
2011-11-22 Tue 15:43
![]() ____ / \<みなさんこんにちわ。「MW3」やりすぎてなんだか1日ずつ更新 / ─ ─ \ スケジュールがずれちゃってごめんなさい。 / (●) (●) \ 今週はさらに会議や企画など仕事以外にも結婚式 | (__人__) | __________ やらプラベも修羅ってますので \ ` ⌒´ ,/ | | | 更新が途切れ途切れになります。 ___/ \ | | | ご了承くださいませ。 | | / , .| | | | | / ./ | | | それでは早速見てみましょう。 | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『Fate/Zero』第8話~ ![]() 言峰綺礼、襲来っ!! セイバーを囮にアイリスの安全を確保するために舞弥は連れて城からの脱出を図ろうとするも、綺礼の気配を感じたアイリスが「言峰綺礼を切嗣に会わせては絶対にならない」と足止めを提案。 アイリス「あなたはあなたの務めを果たして。切嗣からの命令ではなくあなた自身が必要と思っていることを。」 この二人の関係はなんとも言葉にできない不思議さがあるなぁ。 いわゆる正妻と愛人なんだけど、この行動は二人とも切嗣に対しての愛情から生まれたものだろうし、アイリスは舞弥のことを受け入れた上で切嗣に尽くしている感があってマジ女神に見えてくる、、。 ケイネス先生、驕り高ぶり切嗣の一撃に焦るっ! 周到に張り巡らせた現代兵器によるトラップの数々、銃撃による物理攻撃を重ねる切嗣に対して、魔術師として憤るケイネスへの油断を誘い、放った一撃は魔法の銃弾によるものだったみたい。 キングメタルみたいなヤツを突き破ってケイネスの肩口を貫く一撃。 そこからさらに追撃かと思いきやまたも逃げる切嗣。これはプライドが高ければ高いほどこういう戦いには顔を真っ赤にしますよなw / ̄ ̄\ <おまえもよくFPSのオン対戦で / ⌒ ⌒\ 顔真っ赤にしてるよなww | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) :/ \: <うるせー、、、 | |r┬-| :/─::::::::─:::.. \: 回線状況が悪かったり . | `ー'´} \ :/ <●>:::::<●>:::.. \: 引きこもってばっかの . ヽ } \ :| (__人__) |: ヤツに連続してヤラれたり ヽ ノ \ :\ ` ⌒´ _/: するとムカつくんだよ! / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | ぶち殺すぞ!! | |ヽ、二⌒)、 \ | | まぁそれはただ下手なだけですが、、(白目 綺礼VS舞弥、ファイッ! って、最初銃弾喰らって死んだフリして、舞弥が近づいてきたら今度は銃弾を受けながら突進ってどういうことなの、、?w 互いの剣戟を駆使した接近戦!素手による攻撃も強力な綺礼の一撃を喰らって舞弥悶絶っ!! 綺礼は八極拳の使い手だったっけ。 次に立ちはだかるのはアイリスフィール! 顔色一つ変えずに舞弥を倒した「代行者」と呼ばれる魔術師殺しの綺礼に魔術は通用しない!? アイリス「私が切嗣から教わったのは車の運転だけじゃなくってよ?生きること、そして生き抜くことっ!!」 なんか鷲の形に銀の糸(?)を編み上げたぁぁー!?( ゚∀゚)=3 ![]() 綺礼の腕を封じ込め樹に縛り付けたぁーっ!? 樹に叩きつけたときに綺礼がうめき声を上げていたのを聞いてちょっと安心した。痛覚まで麻痺してそうな顔してるからだれも勝てる気がしなかったんでw 必死のアイリス、動けなくなったところを舞弥にトドメを刺させようとするも、、 ドォォォンッ!! !? これも八極拳による発剄なの?樹ごと粉砕して縛りつけられた腕を解いてしまったよ、、:(;゙゚'ω゚'): アイリスフィール、大ピンチ!! その頃、セイバーとランサーはキャスターの無尽蔵の魔力を断つためにヤツの宝具である魔道書の破壊を狙い共同作戦。 セイバー「ストライクエアーッ!!」 襲い掛かる魔物を吹き飛ばし、出来た風の道をランサーが駆けてキャスターへ迫るっ!! ランサー「いざ、覚悟っ!抉れっ、ゲイ・ジャルグ!!」 届いたっ!!全ての魔物が血となり消滅っ!! セイバー「覚悟はいいな、、外道っ!」 キャスター発狂ww ケイネスVS切嗣の戦いも最終局面を迎えてる! ケイネスさん、冷静なようで相当焦ってるな、、やり口が雑っていうか、、もう顔が引きつってるしw 切嗣にもらった一撃を「不条理という名の偶然」といったときに隣のキングメタルっぽいのがうなづくように動いたのを見てちょっと和んだ( ´∀`)かわぇぇ いかに残虐を尽くして殺そうかとペラペラしゃべってるケイネス、、どうみても死亡フラグがにょきにょきと、、w カーテンのような形状にキングメタルっぽいのを変化させて切嗣の銃撃を防ぐケイネス。 