww」 かっけぇぇぇぇ!!!( ゚∀゚)o彡゜もうライダーが勝ち残る未来しか見えない!w ケイネス、くやしいのぅww さらにライダーはセイバーとランサーの勝負に惹かれ、この場に全英霊が集っているはずといい、この場に現れないやつはイスカンダルの名において侮蔑すると挑発! 時臣「まずいな、、。」 思ったとおり、あの男がだまっているはずがない! アーチャー・ギルガメッシュ、降臨!!まばゆいばかりの光とともに現れるその姿に痺れるぅぅ!!( ゚∀゚)=3 英雄王 VS 征服王 この対決カードはキマリか!? アーチャーの唯我独尊っぷりはハマってるなぁ。上から見下ろす構図がこんなにも似合うキャラはいないw そしてまた挑発に乗りやすいというかw むしろライダーの交渉術は破天荒に見えて実に効率的?wどんどん英霊たちの情報がわかっていくなw アーチャーの宝具「ゲイツオブバビロン」がライダーに向かって放たれようとした、、その時!? 雁夜「、、殺せっ!」 なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 漆黒の騎士・バーサーカー、、、ウェイバーの目からステータス確認をしても、全てが不明、、だと!? てか切嗣と舞弥たちスコープ覗きっぱできつそうだなw 英霊が5体も(ただしアサシンは死んだものと周知されてる)集った状態、、もう今後こういうことはなさそうだなw ![]() ターゲットがライダーからバーサーカーに移行。 原因→見られたから。 / ̄ ̄ \ しまいにゃ瞬きとか息しただけで殺されそうだな、、。 / ―\ ____ |:::::: ( ●) | / \ <見ただけで殺す . |:::::::::::U (__人) / ⌒ ⌒ \ とかどんだけ短気なんだよ。 |:::::::::::::: ⌒ノ/ (●) (●) \ 強くてもぜってーマスターには . |:::::::::::::: } | (__人__) U | なりたくないな。 . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― アーチャーのゲイツオブバビロンから2本の光のような斬撃がバーサーカーを直撃!? と思ったら無傷、、だと!?ライダーの解説によると 1撃目の剣をなんなくかわした上でつかみ、その剣で2撃目の槍を叩き落したとかwwぱねぇww アーチャーブチ切れすぎワロタww何十本取り出してんだよww アサシンダンスに続く第2弾! バーサーカー演舞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! アーチャーの斬撃をことごとくつかみ取っては打ち払い、耐え切った上にアーチャーを地面に引き落とした!( ゚∀゚)=3 アーチャーの顔真っ赤ww涙拭けよwww もう平常心どころじゃないアーチャー。手の内見せまくりで周りにとっちゃ大収穫なんじゃね?w 時臣「令呪をもって奉る。英雄王、怒りを沈め撤退を。」 3回しか使えない強制命令の「令呪」。こんなにあっさり使うものなのか!? なんか一人相撲して帰っていっちゃったアーチャー、、最後の捨てゼリフもなんかちょっとかっこ悪いなw ここでさらにアーチャーのマスターの分析も欠かさないライダー。すげぇな。 戦いは終わって、顔見せも済んだしお開きだな、、、 と思ったらバーサーカーがセイバーに尋常じゃない反応を!? そこらへんの電灯を叩き折って襲い掛かってくるバーサーカー、それをインビジブルエアをまとった剣で受け止めるも、、、斬れない!? と、またもライダーの分析&解説w バーサーカーの手にしたものは全て宝具なみのものに変化する、、だと!? セイバーはランサー戦で負傷した左手が邪魔して反撃に転じることが出来ない! 執拗なまでにセイバーに喰らいつくバーサーカー。これはバーサーカー個人的な動き? 一瞬の隙をつかれたセイバーの脳天にバーサーカーの一振りが当たってしまうーっ!? と思ったらランサーがセイバーを助けた!? ランサー的にはセイバーとの戦いを邪魔されたことに腹立てたみたい。 しかしマスターのケイネスは手負いのセイバーを今こそ倒すべきと命令してくる。騎士であるランサーにとって誇りある戦いにおける勝利こそが一番であるのに、それを無視して尚も続ける。 ケイネス「令呪を持って命ずる。バーさーカーを援護してセイバーを、、、殺せっ!」 まさに外道。 / ̄ ̄\ <嘘付け。 / _ノ \ _ | u ( ●)(●) ____\\ ププルプル . | (__人__) /:::\,三_ノ \\\ | ` ⌒´ノ/ノ( ●)三(●)\\\<く、、、悔しい、、っ! . | /::::⌒ ⌒(__人__)⌒ \f⌒ヽ、 体が勝手にっ!(ビクンビクンッ . ヽ |:::::::::::::::: ` ⌒´ u | | \ソ ヽ \:::::::::: ,/_ | | /  ̄\ /⌒ .ヽ i 丿 | ヽ、 \/ /(⌒) ξ) ̄ ̄´ \ . | / / | ランサーは無念の表情を浮かべながら、令呪の力によってバーサーカーとともにセイバーをしとめるように迫ってくる、、 ランサー「セイバー、、すまん、、。」 ![]() セイバー絶体絶命のピンチに アイリス「大丈夫よセイバー!あなたのマスターを信じて!!」 そのセイバーの本当のマスターである切嗣はさっきからずっと狙撃のスコープを覗きっぱなしで撃つ撃つ詐欺だったけど、さすがにこの2対1の状況を打破するために動かざるを得なくなり、舞弥にはアサシンを、そして切嗣はケイネスに照準を合わせカウント開始! 切嗣「6、、5、、4、、3、、2、、、1っ!」 ライダー「うぉぉろろろろろっあぁぁー!!!」 ./ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ (○)(○ ) | .___ (__人__) u . |/ー ー .\ . ヽ`⌒ ´ /( ))( )) \<どえぇぇぇえええぇl!? { / (__人__) \ ヽ | |r┬ | . | ン \. || .| | / i´ .| . || .| | \ | | |.....|| .| | | | またライダーかwww あの戦車みたいな宝具でバーサーカーを轢きよったww ランサーはギリギリ回避。バーサーカーはなんかプルプルして瀕死状態になりつつマスターに呼び戻されたのか消えていった。 ライダー「ランサーのマスターよ、どこからのぞき見しているのかわからんが、下衆な手口で騎士の戦いを汚すでない!なおヤツに恥をかかすというのなら、余はセイバーに加勢する!」 考えなしのようで一番考えて動いてる感がすげぇわwケイネス悔しいのうwww ランサー「感謝する、、征服王。」 ライダー「なぁに、戦場での花は愛でるたちでな(ニカッ」 セイバーの怪我もちゃんと見ていた。ランサーを倒さない限り、左手の癒えない傷の呪いからは解放されない。 それを清算してからライダーは改めて戦おうと忠告。 てかウェイバーくんが一番何しにきたの?という結果にww全員に顔覚えられてしまったんじゃね?w セイバーとアイリスのコンビは信頼関係しっかりしてるけど、本来のマスターの切嗣とはセイバーはイマイチそれができてない感じだったな、、 セイバー「勝負はこれからです。今夜の局面はこれから始まる戦いの、最初のの一夜でしかありません。いずれも劣らぬ強敵ぞろいでした、、只一人として尋常な敵はいない、、。」 アイリス「これが、、聖杯戦争っ。」 ここまでが序章って感じですな。 雁夜おじさん、、なんか人格かわってる、、、時臣への復讐心のみで体を持たせているようなもんなのか? / ̄ ̄\<おまえもな。 / / \\ ____ | ( ●)(●)| // \\ <でもロリコンですよね。 | 、_! ) / (●) (●) \ | 'ー=-' ノ /:::::⌒ 、_! ⌒::::: \ . ヽ } | 'ー三-' | ヽ ノ \ / / く \ / \ <ちげーし。 | \ \ | i .| | | |ヽ、二⌒)、 | | .| | 桜ちゃんはよ。 アサシンが見つけた教会を見張る使い魔は誰のだったっけ? あぁぁ忘れた。マジキチコンビの雨生龍之介と青ひげこと「ジル・ド・レェ」がいた。 てか青ひげなんか感激にむせび泣いててきめぇww龍之介もちょっと引いてるじゃねーかw 青ひげ「あれこそがわが運命の乙女にほかならぬ!!わが聖処女よぉぉ!すぐにお迎えにはせ参じますぞ!」 キモイの一言w セイバー逃げてぇぇ!! 糸売 ライダー最高!!(4回目) もう5話中4話ライダーが全部おいしいところ持っていってる気がするんですがw しかしまぁ英霊がここまで全員集合するみたいなことは今後ありえなさそうだし、それぞれが対峙しているシーンは興奮しまくりでしたな!( ゚∀゚)=3 それぞれの英霊の顔見せ的な技の応酬に、臨場感、昂揚感を煽るBGM、、毎回言うのもそろそろ飽きてきたけど、これ以外に言葉が出ない、まさしく劇場版クオリティ!w しかしライダーはその破天荒で場荒らし的な行動も本人にとっては結構計算しながらの動きだったりと、知的な面もわかった感じ。 マスター泣かせといえばそうだけど、任せられる力強さが随一ですなぁ。ウェイバーくんは令呪を使う機会なんてあるのだろうか?w その令呪って個人的にはもっと必殺というかゲージ超必技みたいな感じかと思ってたら、割と普通の命令で、あっさり使ってしまうんだなとびっくり。 バーサーカーかっこよかったなぁ。ほぼCGで再現されていたけど、動きやらすごくアニメっぽくて戦闘シーンのクオリティの高さがより引き立ってましたな! ランサーとケイネスの関係はこのままずっと嫌々命令されそうでそれに泣くことなりそう。ランサーが偉丈夫なだけに余計に無念っぽさがね、、(´・ω・`) 時臣とギルガメッシュも其の点似たような感じで、こうも令呪を使わないと制御できないようなサーヴァントだと時臣の退場も早そうだな、、、ギルガメッシュはマスター乗り換えありそう。 綺礼のアサシンがどう関わってくるのかが検討つかないな。いずれアサシンが生き残ってるのはバレるんだろうけど。 切嗣はこれから先もずっとセイバーから離れて行動するのかな?なんか特殊な関係ですな。 青ひげは百年戦争で戦いをともにしたジャンヌ・ダルクとセイバーを重ねているのか? 何にせよセイバーさん大人気なのはわかったわw 今後の対戦カードは ランサーVSセイバー セイバーVS青ひげ バーサーカーVSアーチャー ってなところかな? / ̄ ̄\ / _ノ \<Zeroじゃメインキャラっぽくない | U ( ●)(●) からそろそろ諦めろ。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆___ ヽ ノ \ \ /⌒ ⌒\<凛ちゃんと葵さん / く \. /\/<○> <○>\ の出番はまだですか? | `ー一⌒) / (__人__) \ | i´ ̄ ̄ ̄ \ | |r┬-| | ハァハァ… \ `ー'J / / \
|
序盤の山場が終わりましたね~。相変わらずの神クオリティでした。
Zero初見の人はライダー組が主役だと思ってみていればこれからもあまりストレスなく楽しめるかもしれませんw アニメのバーサーカーは、作画まではアニメーターが普通と同じように描いていて、それにCGを乗せて、さらに撮影処理を組み合わせた複雑なものになってるらしいですよ。一日に2カットしか作れないらしいですw セイバーのエクスカリバーも作画の段階ではちゃんと剣まで描いた上で動かして、その後撮影処理でインビジブル・エアの効果を足して消しているらしい・・・物凄い手間かけてますよね。 補足&訂正。 ギルの宝具は正しくはゲート・オブ・バビロンですね。 バーサーカーの宝具は「手にしたものを全て自分の宝具として扱える」というものです。 宝具の数が自慢のギルですが、上記の宝具がある上に、武芸に関して卓越した技量を持つバーサーカーとの相性はあまりよくありません。 そしてバーサーカーは、触れた対象の魔力的効果を打ち消す効果を持つゲイ・ジャルグがあるランサーとは余り相性がよくありません。(バーサーカーの持つ鉄柱がランサーにあっさり切断されたのはゲイ・ジャルグに触れられた瞬間、疑似宝具からただの鉄柱に戻ったためです。) まあ、三人でじゃんけんみたいな関係になっているわけですw 令呪の場面はギルもランサーも普通に命じただけではマスターのいうこと聞きそうになかったですから、まあ仕方ないかなとは思います。(特にギルは・・・。w) アサシンが見つけた教会を見張る使い魔は、3話で切嗣が舞弥に命じて配置させていたものです。 言峰は使い魔の腹の部分にカメラが取り付けられているのを見て、『魔術を単なる手段として使用している人間』=衛宮切嗣が参戦しているということに気づくという何気に重要なシーンです。(基本的に魔術師は魔術を絶対視し、科学を軽視する人間ばかりですので普通の魔術師ならこんなことはしません。)
2011-11-01 Tue 20:46 | URL | OV #utkrfPb2[ 内容変更]
まっことライダーは気持ちのよい漢よ。
こういう計算の通用しないキャラは魅力ありますね。へたれウェイバー君とのコンビも最高です。 雁夜おじさんは精神も身体も蟲蝕まれていっているようで見るのが辛いです。 でも、七人のマスターの中では一番純粋な動機で動いている人間だと思うので、桜ちゃんを救いたいという一心を持ち続ける限り、たとえ外道になったとしても応援してやりたいです。
2011-11-01 Tue 21:42 | URL | Pow #-[ 内容変更]
マスター対マスターは前作stay nightの主人公がしてましたね。
まあ彼はサーヴァントとも1対1で戦ってましたけどねw
2011-11-03 Thu 22:44 | URL | 名無しさん #-[ 内容変更]
>OVさん
劇場版でいうならばこれは第1章ってところでしょうかね。素晴らしい序盤でした。 Zeroの制作現場のインタビューでしたっけ?それ。 Q.このクオリティを保つために必要なのは? A.寝ない 噴いたww もうホンマ、ufotableさんには頭が上がりまへんでーw 三人のじゃんけんの関係も面白いですね。ギルガメッシュが「間引いておけ!」とか言ってたけど、実はそこらへんの相性も考えてそれらしく言ってただけなんじゃ、、w 真名の探りあいは終わったようですが、今度は互いの動きの探りあいが面白くなりそうですね! またライダーが台無しにしそうだけど!ww >Powさん 雁夜おじさん、、、僕も最期まで応援するよ!(´・ω・`) ロリコ○じゃないけど!(← >名無しさん なんか最近あったAT-Xの再放送でチラ見したときそれを見たような覚えが、、w |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
なにを考えてやがりますかぁ~ヽ(*`Д´*)ノプンプン
ウェイバー可愛いw
ライダーのマントにしがみついてるの可愛い(*´∀`*)
セイバーとランサーの戦いに割って入ったライダー!
戦うのかと思ったら軍門... …
2011-11-01 Tue 18:17 空色きゃんでぃ
渦巻く混沌― …
2011-11-02 Wed 17:53 wendyの旅路
|