
2012-06-09 Sat 23:45
エンゲキブの両親が住んでいるはずの部屋で工藤さんたちが見たものは、、、誰も済んだ形跡のないがらんどうの部屋だった、、、!?
こんな大きな家にエンゲキブ一人で住めるはずがない! ならばと郵便物から納税関係の通知、はたまたパソコンで区役所のシステムに侵入して戸籍の照会を!と焦る工藤さんww ____ /_ノ ヽ、\<ちょっと落ち着いて工藤さん! /( ●) (●). \ いくらなんでもハッキングは違法でしょ、、 / (__人__) u. \ こんな取り乱した工藤さん初めてみたよ、、。 |ni 7 ` ⌒´ . |n l^l | | l ,/) U l^l.| | /) ', U ! レ' / . . | U レ'//) { 〈 ノ / ..i, ."⊃ rニ / ."'""⌒´ `''""'''' しかし、肝心なことに工藤さんは気づく!! ![]() 工藤さん「エンゲキさんの本名は・・・なんという名前・・・だったかしら?」 / ̄ ̄\ <ついにきたな・・・ / _ノ ヽ てか工藤さん気づくの遅すぎじゃね? . | ( ●)(●) ____ | (__人__) / \ <これだよ!みんな . | ` ⌒´ノ / ─ ─\ 以前から気になってたこと | } / (●) (●) \ だよね! ヽ } | U (__人__) | ___________ /⌒ヽ、 ノ \ ∩ノ ⊃ / | | | ___/ , ィ ´ ∫ ___( ` 、 _/ _ノ \ | | | | | / / } ∬ | | \ “ / ___l || | | | | / / |i ┌‐┐ | | | \ / ____/| | | | | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =| | | |  ̄ |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ もちろん鉢かづき姫もわかるわけがなく、、。 ![]() 自称・エンゲキブの彼氏だったこともある天道、、、も「ぜんぜん思い出せねーよ!!」とお手上げ状態。 まだ不良どもと喧嘩とかしてたんだw とその天道はエンゲキブの学校にいって、知り合いの小竹を呼び出してエンゲキブの本名を聞き出そうとするも、小竹はもちろん、クラスメイト、先生たちですらアダ名しか覚えていないという異常事態・・。 ![]() 小竹「どうやら忘れているというより、最初から知らないように見えるんです、、、。」 そこで小竹はエンゲキブと付き合ってきたという元彼氏たちに話を聞いているとまた一つ気になるところが。 ![]() 彼氏④「オレ、マジでさ、キスしよーとしたんだよ!したらさ、いつん間にか自分んちの前に立ってたのよ。」 他にも「いつの間にかいなくなったし」などエンゲキブのことがますますわからなくなってきた、、、。 ![]() と、そこへ、エンゲキブが所属する演劇部の部長さん・杉村八重子をつれて工藤さんがきなすった。 どうやら部長さんも演劇部について気になることがあるんだとか? 秋口の文化祭のための新たな演目と役を発表しようとしたとき、、 ![]() エンゲキブ「次の舞台からアタシ、裏方に回しといていただきたいなーと。いやいや、更新の成長のためにね。老兵は去らねばねーと、思ってさ。」 冗談かと思ってまた彼氏と遊ぶから部に出てこないの?と部長さんが聞くと、、、 ![]() エンゲキブ「へっへー実は、ホントのカレシが待ってるもんでねぇ。」 何かがおかしい・・・誰もがこの何気ない日常の中で「何か」が始まろうとしていることに気づき始めた・・ そしてその変化は「おとぎばなし」の世界にも!? ![]() もう月光の<読み手>界での残された時間はあと5日というのに、妹・ミチルはどうしても伝えたいことがあったようで月光を『青い鳥』の本の世界へ呼び戻していた。 ![]() ミチル「これ(魔法のぼうし)を持ってて欲しいの・・・・そしてなにかあぶないコトがあったら・・・逃げてきて・・・きっとこれから起こるの・・。」 <読み手>界も<おとぎばなし>の世界をも巻き込む混沌がまさに生まれようとしているのか!? 糸売 なんかエンゲキブの秘密にぐいぐい引き込まれてほとんど読みいってしまってましたわ・・・。 まぁ誰もが気づいていたとは思うんですが、エンゲキブの本名問題。 作中で本名がわからないキャラとしてもう一人、トショイインこと工藤さんはあっけなくタネあかしされ、転生した露の姿を期待させてミスリードを引き出したわけですが。 そこらへんあっさりしすぎてなんかちょっともったいない展開かなぁとも思ってたんですが、工藤さんがある意味この最終章「かぐや姫」の主役のように活躍してくれそうなんで今後もどんどんエンゲキブを追求していってもらいたいところです。 ____ / \ <あっ!でも違法行為はダメよ! / -‐'' `゙'ー \ むしろツクヨミのっとって超法規的組織 / (●) (●) \ 作って陣頭指揮とってちょうだい! / ̄ ̄ | (__人__) | ._r、 _r、 _/ \ ´ヽ_/ ` /rト、ヽ\ rト、ヽ\ ー‐ ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \ y ヽ ヽ ヽ 〉 ヽ ヽ ヽ 〉 / ├ / 三 ├ / | ( < ( < | ゝ ヽ ゝ ヽ エンゲキブの存在はみんな忘れているというよりは「最初から知らない」? なんともおぼろげでつかみどころが難しい変化ですな、、。記憶を操ってるのかな~?