そしてさっきと同じように魔法弾を撃ち込むとその銃弾を包むように変化させ防ぎ勝利への確信の笑みを浮かべる、、、のは切嗣!? ![]() やむなく撤退していったキャスター、、その場に残るセイバーとランサー。ここで聖杯戦争の戦いの続きが再開かっ!?と思ったらランサーに感じたのは主の危機。 ってここでセイバー、ランサーにマスターの元へ帰しちゃうのかよ!?Σ(゚Д゚;) なんかこの騎士道精神が切嗣の今後の戦いを邪魔しそうだなぁ。 セイバーとランサーは二人とも高潔な身分だから戦いに意味を求めてそうだし、切嗣もケイネスも「勝つためならなんでもやる」っていう点でどっちもマスターとの相性が最悪なんじゃ、、、(^ω^;) 「起源弾」 切嗣の肋骨を粉上にすりつぶして込められている弾丸、66発。 撃たれた対象は切嗣の「起源」が具現化され、魔術師であれば魔術回路が壊れてしまい、優秀であればあるほど暴走しショートし、魔術師としても人間としても終了する。 ケイネスへ放った一撃はこの「起源弾」だった! 科学に頼る切嗣のやり口をケイネスへ刷り込み、一度魔法弾を使ってその意識を集中させたところへまた違う一撃「起源弾」を見舞う、、、切嗣の徹底して計算し尽した手口はある意味見事としかいいようがないな。 ケイネス先生のた打ち回ってもう魔術どころじゃないご様子、、、最期のトドメを刺しに近づく切嗣、、、聖杯戦争最初の勝者になった、、、かに見えたその時現れたのはセイバーが相手にしていたはずのランサー! 切嗣「そういうことか、、。」 ランサー「ゆめ忘れるな。今貴様がこの場で生きながらえるのは騎士王の高潔さゆえであったことを!」 これは切嗣、セイバーに対して相当嫌悪感を抱いたんじゃ、、、。 勝ってたはずなのに味方の「騎士道精神」とやらで勝手に敵と意気投合して、逆に自分の命が脅かされるなんてなぁ、、なんか煮え切らない気分になってしまうなw ランサー陣営とキャスター敗走、セイバーの接近を聞き撤退する綺礼。 ただアイリスと舞弥が聖杯戦争に関係ないはずなのに誰の意志で何のために戦ったのか興味をもったみたい。 舞弥はともかく(←おいっ)、アイリスさんへの追い討ちの串刺しの一撃ひどすぎるだろっ!!:(;゙゚'ω゚'): / ̄ ̄\ <変態がいる、、、。 / \ .____ |::::::: u | ./ \ . |:::::u:::: | / ::/::::\::: .\ <でもちょっとこの |::::::::::u:: | / <●>::::::<●>. .\ 口を押さえられたままの . |:::::u::::::: } | /// (__人__)/// .| 悲鳴でドキドキしちゃった、、 . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) 綺礼「まさかこの女たちは誰の指示を受けたわけでもなく、独断で戦いを挑んできたのか、、?ありえない、、衛宮切嗣は私と同じ、誰にも理解されない、肯定されない、虚無な男のはずだ、、。」 セイバーが駆けつけたときにはアイリスと舞弥の無残な姿が残されていた、、、ってセイバーが触ったらアイリスさんケロッと復活!?( д ) ゚ ゚ 傷を癒す宝具「アヴァロン」をアイリスの体内に概念武装として宿していて、その宝具の魔力を供給するセイバーと行動をともにすることが多くなるアイリスに切嗣が他言無用として託していたみたい。 だからセイバーとの接触で傷が癒えたのかな? 舞弥を治癒魔法で癒すアイリス。綺礼の存在の危険さを思い知ったけど、切嗣を守るのは自分だけじゃない、舞弥もいる、、、アイリスさん、、どんだけ切嗣好きなんだよ、、・゚・(つД`)・゚・ 糸売 なんかもういろいろと容赦ないな、、、 聖杯戦争の苛烈さというか、魔術師同士の戦いの異常さが凄まじかったわ、、。 しっかし本当に切嗣とセイバーの相性の悪さは本当に主人公なのか疑ってしまうレベルですなw この関係が続けられるのはアイリスさんのおかげでもあるんでしょうが、果たして勝ち残ることはできるのか? そのアイリスさんと舞弥の関係が綺礼との戦いにおいて重要な鍵になりそう。 綺礼には理解してくれる人間がいない、その差で切嗣は勝ちそうな気がするな。 てかアイリスさんと切嗣の関係ももっと深く知りたいなぁ。ここまでの関係を築くのに切嗣は何をやったのか。ホムンクルスらしいけど、それを感じさせないアイリスさんの人間味、母性を感じさせる神秘性はどうして生まれたのか。 ケイネスはもう魔術師としてダメなら敗退も同然だけど、まぁあの許婚のソラウあたりがマスターに成り代わりそうかな?ランサーに魅了されているしw しかしたった一つの勝利がここまで遠いものとは、、、もう1クール目も終盤なのに一人も退場者が出ていないことにちょっと驚きを持ってるんだぜw / ̄ ̄\ <次回はライダーたちも出るし / ⌒ ⌒\ ちょっとは息苦しさも抜けるかな? | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | |r┬-| /─ ─ \ <だね。