
2013-07-17 Wed 23:30
![]() 弱いところを見せる女の子の泣き顔ってガード不可だよね(確信) ____ / \<みなさんこんにちわ。期待の新作アニメ「恋愛ラボ」第1話を / ─ ─ \ 見ました。動画工房さんやってくれました。パッと見、キャラデザとか / (●) (●) \ 演出がまんま「ゆるゆり」で勘違いで作られちゃったかと思ったので | (__人__) | __________ すが、ギャグのテンポ、ここぞと見せる \ ` ⌒´ ,/ | | | 表情の気合の入った作画、 ___/ \ | | | そして何よりのラブでコメる業界 | | / , .| | | 第一位の可愛さを誇るリコの | | / ./ | | | キャラクターの再現度に終始 | | | ⌒ ーnnn |_|__________| 笑顔でした(ニッコリ)やっぱギャグ時々ラブコメ  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_ +友情(百合ではない)のスピーディーな 展開が真骨頂ですしな! 最後まで安心して楽しめそうです。 >>宣伝記事 ◇恋に仕事にがんばる女の子たちが面白かわいい 『恋愛ラボ』(宮原るり) ◇宮原るり作品にみる4コマ漫画と感じさせない作品の構造と見せ方 『とある科学の超電磁砲S』 第14話~ ![]() どんな時でも安定の変態っぷりの黒子w やぼ用も今日が最後といっていたのに門限近くなっても戻ってこない美琴、、代わりに現れたのは上条さん! 上条さん(類人猿)なら何か知っているかもと部屋に招き入れる黒子、、 / ̄ ̄\<部屋に入るなりまずそう考える男の人って・・ / \ ___ |::::: |/ \ <っておいおい、黒子誘ってんのか? . |::::::::: U |:⌒ ⌒ \ ベッドにうつ伏せになって寝てたら |:::::::::::::::: |●) (●) \ おじちゃんパンツ覗いちゃうよ? . |::::::::::::::: |::(__人__) | . ヽ:::::::::::::: |::::` ⌒´ / ヽ:::::::::: ノ:::::::::::::: \ (ろ::::::::::: く:::::::::::::: / /| -―――――|:::::::::::::::: \―――.(___ノ―┴ |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) お姉さまのベッドを死守しようと上条さんには自分のベッドに座らせて小さい抵抗をする黒子かわいいw 何の用があって来たのか聞こうとしたら速攻寮監の在宅チェックw テレポートの能力が利かない上条さんにストンピングしまくりで美琴のベッド下へww とそこで上条さんが目にしたのは美琴のつぎはぎだらけのぬいぐるみ!?ちょっとこれ怖いよね、、、と思ったら黒ぬこがぬいぐるみのチャックをあけて中からナニか出てきたぞ?(すっとぼけ) 上条さんが手にしたのは「レベル6進化計画」の報告書。 ツリーダイアグラムによって演算された第1位にレールガンを128の戦場で128回殺害させることによってレベル6に進化できるという結果。 しかしそれは現実的に不可能なので、力の劣るクローン2万体を殺すことによってその代わりとなる。それにあてこまれたのが「妹達」計画の美琴クローン。 実験時間を遡って行くと、さっき死んだという10,031号の時刻が、、そしてその後、上条さんと一緒にいた10,032号の実験時間が今日の20時30分からとなっている!? 寮監とともに部屋を出ていた黒子が戻るとすでに上条さんは窓から出て行っていなくなってた、、、美琴を探しに街を走り回る上条さん。 美琴が何故ツリーダイアグラムを憎むような口ぶりをしていたのか、すべての疑問が線となって繋がる! 風もないのに風車が回っているのに気づいた上条さんは、電磁波の影響で回っていると思いたち美琴のいる場所へは知る! その美琴はとある鉄橋で打ちひしがれていた、、、もし自分が死んでも計画が止まらなかったら? 美琴「助けて・・・助けてよ・・・」 そこに現れたのは、、、黒ヌコ!? ![]() 上条さん間に合ったぁぁ!!( ゚∀゚)o彡゚ まさかの登場に美琴、動揺。さらに「レベル6進化計画」から「妹達」のことまで全て知られていることを知って、その原因となった(DNAマップを提供した)自分に怒っていると思っていたら、、 上条さん「心配したに決まってるだろ!ウソじゃねぇって言ってんだろ!!」 / ̄ ̄\ <こんなに追い込まれた美琴は / _ノ ヽ 初めてだな・・ . | ( ●)(●) ____ | (__人__) / \<美琴の表情もう精神崩壊 . | ` ⌒´ノ / ─ ─\ 寸前じゃねーか、、、 | } / (●) (●) \ ヽ } | U (__人__) | ___________ /⌒ヽ、 ノ \ ∩ノ ⊃ / | | | ___/ , ィ ´ ∫ ___( ` 、 _/ _ノ \ | | | | | / / } ∬ | | \ “ / ___l || | | | | / / |i ┌‐┐ | | | \ / ____/| | | | | ( 〆⌒ ──r─≒、 .| =| | | |  ̄ |_|___________|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ 恨まれこそすれ、心配されていることすらもう美琴に受け入れる余裕はないのか、、とにかく自分が悪いと思い込み自ら道を塞いでいる感じ、、。 もう自分がアクセラレータと戦って負けるしか方法はない。しかもツリーダイアグラムが叩きだしたデータを覆す圧倒的な敗北で。 そうすれば「ツリーダイアグラム」が存在しない今、再演算は行われず研究は中止になる、、はず。 美琴の死ぬ気の覚悟を引き止める上条さん。しかし、美琴の決意は生半可な気持ちじゃもう止めることは出来ない。でも、 上条さん「おまえとは戦わない。」 美琴「ふざけんな!戦う気があるなら拳をにぎれ!戦う気がないなら立ちふさがるな!ハンパな願いで人の気持を踏みにじってんじゃないわよ!戦えっていってんのよ!!」 _ /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::: ,............ , ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: :::: .___________ 、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................ | | | 、....... | |::::::, ─ ::::::─:::::::\::::::::::::::.:::::: | | | {r‐r‐/:::, (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;; | | | 、ー-'::::! (__人__)::::::::::::::::::|::.:::::::::::: | | | /::::::::..... ヽ ::::丶 ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,, |___________|_| ,....... / :::::/ :::::::::::::::::\::::::::::::::.:: _|__|_|_ ! :::::i ::::::::::::::::::::::|... ..... ..... ![]() 上条さん美琴の電撃をノーガードで受けて逝ったぁぁぁ!? いつもと違う手応えのあり様に美琴はさらに動揺してしまう。 そして立ち上がってくる上条さん、、 上条さん「いってんだろ、、おまえとは、、戦わない。こんな計画のために誰かが傷つくなんて。お前のやり方じゃお前が救われない。だからどかない!!」 1万人も殺してきたんだから自分が死ねば妹達も気分的に救われるはずともうどんどん思考が自分を追い詰めることしかできなくなっている美琴、、 美琴「もう私が死ぬしか方法がないんだから。一人の命で1万人の命が救われるんだから素晴らしいことでしょ!もう、、それでいいじゃない、、だから、、そこを、、 上条さん「どかない」 , '// _ . -‐- . :: . -‐- 、 // . , /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::: ( ⌒ ⌒ ´ ' .. 'ヽ.. /. , ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // 、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: :::: ( nヽー‐'__;: _,、__ // 、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................ - i l / 。 i / ゚ ヽ ; .)..... | |::::::, ─ ::::::─:::::::\::::::::::::::.:::::: (.ゝ',: ヽ_ノ 、__ワ ノ ) {r‐r‐/:::, (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;;,;;;; ;; ⌒, ; (, __,-、_,,、  ̄ ) ) ) 、ー-'::::! (__人__)::::::::::::::::::|::.:::::::::::: /'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3 . ヽ ::::丶 ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,, . ; ゝ ., : Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ,......./ :::::/ :::::::::::::::::\::::::::::::::.:: ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ ! :::::i ::::::::::::::::::::::|... ..... 美琴、精神崩壊暴走キテシマッタ━━━━(;´Д`)━━━━!? 天候をも局地的に捻じ曲げて起こした落雷(?)をまともに食らった上条さんは、、消し炭に!? と思ったら生きてたw タフなんて言葉で片付けられる頑丈さじゃねーなwこれも一応ちょっとは「幻想殺し」が相殺してたってことなん? そして美琴の膝枕タイムキマシタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! 美琴「なんでそんな顔でで笑ってられるのよ、、心臓止まってたかもしれないのよ、、?」 上条さん「お前の味方で良かったと思っったからさ、だから、泣くなよ、、、」 美琴「うえぇぇぇん(嗚咽)」 ___ / \<ううぅ、、美琴が普段絶対見せることのない / / ,、 \:::\. 弱い一面を受け止められる上条さんの / (●) (●) :: \ セリフに涙不可避・・ . | | |(__人__)| | ::: |. かっこ良すぎるだろ、、、 . \. | | `⌒´ | | :::::/ . / | | ー | | ::: 美琴の歳相応の女子中学生らしい泣き声に涙腺崩壊・゚・(つД`)・゚・ こんなにか弱い美琴、見たことないですよな、、、、この泣き顔、守りたい(使命感) そして上条さんは雷に打たれたショック(?)で実験を中止させる方法を思いついたとか!? 上条さん「実験は学園都市最強ってのが前提で成り立っている、、でももし弱かったら?レベル0に負けたら!?だから、オレが戦う!」 / ̄ ̄\ / _ノ \ | U ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ . | } ミ ピコッ . ヽ } ミ /\ ,☆___ ヽ ノ \ \ / \<ううっ、、上条さんは雷に打たれて / く \. /\/ / ,、 \:::\. ちょっと頭がおかしくなったみたい | `ー一⌒) / (●) (●) :: \ だね(すっとぼけ) | i´ ̄ ̄ ̄ \ | | |(__人__)| | ::: | \. | | `⌒´ | | :::::/ / | | ー | | :::\ ちょっとそれは無理ゲーすぎるんじゃね?(錯乱) どれほど相手が恐ろしい存在か、世界の軍隊をも相手にできるような存在にレベル0の上条さんが敵うはずないと美琴が静止するも、上条さんの表情には何かを期待させる信念に満ちあふれている! 上条さん「じゃぁさ協力してくれよ、何ひとつ失うことなくみんなで笑って帰るってのがオレの夢だ。だから、それが叶うように、、協力してくれよ。まぁ待っててくれ。必ずミサカ妹は連れて帰ってくる。約束するよ。」 ママのようななんでも解決してくれる、奇跡を起こしてくれるヒーローのような存在が今、目の前にいる。 美琴、マジで恋する5秒前!(←オッサン乙 実験開始まであと15分!最終決戦待ったなし!!(*°∀°)=3 糸売 美琴可愛すぎワロタwww あんなか弱い泣き声聞かされたら無理ゲーでも守りたくなっちゃうだろ、、、 切羽詰まって追い込まれている所、自暴自棄になって怒り狂う所、緊張の糸が切れて泣きじゃくる所とサトリナの抜群の感情表現によってより一層印象深い名シーンとなりましたなぁ。 てかまさか鉄橋に丸々1回使うとは思わなかったwこの後の実験現場到着くらいまで行くかと思ってたわ。 そして上条さんのイケメンっぷり、、これは禁書比10倍くらいカッコ良かったわw 次回予告でそげぶ来て否応にもテンションマックス状態!! つくづく丁寧な作り(漫画の方をこれでもかと忠実に作ってる感)で盛り上げ方が上手いなぁと感心するばかりですわ。 / ̄ ̄\<夏アニメなんかレビュらないの? / _ノ \ | ( ●)(●) ____ . | ⌒(__人__) / \ | U ` ⌒´ノ .,/─ ─ \ <いろいろ周回遅れで . | } \ ,/ (●) (●) \ 無理ゲーなんで。 . ヽ } \ | (__人__) | まとめてパッと書きたい ヽ ノ \ ,\ ` ⌒´ _/ ところなんだけどな。 / く. \ \ ノ \ | \ \ (⌒二 | | |ヽ、二⌒)、 \ | |
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
とある科学の超電磁砲S「第14話 約束」に関するブログのエントリページです。 …
2013-07-18 Thu 03:50 anilog
|