
2012-05-01 Tue 21:32
![]() なんかいつ楽器を持って演奏し始めても驚かないな・・・(えー ____ / \ <みなさんこんにちわ。DreamTheaterの日本公演に行かれた / ─ ─ \ 方、いかがでしたか?友人が福岡公演にいってきたらしい / (●) (●) \ のですが、もう楽器捨てたいくらいに感動したらしく | (__人__) | __________ 神の響宴の様子を切々と語ってくれて \ ` ⌒´ ,/ | | | 僕は血涙を流すばかりでした。 ___/ \ | | | マンジーニのドラムソロ見てみたい。 | | / , .| | | BD化はよ!! | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『氷菓』 第2話~ ![]() 放課後に何気なしによって、お茶やお菓子をつまんでのんびり過ごす、、、どっかで見たことがある光景ですよなw これでさらに部長が好奇心旺盛ってもんですからキャストを変えればとある新作としても通用しそうな(えー / ̄ ̄\ <作品特定されるようなこというのやめなさい。 / \ .____ |:::::: | ./ \<まぁ僕はアノ団長さんは . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ 変人すぎてついていけないので |:::::::::::::: | / (●) (●) \ 黒髪ロングのえるちゃんの . |:::::::::::::: } | (__人__) | ほうだ断然好きですけどね! . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) 放課後の時間の過ごし方が不毛だと主張するえるちゃん。 「放課後とは人生の無駄遣い」という名言を同じ中の人が言ってたのをふと思い出したw えるちゃんが古典部に求めるモノ・・一身上の都合で言えないとかこのことが今後の展開の鍵になっていくのかな? 当面は10月の文化祭で文集を出すことを目的に古典部は活動していくことに。 40年以上続く古典部の文集を途絶えさせないためにも協力を求めるえるちゃんに、姉からの手紙もあって奉太郎は渋々了承。また一歩、面倒な方に足を突っ込むことにw てなわけで文集がどんなもんかとバックナンバーを見に図書室にいくと、奉太郎の幼馴染・伊原摩耶花登場。 ジト目がたまらないショート娘っ子さんですな(*´д`*)ハァハァ /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /: : : \<里志は摩耶花ちゃんが自分のことを好きなのを /: : : : \ 知ってて奉太郎との仲を茶化して /: : : : : : \ やがるのか、、!? : : ___ / \ : : : : : :\_____,ノノ ソ ((,,,/_ _ l なめやがってぇぇ! : : : :;;((_(|)_))ノ::::ノヽ:::( (_(|)_) );;::: | : : : : : ⌒ _ノ "''"´ ゙゙ l : : : : : : . . ( j ) _人_人_ \: : : : : : :. {ー-‐'´`ー-‐/'′ /| ギ | ヽ: : : : : :{ソヘノ' ―ー_( : : : :ーイ< リ { : ーイ : : : : : :  ̄ ̄ ̄”^ | ッ ゝ へwへイ クソッ、、文系部活のリア充高校生活とか描くのはやめろっ! ![]() 神山高校文化祭、通称「かんや祭」(どう書くかは不明)ってのはなんかの伏線になりうるのかな? 自己紹介も済んだところで早速文集を探そうとするも書庫を確認しないとダメらしく、その書庫は司書の先生が帰ってくるまでは開けられないそうで。 その間の30分ほど、時間つぶしのために里志が話してきたのは「愛なき愛読書」のおはなし。 えるちゃんにヒット!ww 帰ろうとした奉太郎を捕まえてぐいぐい引き込まれるえるちゃんマジ好奇心旺盛すぎだろw 本のタイトルは「神山高校の50年の歩み」 金曜日の放課後、毎週同じ本が返却されている。 返却期限は2週間あるのに、昼休みに借りてその日の放課後に返却される。 借りた人は全員2年生でバラバラ。 えるちゃん「私、気になりますっ!」 / ̄ ̄\ / _ノ \<そっちに気が行き過ぎて推理しないだろ、おまえは。 | U ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆___ ヽ ノ \ \ /⌒ ⌒\<はぁぁ僕もえるちゃんのおっぱいを / く \. /\/<○> <○>\ 押し付けられて一緒に推理したいです! | `ー一⌒) / (__人__) \ | i´ ̄ ̄ ̄ \ | |r┬-| | ハァハァ… \ `ー'J / / \ えるちゃんのいい匂いが漂ってきそうなくらいの近距離に奉太郎は渋々了承w 奉太郎の考えを巡らすシーンのアニメーション図解は非常に視覚的にもわかりやすくていいですな。 昼休みに借りて放課後に返しているのだからその間にある休み時間でこの分厚い本を読むのは不可能。 家にはもって帰ってないなら図書室で読めばいいから借りる必要はない。 最初の結論・この本は図書の本文(読む)ことを果たすものではない。 視点を変えて見ると、借りている女子が別々に使用している非集団か、グループで使用して当番制で借りている集団か? 返却方法には手がかりもなく、思考に詰まる奉太郎、、だったけどえるちゃんがこの本に何かを感じたみたい!? ![]() / ̄ ̄\ <あ、、うん、、。 / \ .____ |::::::: u | ./ \ <ケモナーえるちゃん最高! . |:::::u:::: | / ::/::::\::: .\ これは犬というより狐!? |::::::::::u:: | / <●>::::::<●>. .\ なんという俺得!! . |:::::u::::::: } | /// (__人__)/// .| . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | ガタッ -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) える「(クンクン)何かの刺激臭です、、、シンナーのような、、、間違いありません!」 鼻良すぎワロタ ![]() える「どこかにいくなら(奉太郎)は一緒ですから!」 ったく、、なんだよ、、このリア充アニメはよぉぉ!(血涙) エルの匂いの一言でひらめいた奉太郎。 えるちゃんと摩耶花ちゃんを連れてその場所へ。 早く帰りたかったはずなのにまたもえるに付き合わされるハメに。 奉太郎のこの今日の行動の選択のイメージ映像(妄想)のえるがかわいいメイド姿なのは、気になって惹かれているという葛藤を表現しているようにも感じるなwあざといけどww えるの誘いに乗ることが薔薇色のコースってのがなんとも苦悩してるなぁとw 行きすがらに解けた謎を説明する奉太郎。 休み時間ではないなら授業で使う。 クラスが別でも学年が同じの授業は体育・美術・音楽・書道などの科目。 大きい本だから毎回当番を決めて借りてその日に返していた。 そしてたどり着いた場所はえるが感じた匂いをさせている場所、、、美術室 合同授業のモデルのモチーフの一つとして使われたいた。 奉太郎のひらめきに胸キュン(死語(おっさん乙))なえると摩耶花。 える「一度切り開いて頭の中を見てみたいです^^」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) <もう犯人わかってるじゃねーか。 . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆____ ヽ ノ \ \ / \<奉太郎殺人事件という / く \. /\/ ─ ─ \ ホラーミステリーが本題だな! | `ー一⌒) / (●) (●) \ | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / 成績が良いだけじゃ意味はない、奉太郎のような思考を生み出すシステムを知りたいというえるちゃん。 える「折木さんなら、もしかしたら・・・」 なんだろな、この思わせぶりなセリフ。 司書の先生が戻ってきなすったけど、どうやら文集のバックナンバーはないとのこと。 なんかあっさりしてんな、、、この人、ホテルモスクワの人じゃねーか?あやしいぞ・・(中の人つながり) いちいち退場していくシーンを写してたりとか名札が目に付いたりとか何か意図があったのかなぁ? 日曜日の休日。 奉太郎の家にかかってきた電話の相手は、えるちゃん!? 待ち合わせの喫茶店に現れたポニテえるちゃん(^ω^)きゃわわわぁ 緊張して何言ってるのかわからないえるちゃんに有意義な日曜日を潰されそうでイライラな奉太郎。「告白でもするつもりか?」というと える「告白といえばそうかも知れません、、。」 !!? 糸売 とりあえず主要4人のメンバーが出揃ったみたいですけど、これが関係ドロドロのラブサスペンスミステリーとかなるの?(ねーよ 摩耶花はまだただの口の悪い仲良く喧嘩しななキャラだから本領発揮できてない感じだけど、これがどう化けるのか期待したいところ(そこかよ えるちゃんきゃわわわぁぁ!( ゚∀゚)o彡°は今週も安定。 なんかホントもう可愛すぎて本編の推理シーンとか集中できないんですがっ!w でも前回の耳と今回の鼻といい超人的なまでの感覚の鋭さが彼女の一身上の都合に関係するのかな? もしくはこれにまつわることが来週の告白につながるとか? 