fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
別窓 | スポンサー広告 |
はてなブックマークに追加
『氷菓』 第5話 すべてのピースが埋まっていく感覚は推理モノならでは!えるちゃんの求めた記憶が明らかに!
黒髪ムギちゃん!?

黒髪ムギちゃんキタ━━(゚∀゚)━━!!! ※違います
          ____
        /      \ <みなさんこんにちわ。『乙嫁物語』4巻を読みました。
       / ─    ─ \  いやー、双子の女の子最高ですな!双子つながりで言えば
     /  (●)  (●)  \ 『素数少女』もオススメ。少女から大人へ変わる時期と
     |     (__人__)     | __________  くればどの時代においても
     \    ` ⌒´    ,/ | |             |  守りたくなるいいモノですね。
___/           \ | |             |
| | /    ,               .| |             |
| | /   ./             | |             |  それでは早速見てみましょう。
| | | ⌒ ーnnn          |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     _|_|__|_

『氷菓』 第5話~
氷菓5-001

未だに自分以外の3人(える・里志・摩耶花)との距離を感じる奉太郎。

隣の芝生は青い、という感覚に近い感情で一枚噛みたいとして推理で関わることにした奉太郎、、省エネから薔薇色の高校生活へ?奉太郎がそれを面白いと思えるような日が来たときこの作品は終わりを迎えるのかな?

奉太郎の姉ちゃんアグレッシブすぎワロタww 強盗相手にしてたとかどうなってんのww

で、その姉から聞いた『氷菓』については悲劇、神山祭は禁句!?

前回までの奉太郎の推理に足りない何か事実がある!?

英雄譚であったはずの関谷純の高校生活、そして『氷菓』、、、関谷純は英雄として殉じて、学校を去ったのか?未練はなかったのか?
奉太郎は何かをひらめく!?

翌日。
奉太郎に珍しく集合をかけられた古典部の面々。摩耶花のブーたれ顔かわゆす(*´д`*)ハァハァ
昨日の推理に補足をするといって取り出したのは『氷菓』の序文

犠牲=ぎせい ではなく 「いけにえ」と呼ぶのでは?

そしてその序文を書いた郡山養子、、これは図書委員の司書・糸魚川養子なのでは!?
あーそういえば出てきたときにやたらと名札のところを強調したカットありましたよなぁ。

郡山は旧姓、養子っていう字は中々いないし既に奉太郎は同一人物と本人に確認済みな上にこれからアポもとってあるとか。張り切ってるというよりは回りくどくなくてある意味これも省エネとはいえるかな?

氷菓5-002

             / ̄ ̄\
            / ノ  \ \
             |  (●)(●) |<消されたくなかったら
            |     、_!    | それ以上言うな。
          |   'ー=-'  |
          __|___     }
        /      \   }
       / ─    ─ \_ノ  <この司書さん、、ホテルモスクワの
     /   (○)  (○)  \ヽ、   顔に傷がある人とつながりあるんj
     |  :::::⌒  、_!n ⌒::::: | _.)__________
     \     .E   )、_/ | |              |
___/     ` ¬、__/.| |             |
| | /    ,       i;;三三ラ   | |             |
| | /   ./     ・i;j:.       | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

好奇心の亡者ことえるちゃん、、、いろいろと聞きたいこと多すぎだろw
英雄譚ではなかったのか?『氷菓』とはどんな意味なのか?奉太郎の推理は正しかったのか?

ということで司書室で前回の奉太郎が推理した45年前の出来事を養子さんに教えるとほぼ合ってるとのこと。
ただ奉太郎は不十分な点があると引っかかっているみたい。それを確認するために聞く。

全校生徒の英雄として胸を張って、バラ色の高校生活に殉じて学校を去ったのか?

答えはNO

養子先生の女学生時代がどうみても黒髪ムギちゃんww

当時の学校の様子などはだいたい奉太郎や里志が予想した通り。文化祭の日程をめぐって教師との対立、そして学生運動、ボイコット。
ただしここから養子先生によって真相が明らかにされる、、奉太郎が感じた何かとは?

学生運動のリーダーを誰もやりたがらなかった処罰の対象として槍玉に挙げられるから。
そんな中貧乏くじを引かされた形になったのが関谷純

   / ̄ ̄\  <おまえも貧乏くじ引かされて
 /   ⌒ ⌒\  3年間クラス委員長だったよな!
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |      |r┬-|               //   \   \ <うるせー!
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \ なぜか気づいたらそういう
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | ポジションだったんだよ!!
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |

お飾りとしてリーダーになり、学生運動を先導していたのは別にいたとか。

そして学生運動が最高潮に達してキャンプファイヤーをして気勢を上げたとき時事件が起こった。
格技場が火事で延焼。

その責任を負わされることになったのが関谷純、そして退学

立ち去るその日まで何も語らず穏やかにしていたという関谷純、、、自ら全校生徒の盾となって去っていったのか?、、答えは出た
氷菓5-003

次々とつながっていくピース、、、

『氷菓』の表紙のうさぎは全校生徒、狼は教師、噛み付いているうさぎは関谷純。
えるの見ていた他の校舎とは明らかに時代性が違う格技場は火事で建て替えられて、今の校舎になるときにそんなに古くなかったからそのまま残された。
そして神山祭の「かんや」は「関谷」から来ているから「タブー」になっていたということ。


しかし奉太郎はさらにこの真相から『氷菓』というタイトルに込められた意味もひらめく。


奉太郎「氷菓ってのはくだらないダジャレだ。関谷純はおれたちみたいな古典部の末裔にまで自分の想いが伝わるようにしたんだ。氷菓を英語にしたらどうなる!?