どういう力で? そういう人を操るような力がないとあんなでかいマンションにも住むことはできなさそうだし、、、月の光の力を操るような描写これまでにあったかな~、、、アラビアンナイトの世界で最後月の光を浴びてたなぁ、、、 <月打>と『かぐや姫』の関係とかがすごく密接に関わってそうな気もするし、、、想像の域を脱しないような妄想ばかりしか思い浮かばないっすw だからこそ<おとぎばなし>の世界でも変化がおきてきたのかな? そういえば、、、 ◇漫画家・藤田和日郎先生「『月光条例』のアンケート人気のひっくいコト、ほっとんどビリ」 / ̄ ̄\<だ、そうですが、第1話から全話レビュー中の先生、ここは一言。 / _ノ \ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ . | } \ ,/ (●) (●) \ <うむ。 . ヽ } \ | (__人__) | ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) |<ぜんぜんフォローになってねぇ。 | u.(__人__) .| r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ \\\ヽ} ヽ / rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ スパァン └'`{ . \.| / i ヽ、._ ヽ、_,r' \、从人,/ 、 、 `ヽ、 /ゝ ゙ ; '; て \丶、 `'ー'´ /'⌒Y ̄`\ <ぶっちゃけストーリーの山と谷の部分の 丶、ー / ─ ─ \_______ 落差が激しすぎると思います! / (●) (●) \. | | 週間で読んじゃうとこの楽しさ | (__人__) | | | は半減しちゃうってのが ヽ、 `⌒´ ,/ | | つらいところよね、、。 ,,r-―- 、.,.-─―‐--、 | | だから単行本読みをオススメ ( `‐、 )____|_| します! `ー-- ―─ " `ー-‐´l|_|_(二゙) | _ |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l / ヽ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _、 / 、 \ _ノ_ (:::::丶 /⌒\ \:::) まぁ「うしとら」は神話クラスの出来だったし、「からくり」は伝説クラスの伏線回収だったし、青年向けの「月輪」は短編だからこそ凝縮された大人の藤田エキスにしびれたし、期待が大きかったのもわかるけど、<おとぎばなし>を題材に選んだことにより、より伝えたいことがシンプルになった感じが僕はお気に入りなんですけどなぁ。 「赤ずきんちゃん」「雉も泣かずば」「マッチ売りの少女」「雨ニモ負ケズ」などはこれまでにない新鮮な感動を覚えた神エピソード。 <おとぎばなし>を独自の視点で見事に新説として昇華させたものだと思いますよ。 最終章「かぐや姫」へのワクワク感は半端ないですよ!!( ゚∀゚)o彡° / ̄ ̄\ <・・・・。 / \ .____ |::::::: u | ./ \ <まぁ一番の神エピソードは . |:::::u:::: | / ::/::::\::: .\ 最近あった工藤さんの告白シーン |::::::::::u:: | / <●>::::::<●>. .\ でしたけどね!! . |:::::u::::::: } | /// (__人__)/// .| . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | ガタッ -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) 藤田先生の黒髪ロング少女はなぜこうも可愛くも凛々しく、美しいキャラが多いのだろうか、、(ハフゥ 編集の方針はよくわからんけど、藤田先生の作品だからこそ最後まで見届けたいってのは誰もが思ってるんじゃないかしら? アンケート最下位でも連載200回達成、、、頑張れ!みんなの週間少年サンデー\(^o^)/! でも「道士郎でござる」とか「トガリ」の打ち切りは残念だったわ、、、
|
フードをかぶったやつがエンゲキブの彼氏だったりして…
今回気になったのは今更改めて演劇部部長がフルネームで登場したのか?
2012-06-10 Sun 17:20 | URL | MS #-[ 内容変更]
人気に関しては序盤の短編で(狙ってだと思いますけど)王道はずしてきた悪く言えば肩透かし展開が多くて結構な読者を逃がしたんだろうなと
あとネット界隈の反応見るに多分桃太郎あたりからの月光の謎展開でアンケート少しは上がってたと思うんですよ ただ展開が遅すぎたのと長すぎたのでまた離れていったんだと思います(ただ単行本発行部数はそこそこなので今のところこの辺の人たちは単行本で読んでる人も多いでしょう)
2012-06-10 Sun 22:08 | URL | #-[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
逃げる為に性欲を利用!ぜんぜんエロイ菊地直子!乳もみ画像! …
2012-06-10 Sun 01:15 菊地直子エロすぎ!逃亡中でも乳もまれまくり!画像動画
誰も知らない、エンゲキブの秘密・・・月光条例 第24条[かぐや姫] ④ エンゲキブの謎 読了~ …
2012-06-10 Sun 16:57 まとめwoネタ速neo
|