
2012-04-09 Mon 18:23
![]() ____ / \<みなさんこんにちわ。ぼちぼち春の新アニメもはじまって / ─ ─ \ きましたが、まだ「さんかれあ」くらいしか見てません。 | (●) (●) | とりあえずレビュー予定は「FateZero」「咲」「氷菓」 | \ (__人__) / | __________ あたりです。 \ | ` ⌒´ | / | | | しかしいきなり風邪引いた ___/ \ | | | っぽいので「咲」は明日に回し | | / , .| | | ます。 | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『Fate/Zero』第14話~ ![]() キャスター強すぎワロエナイ:(;゙゚'ω゚'): セイバーもライダーも鋭い斬撃を加えるもすぐに再生。どんどんキャスターの召喚した魔物(?)の本体が全貌を現してきて、未遠川一帯に野次馬も集まってき始めた。 人目にさらされては聖杯戦争自体が無効になりかねないと、聖堂教会も火消しに躍起に。 未遠川に終結するマスターとサーヴァント。 時臣もついに表舞台に登場!なんか違和感あるなw 魔術師としての矜持を汚されるのに我慢できない感じで、アーチャーにキャスター討伐をお願いする時臣。命令じゃないところがなんかかわいそうw てかアーチャーたちの乗ってる巨大戦艦みたいなのなんなのww 苦戦するセイバーたちを見て嘲り笑うように天上からの一撃をキャスターへ見舞うアーチャー。 しかしそのアーチャーの一撃をもってしてもすぐに再生してしまうとかキャスター何気に最強なんじゃ、、w キャスターを倒すには再生不可能なくらいの一撃でないと無理として、さらにアーチャーに進言するも拒否られる時臣さん(´・ω・`) ここで令呪を使ってもその後のふたりの関係に溝をつくってしまうことになるとか、令呪の使い所の難しさがわかるな、、。 ____ /:::::::::: u\<戦闘機を食った、、だと!? /:::::::::⌒ 三. ⌒\ /:::::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | | ノ::::::::::u \ .| | | /::::::::::::::::: u | | | |::::::::::::: l u .| | | ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |________| ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | 自衛隊の戦闘機があからさまな死亡フラグを立てて突っ込んだときは「やっぱりね」と思ったけど、まさかここでバーサーカーが乱入してくるとはww( ゚∀゚)o彡° ![]() あれ?おかしいな、、、アニメがいつの間にか『Fateフロンティア』になったぞ、、ww? バーサーカーの乗っ取った戦闘機とアーチャーの巨大戦艦の空戦のクオリティが某歌姫アニメ並で噴いたww むしろ『エースコンバ○ト』のほうが近いか?w サーヴァント同士戦っている間、マスターも対峙。 桜も凛もどちらも優れた魔術師としての素質を持ちながら家を継ぐの一人だけ、だから養子に出して、もし二人が合間見えて争うときがきてもどっちも遠坂の人間だから栄光も得られてオッケーとか、ダメだこいつ、、、一瞬でもいいパパだと思った(第10話の凛回)オレがバカだったよ、、、完全な魔術師脳だろ、、、((((;゚Д゚)))) 時臣って間桐の家の魔術ってどんなのか知ってても桜を養子に出したのかな?そこらへんに救いがあればな、、 雁夜と時臣の間では根本的に魔術師としての考えの違いが溝を生んでるって感じか。 雁夜おじさんは割りと切嗣と相性がいいんじゃね? ![]() しかしそれにしてもキャスター強い!! ライダーの宝具の牛さんも絡め取って苦しめたりと、セイバーと二人じゃさすがに無理なんじゃ、、、 龍之介大興奮ww( ゚∀゚)o彡° 野次馬にまぎれて謎いダンス(?)を踊っていたら、、!? _ /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::: ,............ , ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: :::: .___________ 、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................ | | | 、....... | |::::::, ─ ::::::─:::::::\::::::::::::::.:::::: | | | {r‐r‐/:::, (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;; | | | 、ー-'::::! (__人__)::::::::::::::::::|::.:::::::::::: | | | /::::::::..... ヽ ::::丶 ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,, |___________|_| ,....... / :::::/ :::::::::::::::::\::::::::::::::.:: _|__|_|_ ! :::::i ::::::::::::::::::::::|... ..... .... キャスターの動きも止まった、、!? 龍之介「何?、、何?、、、!!、、うわぁ~、、すっげぇ綺麗、、。そっか、、そりゃ気づかないよな、、灯台下暗しとはよく言ったもんだぜ、、オレのはらわたの中に捜し求めていたものが隠れていやがったんだ、、なんだよ、、オレん中にあるならあるっていってくれりゃいいのにさ、、」 ____ ターンッ・・・! / /::::/` /.:::ュ、 ゞ:::ゝ_ノ\ //:::/ } (○) \ | ゞ:ゝ_ノ人__) .r:::::::y | \ ` ⌒´ /:::/⌒´ / .,....-..、 ゞ::ゝ_イ | /::::/⌒ヽ  ̄ | って龍之介逝ったああぁぁぁぁぁぁーっ!! マスターが死んでもキャスターはなおも現界できるのか。 新たな魔道の力を得るために一般人を取り込んでいくつもりとか? 切嗣「キャスターのマスターと思しき人物を射殺したところだが、、、どうやらアタリだったようだ。」 / ̄ ̄\ <でも切嗣さんなら一人の犠牲くらいって / _ノ ヽ 思ってそうだよな、、。 . | ( ●)( ●) ____ | U (__人__) / \<いやいや、間違ってたら . | ` ⌒´ノ /─ ─ \どーすんだよw | } / (●) (●) \ ヽ } | (__人__) U | ___________ /⌒ヽ、 ノ \ ` ⌒´ ,/ | | | ___/ , ィ ´ ∫ _ r、./ r、 \ | | | | | / / } ∬ | | ヽヾ 三 |:l1 | | | | | / / |i ┌‐┐ | | \>ヽ/ |` } | | | | | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =| | | ヘ lノ `'ソ |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二 _|_|__|_ 再び活動を開始するキャスターを止めるすべはもはやセイバーの宝具による一撃しかない、、しかしそれは自らの手の内をさらけ出すのと同じ、、 切嗣はそんなセイバーに皮肉めいた表情で「お手並み拝見」とかいうあたり、この間のケイネスをしとめそこなったことを根にもってそうw セイバーの決断は!? 糸売 作画のクオリティがハンパなかったですなぁ!!( ゚∀゚)o彡° 全サーヴァント、マスター勢ぞろいっていう2期開始には一気にテンションを取り戻せる回に充電期間を経て力を注いできたのはある意味正解だったかも。 ただいきなり空中戦が始まったときはホント別アニメを見てる気分になったんですがww 濃密な人間ドラマ、駆け引きもある中、最初の退場者は龍之介だったかー。 純粋すぎるまでに悪、狂気に染まっていた思考にまったく共感はもてなかったけど、理解はできたような気がします。最後に人間らしい感情というか、実感のこもった表情を見せたときなんか救われたようにも見えたな。 この退場はある意味予想通りとはいえ、令呪を必要としない(減ってない手が最後に映ったのが印象的だった)くらいにキャスターとの信頼関係を築いていたという点で、人としてもうちょっと完成されていたらかなり強敵の部類に入ったんじゃないかな。アーチャーが匙投げるくらいだから相当でしょ。 そしてそれにとどめを刺したのが一番信頼関係のないセイバー組の切嗣だったっていうのがなんとも皮肉で、、w さてさて、キャスターはこのままやられるのか、セイバーさんの本気がついに見れるのか、楽しみでなりませんな\(^o^)/
|
>てかアーチャーたちの乗ってる巨大戦艦みたいなのなんなのww
古代インドの古典に登場する空飛ぶ船で、「ヴィマーナ」と言います。 >、、、一瞬でもいいパパだと思った(第10話の凛回)オレがバカだったよ、、、完全な魔術師脳だろ、、、((((;゚Д゚)))) 一応フォローしておきますと、桜は(凛もですが)魔術師として桁違いの才能を持って生れてしまった為、本人が望む望まないに関係なく怪異を引きつけてしまう体質なんだそうです。 それだけでなく、その様な希少な素養を持った一般人がいたら、魔術協会に目を付けられ拉致されて解剖されかねないリスクがあるそうです。 故にそうならない為の苦渋の選択でもあったそうです。 >時臣って間桐の家の魔術ってどんなのか知ってても桜を養子に出したのかな?そこらへんに救いがあればな、、 実は全く知りません。時臣は間桐家が桜を立派な魔術師に育ててくれると思い込んで彼女を預けました。 しかし臓硯は桜の事など次の聖杯戦争に勝てる手駒を産ませる為の道具としか見なしていないというのが実情な訳です…。 (元々魔術師の家系というのは同じ土地に住むという事は本来ならば無い事であり、また魔術師同士は基本的に交流する事もありません) >マスターが死んでもキャスターはなおも現界できるのか。 マスターが死亡してもサーヴァントは数時間は現界できます。 因みにアーチャーのクラスだと「単独行動」という魔力供給無しでしばらく行動できるスキルがあるので数日は現界していられます。 >いやいや、間違ってたらどーすんだよw 怪しい奴がいたらとりあえず全部殺しとこうという考えだったぽいです。 補足しておくと、切嗣はサーモグラフィーを通すと、魔術回路を発動させている魔術師の体温が普通の人間とでは違うという事を発見しており、あの状況下で回路を起動させている奴がいたら高確率でキャスターのマスターだろうと見当をつけていました。
2012-04-09 Mon 22:35 | URL | brh #-[ 内容変更]
来週が待ち遠しくて生きてるのがつらい。
戦闘中も頬杖を突き続けるギルに少し笑いましたw 流石の王の風格です。 今回のデカイやつはキャスターも制御できてないんですけどねw 使い魔として召喚したのではなくてただ食事に招待しただけ、みたいな感じです。 時臣がキャスター組に激怒していたのは、冬木の管理者が遠坂家だからという理由もあります。 遠坂は、霊脈としては一級品の冬木の地の管理を魔術協会から任されています。 よって冬木で好き勝手されると遠坂の沽券に関わります。 二人の会話のシーンでは、魔術師として高みを目指す時臣と、人間として幸せを求める雁夜の差が出てましたね。 時臣も家族の幸せは願っているけれども、魔術の世界から逃げ出した雁夜には時臣の考える幸せは理解できないでしょう(葵を手に入れた時臣への嫉妬で目が曇っているってのもありますけど。) 全体の幸せのために個人の幸せを切り捨てる切嗣と雁夜の相性もたぶん良くないと思います。
2012-04-11 Wed 00:23 | URL | OV #A0ZjGS1k[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
主はいませり!
キャスターさんのうねうねと対決するセイバー、ライダー、ランサー連合軍。
切っても切っても再生するうねうね!
きもちわるいよー(;´Д`)
見かねた時臣は英雄王アーチャーに化物海魔討伐をお願い。
なにこの2人の乗ってる黄金の飛空挺wかっ... …
2012-04-09 Mon 19:32 空色きゃんでぃ
[Fate/Zero] ブログ村キーワード
Fate/Zero 第14話 「未遠川血戦」 #Fate2012 #ep14
大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語。... …
2012-04-09 Mon 20:33 妖精帝國 臣民コンソーシアム
リスタート― …
2012-04-10 Tue 19:15 wendyの旅路
|