
2012-04-07 Sat 17:59
査問会への道すがら、長年の疑問であった鉢かづき姫と月光は昔一緒にセンセイとともに条例執行をしていたはずだから初対面なはずじゃないのに、なぜ現代では知らないフリをしていたのか?ということを聞く月光。 でも鉢っちゃんは今、月光は罪人だからと黙して語らず、、。 でもそんな凶悪な罪人が『アラビアンナイト』の本をもった赤ん坊を笑わせようと面白い顔をするもんかね?これを見て鉢っちゃんは何も感じないのだろうか、、。 ![]() ツクヨミ本部で行われる査問会 『青い鳥』のチルチルとして月打されたときのことを振り返り、通常なら条例執行をされた時点で終わりなんだけど、チルチルはマッチ売りの少女とお菊の振る<うちでの小槌>によって復活、さらに逃走。 いつもの<月打>であれば偶発事故的、不可抗力的な面から<月打>されている間のことは罪に問われないけど、、 ![]() <うちでの小槌>で復活したあとのチルチルは完全に正気にもどっていた。 それなのに自らの物語に帰らずにさらに逃走を続けることが重罪となっているみたい。 そういえばはだかの王様は最初のチルチルの逃走を見逃して重きケープの罰を受けていたけど、ならばマッチ売りの少女とお菊にはどんな罰が科せられているのか? 罪の重さからいったらこっちのほうがかなりヤバイんじゃね? こりゃお菊とマッチ売りの少女の再登場もありうるね。 そして姿を変えたチルチルはセンセイと出会い、<読み手>として生活していいるところで鉢かづきと出会った。 ![]() 継母「不思議なことに、その時のことは記憶が不鮮明なのじゃ、、、」 これはだれかの意思が入っているのか? ![]() そして現代に生まれ変わってきた月光は条例執行者となり、なおかつチルチル様を自らの分身として<願い事叶えキャノン>を完成させ他の<おとぎばなし>をすべて消そうともくろむ、、、 ここでも赤ずきんがまだ月光のことを信じているような表情しているのが救いになるね。 何気に鉢っちゃんもすごく冷静だし、すべてわかっているのかも? ![]() そんごくう「なぜ、(最初の月打から)100年近くもチルチルの分身が消えずに、しかも本体とは別に活動していたのかはわからないが、、、。」 ツクヨミも長老会もこの査問会もすべて<魔法>のせいにしてそれらをすべて月光のせいにしているあたり、なんか対したことなさげですよな、、でもはだかの王様はこれらの一連の事件の繋がりに違和感を感じていたからやっぱり一味違うな、、 そんな査問会に対して月光は、、 月光「ぜんぶ、魔法の力を使ってオレが、分身にやらせたんだよ。」 罪を認める月光、、ならば動機は?と一番ごまかしがきかないことを聞かれ ![]() 月光「ハッピーエンドとそうじゃねぇ<おとぎばなし>があるなんざ不公平だろ?いっそのコト、みんないっしょに無くなっちまったら、公平で、いっそのコトスカッとすっかなって思ってよ!」 すべて<魔法>でやったことだとこの上なく邪悪な顔で長老会に悪態をつく月光。 ![]() しかしその真意は自分のせいで妹のミチルが犯した罪をミチルに絶対に背負わせないということただ一点にあった。 桃太郎も、イデヤも、ともに戦ったキャラクターたちの敵意の視線を一身に受けて下された判決は、、、 ![]() 継母「おまえは7日のうちに『青い鳥』に帰還!おまえがこの<読み手>界で暮らした一切の事実は抹消!以降、<読み手>界との交流は一切厳禁とする!!」 月光、読み手界での最後の7日が始まる、、 糸売 この7日間に月光が露を探しにいくのか、それとも7日間のうちに<読み手>界の人々に会って別れを告げて消えていくのか、、 なんかこのままミチルのために『青い鳥』の世界におとなしく戻りそうな気もするんだけど、エンゲキブとか伽耶ちゃんがほっておくはずがないし、月光の無実の証明がこれからの展開の軸になっていくのかな? その後<かぐや姫>編が始まるんじゃないかしら? 前回のコメントでいただいた露=エンゲキブ説についての考察が非常に興味深かったです。
/ ̄ ̄\ <おまえのいきあたりばったりの思いつきの / ⌒ ⌒\ 考察(笑)とは大違いだな! | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) :/ \: <うるせー・・・ | |r┬-| :/─::::::::─:::.. \: オレは直感で書き殴って . | `ー'´} \ :/ <●>:::::<●>:::.. \: いるだけなんだよ、、 . ヽ } \ :| (__人__) |: たまに予想当たるしっ! ヽ ノ \ :\ ` ⌒´ _/: / く. \ \ ノ \ ぶち殺すぞ!! | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 「月光条例」を楽しむ上でのポイントは元となる<おとぎばなし>をいかに解釈するかにありますよなぁ。 そして調べるほどに深い<おとぎばなし>の世界、、、目の付け所がパネェっすよ!>藤田先生
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|