氷菓=アイスクリーム、、、アイ スクリーム、、、I Scream!?

そして蘇るえるちゃんの記憶!

幼女える再び


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \<おい、一番盛り上がってるとこだぞ。
 | U  ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆___
   ヽ     ノ    \  \ /⌒  ⌒\ <そんなことより大天使ロリえるちゃん
   /    く  \.  /\/<○>   <○>\  再降臨ですよ!!
   |     `ー一⌒)  /   (__人__)   \ 園児服かわゆすなぁぁ
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |     |r┬-|     | ハァハァ…
               \    `ー'J    /
               /              \

『氷菓』の意味を叔父さんに聞いたえるちゃんが泣いた理由、そして叔父さんの残した言葉。

「強くなりなさい。弱かったら悲鳴も上げられなくなるから。」

自らの高校生活の体験をうさぎと狼にたとえて、表紙の意味をえるちゃんに教えたんでしょうな。
そりゃちょっとこの体験はある意味トラウマもんですよなぁ、、。

これで『氷菓』についての謎はすべて解けた!Q.E.D.

で、こういう内容のまとめを今年の『氷菓』で任せられることになった奉太郎w

まぁ引き受けることになるんだけどこれからの奉太郎の高校生活は省エネの道に進むのか、えるちゃんに連れられてバラ色の高校生活となっていくのか?

えるちゃん「今感じた私の気持ち、それが将来どうでもよくなっているなんて今は思いたくないんです。あたしが生きているのは今なんです!だから、、っ」

まだまだ古典部の高校生活ははじまったばかりだ!\(^o^)/

糸売


見事にまとめましたがまさかダジャレだったとはねw

てか最初に「アイスクリーム」について何か関係あるみたいなこと考えていたけどあながち間違いではなかったんですなw

なんとなく話の組み立て方としては奉太郎の推理を補う足りないピースが前半の1・2話あたりにまとまってましたな。だから注目するべきはやはりそのエピソードの前半みたいな感じで今後の物語も進んでいくのかな?

最初のエピソードとしては奉太郎のひらめきが光るって印象が強かった感じでしたけど、今後の展開で当番回とはいかないまでも古典部のそれぞれの個性が光るような展開を期待したいところ。

里志のデータベースをフル活用だったり、摩耶花ちゃんがブーたれ顔しまくりだったり(えー
えるちゃんが水着になったり!(←殴

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \ <どんな姉だよ! 
             |  (●)(●) |
                | u.(__人__) .|  
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ  スパァン
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r' \、从人,/
          、 、 `ヽ、   /ゝ ゙ ; '; て
            \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\   
               丶、ー  /─    ─  \ <ていうか奉太郎のねーちゃん何物だよ、、 
               ̄/ (●)  (●)   \  強盗と戦ったり、転々としたり、、
.___________ |    (__人__)   U |  外人部隊か何かの傭兵か!?
|             | | \    ` ⌒´     ,/
|             | | /           \___
|             | |            、  ヽ  | |
|             | |            ヽ  ヽ l |
|___________|_|         nnnー ⌒ | | |
    _|__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/

奉太郎の高校生活は全てはお姉ちゃんに仕組まれている気がしてならないww
関連記事
別窓 | [放映終了アニメ]氷菓(12年春アニメ) | コメント:0 | トラックバック:8 |
<<『咲-saki-阿知賀編』 第7話 主人公よりもラスボス・宮永照の存在感w本編キャラが相変わらずいい仕事をしてますね☆(ゝω・)v | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | 『Fate/Zero』2ndシーズン 第20話 最後の戦いに向け切嗣を送り出す女性たちの姿に涙・・・(´;ω;`)>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
あなたの「叫び」、届きましたよ― …
2012-05-22 Tue 20:29 wendyの旅路
姉からの電話で奉太郎は 45年前の真実にまだ不完全だったと知ります。 悲劇。 カンヤ祭が禁句となった意味は...? 奉太郎は さらに過去の再構成を経て 当時の生き証人にたどりつくw 氷菓の2号目の冒頭文を書いたのは 司書の先生でした! ∑(゚ω゚;) 養?... …
2012-05-22 Tue 21:03 空 と 夏 の 間 ...
氷菓の第5話を見ました 第5話 歴史ある古典部の真実 「奉太郎の推理通りなら僕達のカンヤ祭は少なくとも一人の高校生活を代償の上に成り立ってることになるね。でも驚いたよ」 「何が?」 「奉太郎が... …
2012-05-22 Tue 21:07 MAGI☆の日記
氷菓「第5話 歴史ある古典部の真実」に関するブログのエントリページです。 …
2012-05-22 Tue 21:50 anilog
黒髪ムギちゃんキタ━━(゚∀゚)━━!!! ※違います          ____         /      \ <みなさんこんにちわ。『乙嫁物語』4巻を読みました。       / ─    ─ \  いやー、双子の女の子最高ですな!双子つながりで言えば     / ?... …
2012-05-23 Wed 02:12 まとめwoネタ速neo
[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第05話 「歴史ある古典部の真実」 #kotenbu2012 #ep05 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽し... …
謎を解いたのは、彼女の笑顔のため。 薔薇色に憧れた? まぶしい彼女に恋をして、だから同じ色に染まりたいと思った(*´-ω-)? 千反田 える(佐藤聡美)に出会って、変わってく折木 奉太郎(中村悠一)。 ... …
2012-05-25 Fri 11:34 空色きゃんでぃ
真実は喜劇か悲劇か惨劇か。さらに隠された謎を解くことで揺れ動く心の変化の兆し。それはえるにも、奉太郎にも、関谷純の言葉は届いているだろうか? …
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。