
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |

2012-07-04 Wed 16:28
![]() やっぱ大天使チタンダエルが奉太郎を救ってあげたようだね(ニコッ ____ / \ <みなさんこんにちわ。 / ─ ─ \ 先日カラオケでHTTの「カレーのちライス」とか「ごはんはおかず」 / (●) (●) \ を歌ったんですが、やっぱ唯ちゃんパネェと思いました。 | (__人__) | __________ HTTでは簡単な部類なはずなのに \ ` ⌒´ ,/ | | | あの声で歌える豊崎さんマジすげぇ ___/ \ | | | と思いました。おっさんはおっさん | | / , .| | | らしく80,90年代の歌でも | | / ./ | | | 歌っておきます、、、 | | | ⌒ ーnnn |_|__________| それでは早速見てみましょう。  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ 『氷菓』第11話~ ![]() 古典部全員による奉太郎への総ツッコミワロタww、、、ワロタ(´;ω;`)ウッ 摩耶花は「ザイル未使用」の件を、里志は「叙述トリック」をミステリ初心者の本郷 真由が知り得たのか(本郷が読んだ本にはそれがない。)、そしてえるちゃんは奉太郎の導き出した答えには本郷真由の気持ちが入ってないってことをそれぞれに突っ込まれて奉太郎の自分にしかできないと思い込んでいた技術が足元から揺らいでこれまでになくまいってる様子。 ____ <ねぇねぇww /⌒ ⌒ \ 見落としてたこといっぱい /(●) (●) \ あって今どんな気持ち? _ _ __ 、 / :::⌒(__人__.)⌒:::: \(ヽ三/) )) , / 彡ミ \丶 | |,┬‐ | | ( i))) 言い訳が苦しい ,. / ::::.ノ ヽ._ ヽmヽ )) `ー ´ ∠__ゝ\ ですねぇ?w , / ::::/::: 丶 丶::}ヽ ̄ ____) , / ::::/、:::: ,ヽ ヽ!.i / ,. / ::::/:::丶:::::___ノ:::::\ ::::|l /  ̄ ̄ ̄ ̄`ー´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ えるちゃんは本郷まゆの親友であるはずの江波が本郷が出てこれないほどの病状になっているときに自分たちの案内役を引き受けたことに違和感があるみたい。本郷まゆが最後まで誰にも結末を言えなかったのはなぜか?そう追い詰めたのは? タロットで例えられたそれぞれの人物のカード、概ねあってる感じだけど自らの「力」の意味を認めない奉太郎、、、いや、意外と合ってる気もするけどw 「力」は獰猛なライオンが優しい女性にコントロールされている絵に象徴される。 ____ /^ ⌒ \ <いろんな人に (●) (● ) \ コントロールされて /⌒(__人_)⌒::::: \ ますなぁww _ __ | |-┬r| | えるちゃん、入須 / 彡ミ \ \_ `ー'´ / 先輩、お姉ちゃん、、 / ::::.ノ ヽ._ ヽー-、 > < 何か一言! / ::::/::: 丶 丶::} ( | / ) / ::::/、:::: ,ヽ ヽ!. `| /' / ::::/:::丶:::::___ノ:::::\ ::::| | r /  ̄ ̄ ̄ ̄`ー´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入須の「女帝」はちょっと違うよな、、、 本郷まゆの真意が汲み取られていない、ただの奉太郎によって推理された脚本でしかない、、それをあの女帝・入須が笑顔で受け入れて褒めちぎったことが新たな疑念に発展する奉太郎。 里志のタロットの視点、見方を変えることによってそれは確信へと変わる!? ![]() 入須先輩を呼び出して問いただす奉太郎。 入須先輩によって探偵役ではなく推理作家にいつの間にかコントロールされていた奉太郎。 新たに導き出した本郷の脚本の真意。 本郷はホームズの作品において人が死なない作品を好んだ。だから当初用意した血糊も少なかった。 そしてクラスアンケート、ここで死者0という意味の無効票をいれたのは本郷、しかしクラスは人が死ぬのを望んだ。 結果作られた映像、海藤は脚本では死んだとは書いてないのに、映像は明らかに死んでいた。 ここらは奉太郎の妄想。 この作られた映像は本郷の真意が汲み取られてなかった、でも撮り直せとは気弱な彼女には言えなかった。 アンケート結果を無視した自分がうしろめたくもあった。 そこで入須さんが本郷を悪者にしないために彼女を病気にして脚本を未完成に。 そして入須さんは探偵役を募るという名目でクラスから。シナリオの出来が悪いとわかると古典部を巻き込み、新たに脚本を創作させていた。無論奉太郎も知らず知らずのうちに創作させられていた。 結果、奉太郎の作り上げた脚本によって、本郷まゆは責められることはなくなった。 見方を変えることによってわかった入須のやってきたことに怒る奉太郎。 ようするにいいように使われたってことか。 てか奉太郎のねーちゃん、どんだけ影響力を残してんのww 入須先輩に奉太郎のことを教えた外部の人間って奉太郎のねーちゃんのことだったかw で、そのねーちゃんは奉太郎の導き出した答えのさらにその上を突っ込んできた。 そもそも本郷まゆの作った脚本が全然面白くなかった。 