fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
『傷物語』 第7話 貝木をぶちのめせぇぇっ、、ってあれ?火憐ちゃんに阿良々木さんフルボッコww!?
おわり

          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。いよいよ『Steins;Gate』最終巻、
       / ─    ─ \  ならびに未放送新作があるということで非常に楽しみ
     /  (●)  (●)  \ にしちょります。何をおいても先にレビューすると
     |     (__人__)     | __________  思います。あれ?『いろは』?
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  まだ全部見たけどキャプつめ
___/           \ | |             |  作ってないので遅れてます、、。
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             | それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『偽物語』第7話~
偽物語7-001

ってあれ!?貝木をぶちのめしにいくかと思ったら、火憐ちゃんにボコられたでござるww

行方不明だった火憐ちゃんを忍の力(?)であっさり見つけて止めようとする阿良々木さん。

てか何だよ、この無駄にドラゴンボ○ル的なバトル作画はww
火憐ちゃんこれだけ強くて正義の味方ごっこなんていう阿良々木さんの強いという基準はどんだけ高いの?w

橋は壊れるわ、地面は割れるはの過剰演出、、、正直やりすぎじゃね?でも会話はいつもの言葉遊びとかも忘れてなくて「体が火照る」=「からだがHOTEL」いやらしい!とか中学生に何言わせてんのかとw

        / ̄ ̄\  <何でもありかよ。 
      /       \      ____
      |:::::     u  |   /      \ ハァハァ
     . |:::::::::::u    |  / ::/::::\:::   \<僕も大人Verの忍ちゃんの   
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \  おっぱい揉みたいです! 
     .  |::::::::::::::    } | /// (__人__)///   |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \    
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

力が強くても意味はない。本物に必要なのは「意志の強さ」

力だけに頼って正当化する正義への危険性、他人のために動く火憐ちゃんたちに自分の意志はない。
他人にその動く理由を求めるやつに責任を押し付ける、そんなのは正義の味方ごっこをするガキだ!偽物だ!


と阿良々木さんは火憐ちゃんをバッサリ

偽物語というタイトルはここらへんから来てるんですかな?

阿良々木さんの口から翼ちゃんの「何でもは知らない。知ってることだけ」を聞くとは、、なんかグッとくる。

お兄ちゃんとして誇りに思う妹たちを汚された阿良々木さんの怒りは大きい!
火憐ちゃんをなだめ、いざ、貝木の元へ!!( ゚∀゚)=3
偽物語7-002

ってあれ?wwなんか話し合いだけで終わったww

      / ̄ ̄\ <そういう作品じゃねーから。
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)  ____   
.    |     (__人__) / /  \\   <ぬあぁあぁぁっ!貝木をボコボコに
     |     ` ⌒´/ (;;..゜);lll(;;..゜)\   ,∩__  しないと気がすまねぇ!
.     |        /   ⌒(__人__)⌒ \  fつuu  ひたぎさん殺っちゃってよ!
.     ヽ        |  ノ(  |r┬- | u  |  |   |
      ヽ        \ ⌒   |r l |    /___.|   |
     /  ̄\   /  u   `ー'     i    丿
     |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ .  |   / /        |

口だけの謝罪の貝木、、でもこいつは詐欺師だからどんな言葉にでもがあると考えてしまうね。

貝木は怪異を知らないけど、怪異を知っている者を知っている。
幽霊は信じないけど幽霊は怖いっていう例えはわかりやすくて面白いなw

「囲い火蜂」は怪異ではなくいわゆる催眠みたいなものらしく3日くらいで解けるとか。

ひたぎさんの自分は正義の味方じゃなくて「悪の敵」っていう表現も面白いなwこっちのほうが偽善っぽくなくてしっくりくる?w

最後まで貝木の言葉に振り回されている感はあったけど、貝木は街を去り、これ以上の詐欺の犠牲者は出なくなることになった、、のかな?

ひたぎさんかわいい

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 | U  ( ●)(●)<変態か。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \ /⌒  ⌒\ <今夜はひたぎさんを寝かせない
   /    く  \.  /\/<○>   <○>\ ほどいろんなコトするんですね!?
   |     `ー一⌒)  /   (__人__)   \ とりあえず僕は踏まれたいです!
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |     |r┬-|     | ハァハァ…
               \    `ー'J    /
               /              \

数日後。
ファイヤーシスターズ復活!ヽ(゚∀゚)ノ

ってまーた被害者のケアとかに首突っ込むんだから、、w

って私たちの戦いはこれからだ!的な謎のジャンプやめれww

糸売


なんか超肩透かしな結末だったんだけどww
バトル成分に期待しすぎてしまって、ちょっと思ったところと違うところにそのバトル部分(火憐VS阿良々木さん)が来たから余計にw
もっと阿良々木さんのかっこいいところ見れるかと思ってたのに、、(´・ω・`)

ともあれひたぎさんが阿良々木さんにベタ惚れなことはわかったし、そこらへんほっこりできたからいいか。

言葉遊びとエロが目立った「かれんビー」でしたなw
関連記事
別窓 | [放映終了アニメ]偽物語(12年1月期) | コメント:1 | トラックバック:3 |
<<完全新作!あの感動の最終回の後日談エピソード収録!サプライズもあり!『Steins;Gate』 BD最終巻\(^O^)/ | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | \アッカリ~ン/Forever・・・わたしたちのごらく部の活動はまだ始まったばかりだ!『ゆるゆり』BD第6巻\(^O^)/>>
この記事のコメント
[]
原作(偽物語・上)の本文は310Pほどあるのですが、読んでも読んでも貝木との対決が始まらず、火憐との決着を付けた辺りでとうとう残りは25Pに。
貝木との決着は下巻に持ち越しかな?と思いながら読み進めると、残りの25Pで全て(貝木との決着&ひたぎとの会話&後日談)解決。
あれには流石に唖然としました(笑)

火憐との戦闘シーンはちょっと誇張しすぎですね。
原作では普通にバス停付近での格闘戦でしたから。
まあ面白かったんですけど、あれだと火憐が完全に人間超えちゃってますよね。

まあ、火憐編は良くも悪くも原作通りというか・・・個人的には文句付けるところはほとんどない感じなんですけどね。
火憐に7話使ったのに対して月火編は4話ですから密度も濃くなるでしょうし、今度は中盤の中だるみ感はなくなるかな~と思います。
2012-02-21 Tue 01:35 | URL | OV #A0ZjGS1k[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
暦に発見された火憐ちゃん。 止めようとする兄に抵抗する妹。 どこにでもあるような兄妹の喧嘩となるんだけど。 この兄妹がやると まるで大災害ですねw ▼ 偽物語 第7話 「かれんビー 其ノ漆」  ... …
2012-02-20 Mon 10:33 SERA@らくblog
キス魔、妹とケンカする!(*・`ω´・*) 妹あっさり見つかったΣ(>ω<ノ)ノ 火憐には火憐の正義があるから引けない・・・お兄ちゃんを倒してでも。 だって体がHOTELなんだよっ(ゝω・)♪ ああっと!おにいちゃんノックアウト!そのまま500メートルほど... …
2012-02-20 Mon 11:09 空色きゃんでぃ
「本物」の強さ― …
2012-02-21 Tue 16:58 wendyの旅路
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |