fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
のだめカンタービレ 第06話 「Lesson 6」観賞~
のだめ6-0

念願のシュトレーゼマンの弟子入りを果たした千秋。シュトレーゼマンについてSオケの練習にいってみると、、

ストーリーの面では全く不安はないものの、前回からの著しい作画クオリティのダウンで別の意味で先行き不安なのだめカンタービレ。ドキワクしながら第6話を観賞しました~^^
のだめ6-1

のだめ6-2

やっぱもうだめかもしれんね( ´Д⊂
最初のカットを見ただけでなんかもうガッカリな気持ちがわいてきてしまった、、。何このよれよれな線のアニメ。千秋の目は左右が著しくずれてるしw(←逆に笑えて来た)

来月の定期公演にSオケを出すとシュトレーゼマンから発表があり、さらにSオケの副指揮者に任命された千秋。

のだめ6-3

私は今から大事な用(同伴出勤)ですからあとは頼みましたよと、ベートーベン「英雄」を託してクラブ通いへwやっぱだめだ、この指揮者w

のだめ6-4

遅刻して入ってきた妖怪コントラバス「佐久桜(CV:能登麻美子)」。今回からの心キャラですな。どうやら貧乏で切符が買えずに家から歩いてきたみたい。
思うに学生時代は貧乏であるべきじゃないかと思う。だってモレは自分で学費を払って大学通ったから、講義を受けないとお金をドブに捨てたようなもんになるし、大学の施設やらはかなり活用したな。アルバイトもいっぱいしたし、結構充実した時間だったと思う。

のだめ6-5

何この黄色い爆弾w(※レモンの蜂蜜漬けです)

のだめ6-6

音楽のこと以外までも千秋に相談を持ちかけるSオケメンバー。帰ったらのだめが!!?

と思ったら佐久桜?幻覚か?!

のだめ6-7

と思ったらやっぱりのだめも来たw
「ご飯恵んでください~!(´;ω;`)」

のだめ6-8

このパスタを吸い込む音を能登麻美子本人がしてたらまご神w

のだめ6-9

バイトばかりでオケの練習が出来ない、バイトしないと学費が払えない、上達したいのに時間がない!
千秋「じゃぁ大学辞めたら?」

ヒドスw

のだめ6-10

「今ここで泣いてる暇があったら練習しようと思わない奴には(上達は無理なんじゃないの?)」

まぁ正論だ。何事にも自分の目的がいつの間にかすりかわってしまうことって何気にあるよね。

のだめ6-11

前日の千秋の忠告が響いたのか桜はS桶の練習に現れず、、

のだめが別の人の言葉使いになって真澄ちゃんと峰がヒィッってなってるところワロタw

のだめ6-12

で、桜の家に訪れると豪邸。けど全部の品物差し押さえ中w輸入家具を取り扱う会社の社長のこのオヤジが貧乏の原因みたい!
その手には弾けもしない世界のバイオリンの名器が(ストラディヴァリウスetc)。

のだめ6-13

魔王千秋ふたたび!ww
「娘より大事か!?娘の学びたいっていう気持ちの方がずっと価値があるだろう!?今すぐ売って来い!!」

のだめ6-14

どうやらオヤジはヴァイオリン全部売却したみたい。その中には呪いのヴァイオリンもあったようで、お金が入ったばかりか、会社まで立ち直ってオヤジ本人も呪いが解けたとかw

のだめ6-15

出たーw
英雄の第2楽章は葬送行進曲なのにwしかも全然ロックでもジミヘンでもないしw
もちろん千秋には激しいダメだし。

のだめ6-16

え?これは演出で白抜きなの?

いや、いくら制作上の時間がないからとはいえ色も塗らないとかマジヤバイ(゚д゚)

のだめ6-17

Sオケの練習には全く顔を出さないので千秋がクラブまで乗り込んで連れ戻そうとするけど、千秋がホステス達にもてまくりんぐ。はい、大人気ない嫉妬モードのスイッチ入った~w

のだめ6-18

シュトレーゼマン「宣誓!私はSオケを脱退し、Aオケ(大学のトップによるオケ)に専念することを誓います!」
大人気ねぇ~w

のだめ6-19

Sオケ解散か!?となるも千秋のおかげで大学に復帰できたり好きな人が出来たという桜の意見をもとに縁を感じたメンバーは逆に結束を固めた。
「ジークジオン!」は聞こえなかったw

