
2013-03-15 Fri 09:00
![]() 衝 撃 の 神 演 出 っ っ !!! ____ / \ / ─ ─ \ <・・・・。 / ( ) ( ) \ .| (__人__) | __ \ ` ⌒´ / ̄ ̄⌒/⌒ / (⌒\ / 少年 / / i\ \ ,(つサンデー/ ⊂) .| \ y(つ___/,__⊆) 月光条例 第24条[かぐや姫]38 物語の死 読了~
月光の聞き耳ずきんに聞こえる悲鳴は誰のもの!?
オオイミ王の率いる月の客軍たちが、誰も居ないおとぎばなしに見切りをつけて向かった先は、、、 ![]() 何やらファンタジーな世界観、、、RPGのラスボス戦前みたいなシーンだな、、 とそこへラスボスが現れて、手負いの主人公たちに止めを刺そうとしたところへ!? ![]() ラスボス真っ二つ!?呆然としていると、主人公二人の首も落ちた!!? まさか、、!?これはゲームの世界に月の客たちが現れて<消滅>させているということ!? ![]() / ̄ ̄\ <ねーよ。 / \ .____ |::::::: u | ./ \ <うひょぉぉぉ!藤田和日郎先生キャラ . |:::::u:::: | / ::/::::\::: .\ デザのギャルげーとか |::::::::::u:: | / <●>::::::<●>. .\ 出たら固定ファンだけで . |:::::u::::::: } | /// (__人__)/// .| 10万本は売上堅い . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ でしょ! ヽ:::::::::: ノ | \ 特典に露さん抱き枕シーツ /:::::::::::: く | | | | とかどうでしょう!? -―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) これはギャルゲーの世界のエンディング直前の告白シーンかなにか!?w 僕はメガネの巨乳の子がいいです!(小声) この草食系な主人公はいったい誰を選ぶ!? ![]() ./ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ ( )( ) | .___ (__人__) u . |/ー ー .\ ヽ`⌒ ´ /( ))( )) \ { / (__人__) \ ヽ | |r┬ | . | ン \. || .| | / i´ .| . || .| | \ | | |.....|| .| | | | おい、これ『School D○ys』よりひどい鬱エンドじゃねーかwww 月の客によってヒロイン惨殺!!ていうか主人公もその後すぐに真っ二つにされて作品自体<消滅>してしまうんですが。 そしてこのゲーム世界の異変はどのジャンルにも起きて、、 ![]() 僕の大好きなFPS『CALL OF DU○Y』シリーズも、 ![]() ちびっ子に大人気の『イナズマイ○ブン』も、 シューティングゲーム、アドベンチャー、、、ありとあらゆるゲーム世界が月の客によって<消滅>(デスアピア)されていく!! ![]() そしてそれらを楽しんでいた<読み手>の人間たちは自分がいったい何を見ていたのか、楽しんでいたのかを忘れ去って、作品のことが記憶から消えてしまっている、、 ゲームだけじゃなくて映画も含まれていたみたいね。 ということは地上にあるありとあらゆる創作物、、、となるとももちろん<おとぎばなし>だけでなく漫画の世界にも!? ![]() 「うしおととら」のクライマックスシーンきたぁぁぁぁぁ!!! もう最後の白面戦はコミックスじゃ終始泣きっぱなしでしたよ!!(←聞いてない) しかし、、っ!? ____ /ノ ヽ、_\ r ⌒j /( ○)}liil{(○)\ / / <おい!うしお!とら!!白面のモノ!! / (__人__) \/ / / ) やつらが、、やつらが来るぞぉぉ!! | |i|||||||i| / / / / 逃げてくれぇぇぇぇ!!! \ |ェェェェ| / '` ´ / r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴 / > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄) / -、 } (  ̄¨´ / ヽ._ __ \ ` --‐'´ `゙' 、_.) ![]() , '// _ . -‐- . :: . -‐- 、 // . , /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::: ( ⌒ ⌒ ´ ' .. 'ヽ.. /. , ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // 、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: :::: ( nヽー‐'__;: _,、__ // 、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................ - i l / 。 i / ゚ ヽ ; .)..... | |::::::, ─ ::::::─:::::::\::::::::::::::.:::::: (.ゝ',: ヽ_ノ 、__ワ ノ ) {r‐r‐/:::, (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;;,;;;; ;; ⌒, ; (, __,-、_,,、  ̄ ) ) ) 、ー-'::::! (__人__)::::::::::::::::::|::.:::::::::::: /'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3 . ヽ ::::丶 ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,, . ; ゝ ., : Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ,......./ :::::/ :::::::::::::::::\::::::::::::::.:: ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ ! :::::i ::::::::::::::::::::::|... ..... ![]() \ . ,, '// ., / \\ . -‐- . :: . -‐- 、 // . , / _ ヽ \\( ⌒ ⌒ ´ ' .. 'ヽ.. / ´ ) ;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==- ,.............