
2012-05-21 Mon 15:17
![]() 今回のいい笑顔、、、まさか初めて○○することになろうとは、、、(´;ω;`)ウッ ____ / \<みなさんこんにちわ。期待の国産オープンワールドRPG / ─ ─ \ 『ドラゴンズドグマ』の発売が迫ってますね。 / (●) (●) \ めっさ楽しみにしてますが最近は『スカイリム』がまた | (__人__) | __________ 再燃してきてるので中々進められなさそう。 \ ` ⌒´ ,/ | | | ともあれ人が多いPS3版を購入 ___/ \ | | | 予定です。バグ報告を待ちつつ | | / , .| | | 買うのでおそらく発売1週間 | | / ./ | | | 後に。ヘタレ乙。 | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『Fate/Zero』2ndシーズン 第20話~ ![]() やっぱり今の切嗣は老けてるなw 前回までの切嗣の過去編で子ども、若い頃の姿を見てきたから余計に変化を感じられる。 衰弱していくアイリスの前にもう聖杯戦争中、いやもう会うことはなかったであろう切嗣が。 うっすらと微笑を浮かべつつ喜ぶアイリス・・・今にも消えていなくなりそうな弱々しさ・・・。 さらにそこで自らに埋め込まれた宝具「全て遠き理想郷(アヴァロン)」をこれからの最終決戦のために必要だからと切嗣に返してしまう。アイリスを形作っている大きな要素だったものがなくなるってことはもう聖杯になるのも時間の問題か。 しかしこれを切嗣が手にしたってことは致命傷を負ってもなお治癒して戦えるってことですよね? 人としての幸せを手にすることができたというアイリスフィール。 そして取りこぼした幸せがあるとしたらそれはイリヤにとまるで遺言のようにしゃべるアイリスに切嗣の表情が微妙に動く、、、まだ彼にも感情は残っているだな、、。 しかしそんな感情を振り切るようにすぐに立ち去る切嗣、夫を見送るアイリス。二人の幸せな姿を見てみたかったな、、、 外に出ると舞弥にアイリスの警護を任せ、自らは時臣を仕留めに、セイバーにはライダーの潜伏先の探索に活かせる切嗣。そんな切嗣に舞弥が 舞弥「あの、切嗣、、、やっと、戻りましたね。昔のあなたの顔に。」 戦闘モードに切り替わっていよいよ最終決戦に赴くってとこですかな! でも切嗣は時臣が死んで、綺礼がギル様と再契約して再参戦していることを知らないんですよな? ってことは鉢合わせもありうる!?(ドキドキ 実際に時臣の屋敷に行くと、時臣の姿がなく、結界が働いていないなど異変に気づく切嗣、、、逃げてーっ!w そして久しぶりのウェイバーくんの登場にちょっと和んだけど、ウェイバーくんにも変化が。 相次ぐEX宝具「アイオニオン・ヘタイロイ」を連発するなどキャスター戦での消耗が著しいライダーを回復させるために召喚にも使った相性の良い土地で魔力回復に努めさせるウェイバーくん。 ライダーは魔力消費でウェイバーの命を落とさないように自らの貯蔵魔力でまかなって戦っていたけど、ウェイバーは命を落としてでもいいからと自らの意志を見せる。 考えてみればいつも(((( ;゚д゚)))アワワワワって感じの印象が強かったですよなw でも自らが始めた戦いをライダーに任せっきりなことで自らに腹を立てているようにも見えるウェイバーくん。 ウェイバー「僕が血を流して犠牲を払ってその上で勝ち上がんなきゃ意味がないんだ!」 召喚直後のあのヘタレ少年がここまで強い意志に満ちた姿に、、やっぱりライダーのおかげか。 ただ自らの力を誇示したかったという願いが今や、こんな自分でもやり遂げられることがあるんだという証明になるということに変化している。もうただの少年ではなくなったな! ただライダーはあるかないかもわからない聖杯を求めすぎるのもいかんという。自らが「オケアノス」を求めて戦い続けて人を死なせてきたように。 召喚してまもない頃に世界地図を見てそんなものはなく地球は陸続きになっていることを知ったときの表情、、、ここらへんの感情を知って見るとライダーの人間味がまた一段と好きになりますわ、、 そんな経験から誰かを死なせる、ようするにウェイバーを死なせるのは嫌で魔力の負担を自ら一身に背負っていたとか、、 / ̄ ̄\<・・・台無しだ・・・。 / \ ___ |::::: |/ \ . |::::::::: U |:⌒ ⌒ \<ったくよう・・この二人はなんで |:::::::::::::::: |●) (●) \ 薄い本が厚くなるような会話を . |::::::::::::::: |::(__人__) | してくれちゃいますかねぇ? . ヽ:::::::::::::: |::::` ⌒´ / ヽ:::::::::: ノ:::::::::::::: \ マジでベストカップル! (ろ::::::::::: く:::::::::::::: / /| -―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴ |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) マスターとしての自覚が高まり成長を見せるウェイバーを喜ぶライダーがマジいい親父っぷりw そしてそのライダーが回復次第に仕掛ける相手に選んだのはセイバー。 