のだめ6-20

細かいところは出来るのに、たった一音のようなところがカスと評するSオケにだんだんとフラストレーションがたまり、以前の恐怖政治時代の千秋に逆戻り、、

のだめ6-21

のだめ「うぐぅ

えっ!?( ゚д゚ )なんか「うぐぅ」って言った!あゆ以外にうぐぅの使い手がいたとは、、。

糸冬

はい、今回も演奏シーンは紙芝居でした( ゚д゚ )

なんかなー、もう普通の立ち絵のシーンですら明らかにクオリティ落ちてきてる。そしてキャラたちの動きとかがあまりにもない。棒立ち。

あと桜のエピソードはかなり端折られてますね。オヤジとの対立とか丸々なかったし。能登の演技はまぁまぁよかったと思う。

なんかもう残念でしょうがない。原作が面白すぎて、声優さんのがんばりでなんとか持ちこたえてるけど、これで作品自体が凡作だったら今回で視聴やめてたね。

音つき漫画と割り切って見ようかな?w

はたして千秋の指揮棒がめがっさ動く日は来るんでしょうか!?ww
とりあえずどこかで作画は持ち返すことを願って、、、(-入-)


ランキングに参加してます~。たぎった人はクリックしてモルスァ
FC2 Blog Ranking
関連記事
別窓 | [放映終了アニメ]のだめカンタービレ(’07年1月期) | コメント:0 | トラックバック:11 |
<<Kanon 第20話「別れの夜想曲 ~nocturn~」観賞 | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | サナギさん 19>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
のだめはクラブでお色気修行中!?「オタマジャクシからカエル・・・・・・」と千秋先輩が言ったような言ってないような(笑) ↓ ↓ …
むっきゃ~~~~~~!なんじゃ、このハショリっぷりは~~!(先週と大違い・笑)むっきゃ~~~~~~!こんなチンチクリンな絵、千秋サマじゃねえっ~~~!(これは少年コミックの絵だろ・・・)・・・って思って、納得できなかったので3回ほどリピートして観てしまい …
2007-02-17 Sat 11:15 ねこでこ茶屋
え~と今回のお話はまとめると ジミヘン弾き~ 巨匠が脱退!! 千秋の独裁政治復活 …
2007-02-17 Sat 11:32 Brilliant Corners
のだめカンタービレ「Lesson6」。 定期公演に出ることになったSオケ、曲はベートーベンの交響曲第3番「英雄」。副指揮の千秋のもとで練習しますが、コントラバスの桜ちゃんは練習不足で足を引っ張ってしまいます。 …
今回も新キャラ登場&意外な展開へ・・・。のだめをも凌ぐビンボー人、佐久桜(CVは能登麻美子さん!)ちゃんに、つい涙{/face_naki/}彼女のビンボーぶりを見かねた千秋&のだめが佐久家に直談判!それを聞き入れたパパはバイオリンを売却→めでたく家は元通り・・・{/kir …
2007-02-18 Sun 12:56 まりねこの足あと
「脱退」 うん?誰の脱退かと思ったらね一応新キャラの「桜ちゃん」!なんとCVは「能登さん」です!カノジョは特徴があるから判りやすくていいねっ! ・・・で「桜ちゃん」なにやら貧乏学生で、バイトに忙 …
2007-02-18 Sun 13:09 まるとんとんの部屋
千秋様Sオケの副指揮者のはずでは(*゚ω゚)今回、作画がうーん・・・じゃありません?! …
2007-02-18 Sun 16:57 *菜那のつぶやき*
能登キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!もう、すっかりのだめはなにやってるんだか状態。つか、音楽関係の行動を少しはしたらどうだって感じです。シュトレーゼマンってのは、どこまでが冗談でどこまでが本気なのか判 …
2007-02-18 Sun 17:18 Kazu'Sの戯言Blog(新館)
Lesson 6…妖怪コントラバス、佐久桜登場の巻。しか~し、桜の貧乏描写も、小柄な子がでかい楽器背負ってる面白さも…いまひとつ。せっかくの桜のキャラを活かせてない感じでした。桜の描写は端折って、千秋とオケの確執 …
2007-02-19 Mon 21:55 salty blog
のだめカンタービレ VOL.1 (初回限定生産)Sオケのメンバーで来月の定期公演に出演するを発表するシュトレーゼマン。後一ヶ月しかないのに!?千秋は大きな衝撃を受けるが、他のメンバーはすっかりやる気となり盛り上がる。そして、千秋を副指揮者に任命るとシュトレーゼ.... …
アニメ・のだめカンタービレですが、今回はさくらの話です。ただ、ドラマに比べるとかなりの急展開で、さくら登場から貧乏解決までに30分使ってなく、あっという間に終わっています。さくらは、ドラマではサエコだったと思うのですが、アニメのさくらは声が普通で別人のよ …
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |