
2007-03-11 Sun 07:27
![]() シュトレーゼマンの推薦で長野で行われるニナルッツ音楽祭に参加することになった千秋とゆかいな仲間たち。若手の有望株たちが集まるところでのだめたちは何かを得ることができるのでしょーか。 第9話を観賞しました~^^ ![]() のだめは案の定ただの遠足気分で来たかのようにニナ先生の出していた課題(といっても推薦で来てるから課題曲とか知るはずもないか)を全く弾けず教室から追い出されてしまう。 プロのピアニストの初見能力って凄まじいですよね、、こんな曲を3回聴いただけで弾けるの当たり前なんてオソロシス・・・ ![]() 同じく峰も同様の気分で来てたため、回りの生徒達のレベルの高さに凹みまくり。真澄ちゃんだけ練習はちゃんとしてて先生に褒められたみたい。 ![]() のだめ「で?千秋先輩はどこですか?(゚д゚ )」 やさぐれのだめワロスww ![]() エリーゼはバカンスを楽しむため千秋にシュトレーゼマン取り扱い説明書などを託してさっさかどこさんかはってかしたw ![]() 千秋ゲロ係乙 ![]() それにしてもシュトレーゼマンの中の人の二日酔いの演技は神懸かってるなwこっちまでもらいゲロしてしまいそうなくらいリアルにえづいてるよw ![]() そんなボロボロのシュトレーゼマンの指揮でも初音あわせで音をそろえてくるレベルの高さに関心する千秋。 ![]() もうお通夜状態w 自信なくしまくりの峰。 ![]() 今まで当然プロになると思い込んでたものの、自分よりはるかにレベルの高い連中でも就職難な状況を見てだんだんと心境に変化が、、 ![]() 千秋にやる気がないなら帰れ!と突き放されて(´・ω・`)なのだめ。 どうもあの教室を追い出されて以来、マスタークラスのセミナーには出席していないみたい。 ![]() シュトレーゼマン「ダメ、、、、ポ、、」 巨匠は2ちゃんねらーみたい。 ![]() どうにも復活しない巨匠の変わりに弟子として、若手達だけで編成されたこのオケの練習の指揮を取ることになった千秋。 ![]() 音楽「紙」て。 1枚のぺらぺらなチラシみたいなもんなのかw「クラシックライフ」は。 ![]() 三木清良キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・・*:.。. .。.:*・゜゚・* 他にも黒木君やら菊池もこっそりでてましたね^^ ![]() 峰「遠い、、いつもあんなに近くにいる千秋が、、遠い。」 ![]() 千秋はシュトレーゼマンの代わりに指揮をする予定はなかったのにちゃんと指揮をした。凄い奴だけど、いつもそれなりの努力をしているということを思い知らされる峰は時間ギリギリまで練習を重ねる。 ![]() デターwのだめオランウータンピアノ練習法ーw夜の暗闇でこんなことしてる奴いたら通報だろ、、常識的に考えて、、。 ![]() シュトレーゼマン「ここは、美しく、二日酔いがすっかり治った朝のように^^」 どうやら復活したみたい。 ![]() オケの演奏も無事終わり、ニナ=ルッツ音楽祭が終了した後、練習室から聴こえてきたピアノの音にニナ先生が駆けつけるも、、だれもイナス ![]() のだめ「ちゃんと、、弾けたとオモイマス、、、。」 シムラ~!!魂抜けてる!抜けてる!! 糸冬 今回は峰がやっと音楽に対しての姿勢が本気になって、対してのだめはいまだわかってないといった話でしたね。 まるまる海でのシーンをカットしてしまってましたが不都合はなかったっけ? 千秋のパニックぶりは見ものなのにね~w オケの演奏シーンはもう慣れたw音楽に集中していれば問題ない。でもやっぱもっと動きはほしいよ。 3話くらいまでは曲名のテロップを出して、丸々1曲やってたりしてクオリティの高い演奏シーンがあったのに、4話以降は全くない、、、今回のバルトークの最後の演奏シーンは期待してたのに(´・ω・`) 三木清良の唇が薄かったので(たらこっぽくない)のでちょっと印象が違ったな。あとは「クラシックライフ」の誤植はどうしようもないミスだったwDVDで修正だな。 次回は大学の学園祭。Sオケの独壇場!?な演奏シーンはどれだけ再現されるかが焦点ですなwマングースのだめが動き回るくらいやってくれよ!(゚д゚) ![]() ランキングに参加してます~。たぎった人はクリックしてモルスァ FC2 Blog Ranking ※そういえば来週の「所さんの目がテン」は「ピアノを科学する」だそうです。ちょっと楽しみです^^
|
[音楽紙]
音楽紙
気づかなかった~。 面白すぎ。 通りすがり失礼しました~。 >harpsealさん
CGテロップみたいなものですから多分単純なミスなんでしょう^^; 微妙に作画が持ち直したかと思ったらやっぱりどこか抜けてる、、でも最近慣れて来ましたw こんばんは、TBで毎度おせわになっております。
今回のTB記事のタイトルを間違えて8話にしてしまいました。内容は9話の物です。どうもスイマセン! >おちゃつさん
どうも~^^こちらこそ毎度TBさせていただいてお世話になってます~。わざわざご報告ありがとうございます! なにやらクラシックに造詣が深そうでレビューも楽しみにしております。 これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
シュトレーゼマン曰く「新しいエピソードの始まりです」。この回は、千秋、のだめ、峰の将来の転機になっていました。それだけに重要な回であり、それぞれの思いに共感しながら見ました。そして、なにより今回は「運命の女神」の前髪をつかんだ千秋に「小さな身震い」を感じ …
2007-03-11 Sun 09:20 海豹(あざらし)の隠れ家
おお~今週は本物の音楽ドラマみたいですよ~ 自分のダメ加減に落ち込む峰 落ちこぼ …
2007-03-11 Sun 09:36 Brilliant Corners
Lesson9夏休み。千秋たちはシュトレーゼマンの命令で、長野で毎年行われる”ニナ・ルッツ音楽祭”のセミナーに参加することになった。そこで有名な演奏家たちが講師を務めるため、全国から優秀な学生たちが大勢集まっていた。そんな中、のだめと峰は、講師の前で上手く演.. …
2007-03-11 Sun 10:12 日々“是”精進!