セイバーにも親父としてバカ娘に教育をってところかw ただしあと1回しか使えない「アイオニオン・ヘタイロイ」は最後の戦いになるであろうギル様戦にとっておかなければならない。それでもセイバーの道を正してやっておかないといけないのが自分の務めだというライダー。 ![]() バーサーカーとの契約嫌すぎワロタww 殺しに来てるじゃねーかww そういえばバーサーカーってセイバーに異様に反応していたよね、、対決ありうる? ズタボロの雁夜の前に現れた臓硯が与えたのは最後の力を与える刻印虫、、、桜の最初の純潔(処女?)をすすってヤツだと!? / ̄ ̄\ / ノ \ \ <いい方がいやらしすぎるだろ! | (●)(●) | | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ 丶、ー /─ ─ \ <うわー、、自分が助けようとしている  ̄/ (●) (●) \ 女の処女を奪ったチンポ虫を強制的に .___________ | (__人__) U | フェラさせられたあげく飲み込むとか | | | \ ` ⌒´ ,/ ないわー・・・ | | | / \___ | | | 、 ヽ | | 寝取られ属性ないと無理だわ。 | | | ヽ ヽ l | |___________|_| nnnー ⌒ | | | _|__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/ しかし効果はてきめん、めきめき回復、、、してるのか、これ?w アイリスフィールに打ち明けれられる舞弥の過去。 なぜ切嗣のために戦うのか?それしかないから、、ってなんかもう心が壊れてるっぽいな。 久宇 舞弥という名前は切嗣に偽造パスポートでつけられたものだとか。 戦争が絶えない国では兵士を徴用して訓練するより、子どもをさらってきて一から兵士として育てたほうが安上がりだという。その標的として舞弥はさらわれ兵士として生きてきたとか。敵に向かって引き金を引く、その機能だけが残った。 そんな自分を切嗣が拾ってくれたから好きなように使っていいという舞弥、、自分を道具扱いとか愛情と呼べるのか、、これ、、(´・ω・`) アイリスは切嗣とセイバーの聖杯獲得がアインツベルンの悲願(第三魔法の獲得?)よりも大事だという。 それは、聖杯戦争を含めすべての戦いが終わるということ。 そうすれば残したイリヤはもう聖杯戦争に巻き込まれることなくずっと人として生きることができるから。 舞弥は切嗣の求める世界に自分の居場所はないから生きてても意味はないといった感じだけど、アイリスは本当の名前と家族を探さないといけないと生きる意味を教える。自分の分も含めて生きてと舞弥に求めるのだった、、。 とその頃、切嗣は時臣邸に侵入、、、発見したのは二つのティーカップ、そして時臣と同じ反応を示す血痕!? 時臣退場を知った時!? ![]() アイリスフィールたちのもとに刺客が!?タイミング的に見て綺礼らアーチャー陣営か!? ってまさかのライダー!?復活早すぎじゃね!?ww 応戦しつつ切嗣に連絡を取る舞弥。 電話口の向こうでアイリスの悲鳴を聞いて途切れるとまさかの令呪発動!!? 切嗣「令呪を持って我が傀儡に命ず!セイバー!土蔵に戻れ!!今すぐに!!」 セイバーが光の早さで戻っても時既に遅し、、、アイリスフィールの姿はなく残されていたのは負傷した舞弥、、、。 舞弥はセイバーにライダーのあとを追ってアイリスを救ってと、自分には切嗣が来るからと頼む。 このセリフなんか妙に印象深いなぁ、、、自分のところにくるのが切嗣ってのがわかってるってのが二人の繋がりの強さを感じるというか。 しかしこういう闇討ち的な形でライダーがくるのは予想外。 セイバーもそれは感じたようで、あとを追って外にでるとゴルディアス・ホィールで立ち去るライダーとその手にアイリスフィールが。 夜。切嗣が土蔵に戻ってくると、舞弥の息は、、、ある。 舞弥の姿に表情を歪める切嗣に 舞弥「ダメだよ、、泣いたら、、。それは、、奥さんのためにとっておいて、、。ここで泣いたら、、ダメ、、。あなた、弱いから、、今はまだ、、壊れちゃう、、ダメ、、。今朝やっと、昔の切嗣になったんだから、、。こんなことで揺れたらダメ、、。」 切嗣が泣いている、、!?心なしか表情に少年っぽさが、、、しかし舞弥の言葉に立ち直り 切嗣「安心しろ。あとはセイバーに任せろ。舞弥、お前の役目は、、終わりだ。」 ![]() その言葉が届いたのか、舞弥の表情は穏やかさに満ちて、、死んでいた、、、。 糸売 まさか、、まさか『fate/zero』で最初に泣くことになるのが脇役キャラの舞弥さんだったとはil|li(つω-`。)il|li いやー、これは切嗣の過去を2回もかけてやってきたのがよかったように感じましたなぁ。 切嗣はナタリアに拾われ、舞弥は切嗣に拾われ育ってきたっていう事実、そしてそんな深い関係をも自らの願いのために犠牲にして乗り越えていくという切嗣の姿が印象深かったですわ。 