切嗣とか綺礼は . | `ー'´} \ / (⌒) (⌒) \ 辛気臭くて叶わんから . ヽ } \ | (__人__) | 今回はアイリスさんだけが ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 癒しだったよ。 / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | 悲鳴とか最高だったぜ! | |ヽ、二⌒)、 \ | | / ̄ ̄\ / ⌒ ⌒\ <え・・・? | ( ○)(○) ____ . | ⌒(__人__) / \ | U |r┬-| /─ ─ \ <何か? . | `ー'´} \ / (●) (●) \ . ヽ } \ | (__人__) | ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | |
|
セイバー組
切嗣→世界平和 アイリ→切嗣の願いを叶えたい マイヤ→切嗣が自分の存在意義 セイバー→ブリテンを救う(秘めた願いあり) アーチャー組 時臣→『根源』への到達 綺礼→願いを持たない、同胞と思い切嗣に執着 神父→『根源』への到達 アーチャー→現時点特になしだが… アサシン→特になし ランサー組 ケイネス→エルメロイ家の名誉、ソラウに自身を示したい ソラウ→ケイネスどうでもいい、ランサーの呪いにわざと身を任せている ランサー→生前果たせなかった忠節を尽くしたい(まっすぐ過ぎて歪んだ忠義) キャスター組 青髭→愛しいジャンヌの復活、神への復讐、殺戮 龍ちゃん→素敵な殺人、生きているという実感 ライダー組 イスカンダル→THE・世界征服 ウェイバー→ちょっとした名誉欲だったが… バーサーカー組 ゾウケン→雁夜の苦しみと絶望 雁夜→桜の救出と時臣抹殺 バーサーカー→??? 現時点ではこんなかんじ。 アイリさんは、というかアインツベルンは錬金術の優れた家なのでアイリさんも金属を用いた魔術や回復魔術に長けています。 セイバーの行動には原作小説で切嗣さん 心の中でガチ呆れ、がっぺ舌打ち。
2011-11-22 Tue 20:00 | URL | #-[ 内容変更]
今回は戦闘シーンが多めで更に時間が短く感じましたね~。面白かったです。
ただ、針金の鷹の鳴き声とか旋回してるとことかは要らなかったかなと思います。 その分の時間でケイネスの魔術回路の暴走シーンとかを入れてくれたほうがわかりやすかった気が。 >切嗣 リア充は死ぬべきです(笑) 羨ましい。 切嗣の最初の銃弾は実は通常弾です。 『月霊髄液』の自律防御には、既に形状が変化している状態から別の形状に変化するまでにほんの少し時間がかかるという弱点があります。 『月霊髄液』はマシンガンの弾幕を防ぐために最適な形状に変化していたため、それよりも威力がかなり高いコンテンダーでの銃撃を防ぐことが出来ずに貫通してしまいました。 切嗣の『起源弾』はその性質上、対象の魔術回路がフル回転している時がもっとも威力を発揮します。 よって切嗣はコンテンダーの威力をケイネスに見せることで、次回は相手がそれに対して渾身の防御をしてくるように仕向けました。 今までの戦闘は全て「相手がありったけの魔力を使って対抗してくる」という状況を作りだすためだけの布石だったわけです。 ちなみに切嗣が今までに使用した『起源弾』の数は37発で、使用した相手は全て死亡しています。(ケイネスが38発目) 単純な魔術師としての格でいえばケイネスの圧勝だったんですけど、相性が悪すぎましたね・・・。 今回のセイバーはちょっと酷かったですね。(信頼関係を築けなかった切嗣の落ち度でもありますけど。) 切嗣とケイネスの戦いだって、魔術師同士の一対一(しかも攻め込んできたのはケイネス。)だったわけですから、その結果に介入するのは騎士道なのか?と思います。 ケイネスにもし意識があったら、ランサーに令呪を使われて切嗣が死んでた可能性だってありましたし。 アイリへの追い討ちは一応セイバーを足止めするための策です。 このままだとセイバーから逃げ切れるかわからなかったので、急所をはずしつつも出血死までは数分という状況を作っておけばセイバーは追跡を断念し治療にあたる筈という読みですね。
2011-11-22 Tue 23:48 | URL | OV #A0ZjGS1k[ 内容変更]
>>切嗣の腕を封じ込め樹に縛り付けたぁーっ!?
綺礼なのでは
2011-11-23 Wed 13:56 | URL | #-[ 内容変更]
>名無しさん
まとめあざーすヽ(゚∀゚)ノ セイバーさんアワレ >OVさん 毎度補足解説あざーす\(^O^)/ うおぉぉ!切嗣の張り巡らされた戦略の奥深さ!アニメだけじゃなかなか伝わりませんね(^ω^;) しかし相性がつくづく重要な作品ですなw セイバー(笑) >名無しさん ご指摘感謝。速攻修正しました。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
戦う女性は美しい― …
2011-11-22 Tue 22:28 wendyの旅路
|