そのことで彼女を傷つけないように脚本を却下したかった。 江波よりも入須さんの方が本郷まゆの親友なんじゃね?w 翌日。 えるちゃんはやっぱり本郷まゆの脚本が気になる様子。 奉太郎は人が死なないで欲しいという本郷の真意から導き出したものは、別の控え室の窓からのザイルによる侵入で鴻巣が人目につかずに死なない程度の傷を海藤に負わせた。 でもそれだと7人目のことは?ってなるとそれは「ナレーター」。役者とは限らないってことだったか。 追撃を防ぐために上手袖に逃げ込んだ海藤は自ら鍵をかけて密室っぽい状況が出来上がり、、、ていうのはちょっと違うと奉太郎。 そこまでわかるとえるちゃんが真相に気づいたみたい。 海藤を刺された後に鴻巣と話し、自分を刺した理由を聞き、鴻巣をかばうためにそのまま帰し自らは上手袖に入った。その時に部屋で倒れ込んだ時、散らばるガラス片で切ったとすればだいたいのつじつまは合う。 鴻巣が海藤を刺した理由、海藤が鴻巣を許した理由が謎のままだけどそれくらいはいいんじゃないの?って感じ。 でもなんでえるちゃんはこの真相にたどり着けたの? えるちゃん「私と本郷さんが似ていたからだと思います。実は私も人が亡くなる話が嫌いなんです。」 えるちゃんは今回の一件でも変わらずえるちゃんであったということか。 糸売 よくもこう地味な作品を面白くできますなw その気になって作り上げた(気づかずに作らされた)脚本は古典部のメンバーにダメだしされまくり、灰色の高校生活だった奉太郎に差し込んだ光のような入須先輩の一言が偽りを含むものであって、こりゃ立ち直れそうにないってところで最後の変わらぬえるちゃんの姿に救われたって感じたな。 本郷の元々の脚本がダメすぎて、真相に近づくことが一番ダメだったってのがなw そりゃいろいろ考えてるとダメな脚本も面白くなって知らぬ間に作らされてることになるわけですよなw それにしても入須先輩は恐ろしい女やで、、、:(;゙゚'ω゚'): まだ今後も奉太郎と交流は続くのかな?w そしてなにより恐ろしいのは奉太郎のねーちゃんだろww 奉太郎がたどり着けなかった今回の真相(本郷の脚本がダメすぎた)にその場にいないのにたどり着けてるってどんだけだよw 地球の裏側に行ってるみたいだからすぐに出番はなさそうだけど、いずれ出てきて欲しいもんですわw / ̄ ̄\<で、結局『氷菓』のBDは買わなかったわけだ? / _ノ \ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \<うーん、なんかオチがわかって | ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ る推理ものを何度も見返すか . | } \ ,/ (●) (●) \ っていうとないかなー . ヽ } \ | (__人__) U | と思って。えるちゃん可愛い ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ んだけどね、、、。 / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | | 春アニメ購入予定・・・『Fate/Zero』BOXⅡのみ、、、わかってたことだけどもうレビューサイトとしても機能しなくなってきたわ(´・ω・`)
|
ご無沙汰してます。
氷菓。全く面白くない訳じゃないのですが、“えるちゃんかわいい!!”だけでBD買うのはちょっとつらいなあって感じです。個人的に謎解きものにアンテナの反応が鈍いっていうのもありますけど。 8話みたいな話がメインだとまた印象も違うと思いますが、原作モノだけにそれを言ってもしょうがないですね。 放映前の期待値は下回ってますが、最後まで付き合うつもりです。 だって、えるちゃんかわいいんだもん(結局そこかい!)
2012-07-05 Thu 14:26 | URL | Pow #-[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
サブタイがなるほどで 良いですね~♪
何でも興味を示しちゃう者って意味もあるタロットの『愚者』。
好奇心の塊のえるちゃんにはピッタリですね (´▽`*)
『愚者』とは 本質を見極める目を持ってる。
えるちゃんが興味を持つのは 謎ではなく 人の方?... …
2012-07-04 Wed 20:56 空 と 夏 の 間 ...
氷菓「第11話 愚者のエンドロール」に関するブログのエントリページです。 …
2012-07-05 Thu 01:50 anilog
本当にサブタイ通りで痺れた。この4話完結の物語を締めくくるに最適かつ最高な終わり方でした。もう心を締め付けるけれど、希望が見えてより一層この作品の主旨が好きになりました。 …
2012-07-05 Thu 13:32 所詮、すべては戯言なんだよ
[氷果] ブログ村キーワード
氷菓 第11話 「愚者のエンドロール」 #kotenbu2012 #ep11
京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽しみ... …
2012-07-06 Fri 00:26 妖精帝國 臣民コンソーシアム
ザイルの出番がない∑(゚д゚ノ)ノ
まさか名探偵、折木奉太郎が見落としてしまうなんて・・・
入須冬実先輩に乗せられてまわりが見えなくなっちゃったんですね。
人は見たいものしか見ないってやつでしょうか(´... …
2012-07-06 Fri 17:24 空色きゃんでぃ
|