そして舞弥さん、最後の「ダメだよ、泣いたら」は反則すぎるでしょ、、(´;ω;`)ウッ なんかいつも一緒に切嗣と行動している、アイリス派な自分にとってはいけ好かないねーちゃんって印象を最初持ってたんですが、これほど切嗣のために一途な女性だったとはね、、。 そんなに二人の関係が濃く描かれたわけでもないのにこんなにグッっときてまさか泣くことになろうとは、、、(´;ω;`)ブワッさっきも書いたように切嗣の過去編がそのまま切嗣と舞弥の関係の深さに繋がってる感じがしたからなんでしょうな。 次に死亡フラグを立てているのはアイリスさんかなぁ、、、。 いや、でも次回予告的に見て最後の葵さんの声(?)からして雁夜かな?しかも相当悲惨なラストを迎えそうでワクワクが止まりません!(えー / ̄ ̄\ / ノ \ \ <唐突にAG○とか対して興味もない | (●)(●) | ものを引き合いに出すなや! | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ <やっぱキャラのバックボーンの描き方って大事よね。 丶、ー / ─ ─ \ 昨日の夕方にやってたアニメなんて1話で / (●) (●) \ さらっと死亡まで描いたもんだから | (__人__) | 薄っぺらすぎてね。 >  ̄` < そこらへんしっかりしてないと / ー‐ \ ここで感動しろ!泣け!っていうのが / 、 ,.-―、 | 押し付けがましくなっちゃいますよな。 | | / 、 ヽ | | ,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | _____|_\ /_|::rYロ::| ___/___ `ー´ .|::`^゙´:|  ̄ ̄ ⊂ニ⊃ 昨日のA○Eも失笑ものの泣きの押し付けがましさ炸裂でしたな。
|
テレビではカットされたけど、舞弥にはガチレイプで生まれた生き別れの子供のがいる設定が実はある。
イリアを愛するアイリだからこそ、「家族を探さなきゃーいけない」というセリフが真に迫る。 両親よりも子供を探すという意味合いのほうが実は、大きいんですよねー。あれ。 バックボーンに関しては、テレビ版はかなり省略している部分が多いのですけど、それでもこれだけ面白いんだから、やっぱりすごいと思います。
2012-05-21 Mon 16:55 | URL | とおりすがり #-[ 内容変更]
最後の「舞弥・・・舞弥・・・」で精神的にかなりのダメージを受けました。
冒頭の場面は切嗣にとっての最後の試練。 戦闘兵器としての自分の強度を試すための試験でした。 聖杯の生贄として愛する妻が死んでいく所を見ても自分が耐えられるか否かを確かめに行ったわけです。 舞弥と肉体関係を持った(アイリを裏切った)のも、 数年後にアイリを切り捨てることが確定していた切嗣にとっては、その予行演習という意味合いがありました。 雁夜が死に掛けていたのは(刻印虫が身体を回復させるのに使う)魔力切れが原因ですから魔力の補充(あのチ○ポ虫w)さえしてやれば回復はします。 ただ、雁夜にとって身体を回復させるということは体内の刻印虫が好き勝手に暴れまわるのと同義ですから、回復中はああいうことになるわけですw 昼間は戦闘訓練→夜は兵士に輪姦→初潮がきてまもなく出産→子供も兵士に。 こんなことを幼少期に経験していれば誰だって心が壊れますよね。 舞弥に切嗣を愛しているか?と聞くのは内臓に脳を愛しているか?と聞くのと同じことで、そもそも質問としては意味がありません。 >ダメだよ、泣いたら あそこは原作だと舞弥の台詞が全てひらがなだったので余計にくるものがありました。 ああいうのは反則です・・・。 今週の(も?)○GEは酷かったですね・・・。w
2012-05-22 Tue 00:28 | URL | OV #A0ZjGS1k[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
寝袋ウェイバーかわいい(*´∀`*)
顔だけ出てるw芋虫みたい(*´ 艸`*)
ライダー、魔力消費しすぎてたんだ・・・無理してたんですね><
ライダーに魔力を供給するために、お弁当食べてただ寝てたウェイバ... …
2012-05-21 Mon 18:45 空色きゃんでぃ
アイリはもう限界で動くこともできない 。゚(゚´Д`゚)゚。
会いに来てくれた切嗣に エクスカリバーの鞘・アヴァロンを託す。
最後の戦いで必ず必要になるはずだから。
感情を押し隠し 暗殺者の顔となった切嗣は、聖杯獲得のために動く。
セイバーを ライ... …
2012-05-21 Mon 21:35 空 と 夏 の 間 ...
揺らぐ事のない信念を胸に― …
2012-05-22 Tue 17:38 wendyの旅路
[Fate/Zero] ブログ村キーワード
Fate/Zero 第20話 「暗殺者の帰還」 #Fate2012 #ep20
大作 Fate/Zeroのセカンドシーズン であります。本作は『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)の物語... …
2012-05-23 Wed 12:02 妖精帝國 臣民コンソーシアム
|