fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
月を見つめる工藤さんの意味深なつぶやき・・・最終章の幕が上がる!「月光条例」 第196話
月光条例 第196話 01

ねじれた最後のおとぎばなし『月光条例』を正すための戦いがはじまる・・・

月光条例 第23条[いつもの日] ⑤ いつもの日の終わり 読了~

月光に七夕の笹に飾る短冊に願いを書かせておいて、自らの願いは書いていないエンゲキブ。

月光条例 第196話 02

エンゲキブ「あたし・・今さ、幸せでさ、願いゴトなんてイッコもないもん。」

月光のそばにいれればそれで幸せってことなんじゃないの、これ、、(´・ω・`)

お金も勉強も美貌も持っているエンゲキブに必要なもの、それは

月光条例 第196話 03

「た」抜き言葉懐かしいなw

「えんぎがうまくなりますように。」

これは何のために願うんだろうな、、、

そして月光が短冊に書いた願い事は、、

月光条例 第196話 04

       ____
     /_ノ  ヽ、\ 
   /( ●)  (●). \<い、、いや、、これはどうみても
  /   (__人__)  u. \  蛙だろ、、、
  |ni 7   ` ⌒´    . |n  
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''

エンゲキブの「お尻からなんか出ちゃってるし・・・」にワロタw

なんだかんだで岩崎のじーちゃんが好きな月光。赤ん坊の自分を拾ってくれてわが子のように育ててくれたじーちゃん、そして今は亡きばーちゃん、、、。

そしてそのばーちゃんが亡くなったときのことを思い出すと

月光条例 第196話 05

月光「おまえは遠くに行くヤツに、何をしてもらったら嬉しいよ?」

自らの死期を悟って、入院する前にじーちゃんが決して入れてくれることがなかった調理場にいれて、ラーメンの作り方を教えてくれたばーちゃん。

そしてセンセイもまた「アタマをなでてくれた」。

してくれたら嬉しいことをそうやって聞くもんだからエンゲキブは月光が遠くに行くと勘づいてしまうも「例えばのハナシ」といって茶化す月光。

するとエンゲキブは「七夕さま」の話をして自分の想いを伝える。

月光条例 第196話 06

エンゲキブ「あたしはたとえば遠くに行っちゃうヒトには、なにかをしてくれなくてもイイからさ、たとえ1年に1回だって、会えたら、うれ・・しいな・・・。

こりゃ結末はリアル七夕来ちゃうかなぁ?w

お互いに例え話として本心は隠したまま別れる。
エンゲキブがゲッちゃんと呼ぶときと月光と呼ぶときの違いってあるのかな?本心を明かすときはゲッちゃん?
するとラーメン食べに行くからねは「月光に会いに行くからね」という本心を隠してるってことか?w

月光はたいていいってることと逆の天邪鬼なんだけど二人とも不器用ですよなぁ。

エンゲキブ「バカよねぇ。あんなに近くにいたのにさ・・・」

ってセリフが印象深い。

そして月光が七夕の短冊に書いた本心は、、

月光条例 第196話 07

         ____
       /      \  <やっぱりどうみても
      / ─    ─ \   蛙なんだが・・・
    /   (●)  (●)  \
    .|  U   (__人__)     |    __  しつこいっ>
     \    ` ⌒´ / ̄ ̄⌒/⌒   /
    (⌒\     / 少年 /     /
    i\  \   ,(つサンデー/   ⊂)
    .|  \    y(つ___/,__⊆)

「さいなら」

この別れの言葉にエンゲキブは気づいてくれるのか!?

一方場面が変わって姿を見せたのは、、工藤さん!?

月光条例 第196話 08

工藤さん「もう、7月7日なのね・・・私には・・・もう時間はないのかも知れない・・・ね、岩崎くん・・。」

!!!??

やっぱり工藤さんもただの人間じゃなさそうな意味深セリフキタ━━(゚∀゚)━━!!
そしてそこへ訪ねきたのは、、

月光条例 第196話 09

鉢っちゃん!?

そしてその来訪に特に驚きも見せずに受け入れる工藤さん、、、こりゃぁお互い何かを知ってるな、、!?

「月光条例」
「青き月光でねじれた『おとぎばなし』は猛き月光で正さねばならない。」

ひとつ、可能性のはなしをすれば、君たちの見ている、この『月光条例』もまた、ねじれているのかもしれない
それならばそれならば、条例の執行は『月光条例』にも及ばねばならない。

「月光条例」が『月光条例』のねじれを正す章。


月光条例 第196話 10

そのページが今、するすると開かれてゆく。

糸売


うぉぉぉ!!やっぱりおとぎばなし『月光条例』展開もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

まさか自分が読んでいる漫画作品自体が「ねじれている」なんて演出、どんだけの年月をかけてしかけてくるんだよってハナシですよなw

エンゲキブ=露説が濃厚になりかけてきたところで、またも工藤伽耶ちゃん=露説の復活、、、全く藤田先生は読者を翻弄する天才やでぇw

エンゲキブに対しての確信がまたも崩れつつあるしもう一体何を信じればいいのやらw

工藤さんの部屋にあった「留学」の封筒とかはなんか関係したりするのかなー。そこらへんで出自をぼかしてる気もする。
月を見上げてのセリフも意味深すぎる、、、。

工藤さん=露がいること自体が<読み手>界にとってのねじれの原因になってる感じだし、最終章は工藤さんの重要性がかなり高そう。

ラスボスはやはり月の使者、もしくは月の住人か?
最後のカットにニヤケ面はその前のモノローグと相まってゾワゾワしましたわw

           <適当すぎんぞ・・
        / ̄ ̄\             ____
      /      \           /       \ <もう露はエンゲキブと工藤さん
      |::::::    U  |       / ⌒   ⌒   \     二人に分裂したって
     . |:::::::::::      |       / (ー) (ー)   \   ことでいいーよ。
       |::::::::::::::    |   /|   (__人__)      |\  
     .  |::::::::::::::    }    \\_  ` ⌒´      _//  
     .  ヽ::::::::::::::    }       \           //
        ヽ::::::::::  ノ         // ⌒\       / ./
        /:::::::::::: く         _./  /ヽ `   ,ノ ../
-―――――|:::::::::::::::: \――(⌒ 、  ,/、 ,/⌒ヽ―――――
                     \_)/ \l  丿

結末はエンゲキブが『青い鳥』のチルチル、『かぐや姫』のかぐや姫を演じることで月光や工藤さんと会うことになるとか?
誰も消えないっていう展開が想像できない、、、w
関連記事
別窓 | [漫画]藤田和日郎 『月光条例』 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<『Fate/Zero』2ndシーズン 第17話 時臣さんマジ哀れ、、そして完全に越後屋と悪代官ww最強の外道コンビ誕生! | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | 『咲-saki-阿知賀編』 第3話 よーし!とりあえずは県予選突破に向け特訓・・・ってあれ!?もう全国!?ww>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |