
2011-11-25 Fri 13:01
![]() 『Steins;Gate』BD第6巻出たー\(^O^)/ ,.-、 ____ ( ノ゙\ / ,ノ \ \ i′ ヽ_ ) / /゚\ /゚\ \ .〉 ,.く <hukeさんの描き下ろし /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/ ハ ヽ ルカ子きたぁぁぁ!! | |r┬-| | / ヾ \ ー´|'| _/ / ! i この巻あんまり出番ないけど \_ U <、 〃ノ これだけで神すぎるぅぅ! / ,.-、 _, -` く '" / | (`  ̄ 〉 ! <| ヽ、__,.― --―' \_ ヽ''^ヽ | `ヽ、_ン′ | こういう笑顔のルカ子って割と少ない(たいてい恥ずかしそうにしてるかおどおどしてるw)んで貴重な表情ですよな~。 ![]() / ̄ ̄ ̄\ <反応薄すぎだろっ / _ノ ヽ | ( ○) | ____ | U (__人). / \ | |r┬|. / ─ ─\<はい、ケースのジャケットは ヽ `ー'} / (●) (●)\ 萌郁さんですね。 _ > } | (__人__) | 次。  ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ /  ̄`'‐- 、 > ー‐ < ヽ / / ̄彡ミヽ、 V ヽ / / ヽ ヽ ヽ Y / | | 入 ヽ ノ ヽ ノ 版権絵になるとやっぱり萌郁さんもかわいいな。アニメ本編は根暗すぎる(えー ![]() ピクチャーレーベルと特典CD「未来ガジェットコンパクトディスク6号」とか~。 今回のCDには牧瀬紅莉栖によるキャラソンを収録。 「迷宮のイデヤ」なる曲で、しっとりしたバラード調のElectroPopといったところ。 歌詞から察するにこれはオカリンに対する自らの恋心を歌ったものなのかな? ![]() 内容物はこんな感じー。 ![]() 『シュタインズゲート リファレンスコード Vol.006』の中身はこんな感じ~。 >ルカ子のスリーサイズ 73・60・77 / ̄ ̄\ <男はダメだろ。 / \ .____ |::::::: u | ./ \ <女の子のルカ子としても . |:::::u:::: | / ::/::::\::: .\ 貧乳少女としていけるし、 |::::::::::u:: | / <●>::::::<●>. .\ 男の子であっても問題ない . |:::::u::::::: } | /// (__人__)/// .| サイズ、、、胸がときめくな・・ . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | ガタッ -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) お尻の薄さが妙にリアルで興奮する(← タイムトラベル11の理論はアニメの劇中じゃ省かれていた部分だからこういうところで補完してくれると、世界観が深まっていいですな! キャストインタビューには紅莉栖役の今井麻美さん、萌郁役の後藤沙緒里さん、るか役の小林ゆうさん。 それぞれの演技での意識された点や見所、魅力などについて語られていますな。 てか魅力についてはもうみんな「全て」としかいいようがないでしょw さーて、前回待望のルカ子フィルムを引き当てた「時を越えた郷愁への記憶~ノスタルジアフィルム~」、今回はルカ子の出番は少なめでしたが、、、っ!? ![]() こ な 期 ね 泣 も 大 落 ん. か 待 ぇ く ____ ん 丈 ち な っ . な よ 程 :/::::::::::::::::::\: だ 夫 つ も た ん の :/:::::-‐:: ‐- \: よ け ん も て 最 事 :/::::::o(○) (○)o \: こ : だ. ん. し 初 じ :l:::::::::: (__人__)、 l: ん よ て か ゃ :\:::::::::::: `='´ /:. な ! ら /:::::::::::::::::: \ ルカ子出たからもうダルでもいいやとか言ってたらホントにダルが来た・・・ しかもタイムマシン完成直前の紅莉栖とダルがまゆしぃのコスとどっちが出来上がるのが早いか、という微妙なシーン、、、(´・ω・`) 久々のハズレでした、、。 特典はこんな感じでしたー。 さーて本編はというとー? ![]() 紅莉栖がヒロインすぎて宇宙がヤバかった第14話! まゆしぃのデスループにオカリンがぶっ壊れていく中、ただ一人紅莉栖だけは孤独なタイムリーパーの異変に気づいていたんですよなぁ。 ![]() 紅莉栖「私だってまゆりを助けたい。ほら、狂気のマッドサイエンティスト、世界の構造とやらを作り変えるんだろ!?無論だ!フゥーハッハッハッハッ!!」 これを筆頭に「タイムリープマシンを作ったのは私なんだぜぃ?」とかオカリンへ微笑む表情とかとにかくこれでもかと紅莉栖の魅力を堪能できる回でしたな!( ゚∀゚)=3 そんな中見つかったまゆしぃを救うための道しるべとなったのは、タイムトラベラー・ジョン=タイターこと2036年からやってきた鈴羽だった! ![]() 変態紳士・ダルの最大の見せ場だった第15話!! 未来のテクノロジーを現代の技術で修理してしまうダルさんマジぱねぇっすww 他にもまゆしぃは鈴羽のお父さんを探したりと、鈴羽はこの2010年に来たことを決して忘れることのない思い出として心に刻むのであった、、、。 ![]() 思い出、鈴羽の想い、父親との再会、、全てを胸に秘め、オカリンはβ世界線を目指す!な第16話!! 名探偵まゆしぃによる鈴羽とダルの親子の再会という希望、そしてタイムトラベル先で起きた事故により記憶喪失となり「失敗した」人生を歩んでしまったという鈴羽の絶望という凄まじいまでの落差にいろんな意味でヤラれましたなぁ、、(´;ω;`) 何度聞いても「失敗した」の手紙のゆかりんの演技は胸が締め付けられるな・・・ そしてさらにそれらを全てなかったことにしてオカリンただ一人胸にしまいこんで、β世界線を目指すという切なさを思い知らされたというか、、、ね。 ここまでしてやっと手に入れた8月13日を乗り越えることが出来たまゆしぃの日常、、、しかし、、。 ここから収束する世界への抵抗、オカリンの戦いが始まった!ってところですな! もう最終回までノンストップのジェットコースターのごとき展開は一挙にBOX販売で売り切って欲しいくらいですよ!(えー くわしいレビューは放送時のものをどぞー >>関連記事 ◇『Steins;Gate』 第14話 紅莉栖がヒロインすぎる(*´Д`)そして収束する世界への反撃に意外な人物が!? ◇『Steins;Gate』 第15話 さすがオカリンの頼れる右腕!ダルの万能さは異常( ゚∀゚)=3(※ただし変態紳士) ◇『Steins;Gate』 第16話 鈴羽の想い、たくさんの思い出を胸に、オカリンは世界線を越える!(´;ω;`) ,ヘ ____ / / /\ /\ / / /( ⌒) (⌒)\/ / / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ / | |r┬-| | <それでは最後に天使画像を \ ` ー'´ / 貼っておわりしまーす! / \ / \ / /\ ヽ / \ ノ U ヽ ノ ![]() TOPメニュー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() / ̄ ̄\ / _ノ \<そういえば最終巻には未放送話、さらに劇場版って続くんですよね。 | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ <「けいおん!」やら「スト魔女」 . | } \ ,/ (●) (●) \ の劇場版でちょっと忘れかけ . ヽ } \ | (__人__) | てたけど、来年もまだまだ ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ シュタゲは熱いですな! / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 新シナリオ完全新作を望みます。(←贅沢言うな
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|