ドヴォルザークの5番って、「のだめ」をきっかけに初めて聴いたのですがとてもいい曲ですよねえ。なんであまり演奏されないのかなぁ。それからバルトーク。これも「のだめ」をきっかけに聴いた曲ですが、聴き始めた瞬間に笑ってしまいました。まさに「オラウータン」な曲。 …
2007-03-11 Sun 11:19 ねこでこ茶屋
やって来ました、楽しい楽しい、長野合宿!じゃなくて、そこでは全国の音大生たちの自己研鑽の場でもある「ニナ・ルッツ音楽祭」が行われていたのであった・・・。世界的巨匠&優秀な学生達を目の前にして、彼らはそれぞれ何を思ったのか。今回は千秋、峰、そしてのだめが音 …
2007-03-11 Sun 11:38 まりねこの足あと
全話は録画忘れで見逃し、2週ぶり。夏休みのセミナーに参加するため、信州に向かう車中の千秋たちから始まる。各パートごとにレッスンを受けるメンバー。が・・・千秋はシュトレーゼマンのマネージャー代わりにこき …
2007-03-11 Sun 11:43 Cross Channel
{/kaeru_fine/}拝啓神楽ちゃん。元気にやってますか?いきなり、毛根死滅した神楽パピーのお顔アップにウケ☆『銀魂』 第四十六話 【××遊びは20歳になってから】最近のパピーは、どこだかの星の連邦軍と公国軍の戦いに巻き込まれ、結構忙しいそうです。間違いなく公国 …
2007-03-11 Sun 15:36 マイ・シークレット・ガーデン
Lesson 9…長野の音楽祭。夏の高原合宿に来た一同。せっかく有名音楽家に指導してもらえるのに、峰くんものだめもボロボロ。千秋。シュトレーゼマンの面倒を押し付けられるも…。(オケのメンバーにはゲロ係と …
2007-03-11 Sun 16:46 salty blog
先週、8話までを一挙に観たおかげで、ようやく面白さが理解できてきた「のだめカンタービレ」第9話です。正直なところ、最初は口をすぼめるのだめちゃんの画がどうにも好きになれなくて、ちょっと敬遠しかけていたんで …
2007-03-11 Sun 16:48 怜奈の自己主張
のだめカンタービレ「Lesson8」。 シュトレーゼマンのコネで長野県で行われるニナ・ルッツ音楽祭に参加することになった千秋御一行。 …
2007-03-11 Sun 20:00 おちゃつのちょっとマイルドなblog
ガンダーラ!!愛の国!!沙悟浄@神谷浩史さんだー!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ興奮しすぎて昨晩は眠れませんでした。。。(あ、グッスリ眠ったっけ^^;)カサヰケンイチ監督やJ.C.STAFF繋がりで密かに神谷 …
2007-03-11 Sun 20:34 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
今回は今までで一番、面白かったような♪(私の個人的な感想では、ですよー。)相変わらず楽器演奏と指揮の動きはダメダメですけど(何でヴァイオリンと弦をわざわざCGにする!?)物語のメリハリ、キャラの動きは良かったです。お目目キラキラした作画でしたけどね。「.. …
2007-03-11 Sun 23:44 おぼろ二次元日記
のだめカンタービレ VOL.1 (初回限定生産)夏休み、長野のニナ・ルッツ音楽祭のセミナーに参加することになった千秋たち。だが、周りは全国から集まった優秀な生徒達ばかり。すっかり萎縮してしまう峰とのだめだが、一方の千秋はシュトレーゼマンが二日酔いのため代わりに... …
2007-03-15 Thu 00:00 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
アニメ・のだめカンタービレですが、今回はのだめ達が長野の高原に合宿に行きます。これはドラマでは無かったエピソードのような気もしますが、エリートが集う選抜合宿のようで、皆上手いわけです。その中に、何故かのだめ・峰・真澄なども混じってしまいます。(アニメ・の …
2007-03-16 Fri 21:24 一言居士!スペードのAの放埓手記
長野で夏休みのセミナー。全体的に圧縮感が高かった。もう少しゆっくりでもいいのに。今後絡んでくるキャラもいたのにほとんど説明なかった。ちゃんとしたキャラの紹介は後々ってことなんだろうなぁ。シュトレーゼマン …
2007-03-17 Sat 13:28 蒼碧白闇
|