奉太郎は着実にえるちゃんに毒されている感じ。まぁ話が進むごとに薔薇色の高校生活を送り始めて笑顔な奉太郎なんて見たくもねーですけどね!(えー / ̄ ̄\ / ノ \ \<ていうか風の噂によると | (●)(●) | 水着回あるそうですよ? | 、_! | | 'ー=-' | __|___ } / \ } / ─ ─ \_ノ / (●) (●) \ヽ、<勝ったな! | :::::⌒ 、_! ⌒::::: | _|_________ \ 'ー三-' / | | | ___/ \ | | | | | / , | | | | | / ./ | | | | | | ⌒ ーnnn |_|__________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ そういえば今回印象的だったのは音楽かな。 推理シーンと謎明かしシーンの流れとか聴いてると地味だけどいい仕事してるなぁと。 謎が晴れて頭がスキッっとする感覚が良く出来ているというか。 ![]() ![]() ED / ̄ ̄\ / _ノ \ <違う部活だろ。 | U ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆ ヽ ノ \ \/ ̄ ̄ ̄\ <よーし!あとは担当楽器を / く \. /\/ ─ ─ \ 決めて音楽活動開始だな! | `ー一⌒) / (●) (●) \. | i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / n / ̄ ̄ \. ( E) / ./フ /ヽ ヽ_// EDエロ可愛すぎワロタwww 「Don'tSayLazy」っぽさ全開で全然古典部じゃねーしwww
|
もう一か月も前のEVENTSなのですね・・・レスポンスが遅すぎですが、渋谷と横浜行ってきましたよ!両公演とも最高でした! 今回のツアーは前のドラムの方がいた時とは打って変わって固定セトリなのでサプライズはあまりなかったですけど、渋谷公演だけwait for sleepとFar from heavenをアコースティックでやってたのとアンコールがAs I amだったのが他との違いでした。
オープニングSEはお馴染みのサイコのテーマからインセプションのテーマに変わっててメンバー5人のアニメーションが流れてライブが始まる展開が新鮮でしたw
2012-06-04 Mon 19:32 | URL | ヘタレオン #-[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
なんかいつ楽器を持って演奏し始めても驚かないな・・・(えー____/\<みなさんこんにちわ。DreamTheaterの日本公演に行かれた/──\方、いかがでしたか?友人が福岡公演にいってきたらしい/(●)(●)\のですが、もう楽器捨てたいくらいに感動したらしく|(__... …
2012-05-01 Tue 21:41 まとめwoネタ速suru
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第02話 「名誉ある古典部の活動」 #kotenbu2012 #ep02
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽し... …
2012-05-01 Tue 22:59 妖精帝國 臣民コンソーシアム
氷菓の第2話を見ました
第2話 名誉ある古典部の活動
古典部に入部した奉太郎は人間嫌いではないためにえると過ごす放課後は疲れないので部室である地学準備室へは来やすいものとなっていた。
「部... …
2012-05-02 Wed 06:45 MAGI☆の日記
氷菓「第2話 名誉ある古典部の活動」に関するブログのエントリページです。 …
2012-05-02 Wed 06:50 anilog
投稿者・ピッコロ
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray](2012/06/29)中村悠一、佐藤聡美 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピ... …
2012-05-02 Wed 16:14 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
省エネで生きたいのに― …
2012-05-02 Wed 17:37 wendyの旅路
「知りたい」と思う普通の感情と「知らない」不安にかられる感情と、「知った」願望の行き着く先にあるものは? …
2012-05-03 Thu 13:59 所詮、すべては戯言なんだよ
|