( ( nヽー‐'__;: _,、__ // `ヽ ) 二` - i l / 。 i / ゚ ヽ ; .) ) . .─- )( ((.ゝ',: ヽ_ノ 、__ワ ノ ) 二=- ) 、...... ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、  ̄ ) ) ) ) ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3 二=‐- lー-、. ; ゝ ., : Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ノ ノ /::::::::.....  ̄, :. ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ -' ,, ,....... / :::::/ :::::::::::::::::\::::::::::::::.:: ! :::::i ::::::::::::::::::::::|... ..... ..... 『からくりサーカス』も逝ったぁぁぁぁぁ!!!!? そして月の客の侵攻はすべての漫画作品におよび、<読み手>の記憶から抜け落ちていくように消えていった、、、 ![]() 何もなくなってしまった漫画雑誌は、、、 ![]() 登場人物も、漫画の舞台も、すべて消えてしまい白紙に、、、、残されたものは作者の名前のみ、、、 ![]() 月光は月の客たちの目的が<おとぎばなし>だけじゃないことに気づく、やつらはこの世界のすべての「物語」の抹殺!!これが目的だ!! 糸売 鳥肌が立つなんて生半可な衝撃じゃなかった、、、こう頭のてっぺんから何か抜けていくような、、今までに体験したことのないような神演出でしたな、、、>見開き真っ白 こういう演出自体、別の作品でも見たような気がしましたが、なにより自分がこれまで追い続けて楽しんできた作品で使われたからこそこの演出の意味がショッキングに感じられ、「月光条例」をこれまで読み続けてよかったなぁと思いましたね。 各方面で話題になるのは発売日に読んだときからわかってたのですが、まったく時間がとれずに記事をかけなかったことが毎週レビューを続けてきたものとして悔しくて悔しくてw >>関連リンク ◇【ネタバレ】少年サンデーの「月光条例」がスゴい! 読者やプロ漫画家の間で話題に(アルファルファモザイク様) 藤田先生は雑誌連載における演出において以前にも効果的に使って話題になりましたよね。 >>関連記事 ◇漫画・雑誌におけるカラーの意味 「からくりサーカス」において普通は巻頭に持ってくるカラーページを巻末に持ってくることによってフランシーヌの笑顔をドラマティックに演出、今回は普段使われているモノクロページを利用して「真っ白」という贅沢な表現方法で作中の出来事を衝撃的に演出しました。 漫画雑誌という限られた表現方法をカラーページ、モノクロページともに最大限に演出として利用する藤田先生は漫画界随一のエンターテイナーと改めて脱帽するばかりですわ、、、 この衝撃は毎週読んできたファンにとっては格別なものでしたからぜひともこれを機にこれまで「月光条例」を読んだことがない人にも手にとっていただきたいところですなぁ。 まぁ完結してからでもよいので昔の「うしとら」「からくり」ファン、まったく藤田作品に触れたことのない人に一気に読んでほしいですね。 てか、藤田先生の作品は一気読みこそその作品の計算された流れを感じられて楽しさが週間連載よりも増しますしな! 週間連載のほうは先の展開やらの考察などが楽しい反面、単調な説明回もあったりしますし展開の山と谷がはっきりしてて好みが分かれますしね、、、w 演出についてはこれくらいにして、今回は月の客軍の行動目的を淡々と描かれていましたが、演出の衝撃的な部分もさることながら、月の客たちがやらかした蛮行に対する怒りみたいなものがことさら強くなりましたね。 最初は<おとぎばなし>だけに限られたものとばかり思い込んでいたんですが、様々な物語が存在する世界に対する月の客の侵攻が及び、こともあろうに自分が神位にランクインさせている「うしおととら」「からくりサーカス」が<消滅>させられたことによって、これまでラスボスとしてはあまり印象の薄かったオオイミ王に対して強烈な怒りを感じましたわ、、 視点を変えるならばその<物語>が<消滅>しても読者である自分は覚えている=月光と同じ立場として感情移入度が増して、これからのラストバトルへの思い入れもいやがおうにも盛り上がざるをえませんな! しかし今回<消滅>させられた漫画やゲームが藤田先生の作品以外も実在の作品だったらさらに盛り上がったろうなぁ、、、 / ̄ ̄\ <無理すぎだろ・・ / \ ____ |::::: | / \<究極は月光がオオイミ王たちを撃退するまで . |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ 「サンデー」は月光条例 |:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ しか載せないとかどうですか!? . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―― で、今回の白ページ2枚分の原稿料はどうなったのか、、、気になるところです(下衆)
|
こんにちは。いつも楽しく読ませてもらっています。
今週の展開には本当に驚きました!まさか実在の漫画まで〈消滅〉させてくるとは・・・。 特にからくりサーカスが消滅したのはショックが大きくて暫くページめくれませんでした。 うしおととらはまだ読んでいないので、これを機に読んでみようかな。 とにかく続きが気になりますね!
2013-03-15 Fri 15:27 | URL | #-[ 内容変更]
ちょっと我慢の限界です。月光、ちょっとそこどけ。俺にも一発殴らせろと。
月の連中もからくりに手を出しちゃいかんわ、おっちゃんマジギレしちゃいますわ。あれだけ大勢逝って、だからこそ残った連中の笑顔を輝かせた話を、そんなふうにぶったぎっちゃいかんわ。 漫画の中に入れないのがこんなに悔しいの、子供の時以来です。物語の否定って、俺ら人類の歴史と文明、魂の全否定じゃないすか。今までの藤田作品の悪役の中で、いや生涯これまで出会った物語の悪役の中で、一番許せんやつです。もう強いとか無敵とか関係ねえや。軽蔑しかできんわ。 俺が殴れないなら、お前絶対殴れ月光。 次がこんなに待ち遠しいのも、久しぶりの事です。藤田先生もスタッフ皆さんも頑張ってほしいです。
2013-03-19 Tue 19:30 | URL | しろがねななしさん #-[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|