
2007-03-28 Wed 23:55
![]() なんかと思ったらもう卒業式みたいですね。 桃葉は映像でジャーナルな専門学校(なんだそりゃw)、むつきは実業団のソフトボールチーム、芽生は大学進学、そしてまなびはなんとフリーター!! もう学生生活は思う存分にやったので今度は社会に出て労働の中にワクワクキラキラを求めていくのかな。モレもリアルじゃそれなりに人事のことについても意見できる立場にあるけど、こんな気持ちをもって仕事に望む若いのがいたら喜んで採用するね^^ ![]() 2年間も一緒に生徒会やって桃葉の家のことを知らないとかまだ全然仲間と呼べるモンじゃねーんじゃ?w ![]() みかん「アメリカ・・」 むつき「ふーん、、。」 エ━━(゚Д゚;)━━━ッ!!!!! ![]() みかん「アメリカに行こうと思うんだ、私!^^ウフッ」 おいおい、大丈夫かよ、、。 ![]() まなび「知らない場所で自分が何ができるのかを試してみる、、。キラキラワクワクを一から探してみたい、、、。 みかん「うん。」 こういう思い切った進路をとる人って割と目立たない人だったのが高校時代の同級生にいたな。そのときの進路はなんと、、 結婚 モレらの時代ではなかなかサプライズな娘でしたよw(旅館に嫁いでいった) ![]() 卒業式。むつきが他の生徒達からボタンやらリボンやらスカートをたかられるw ![]() 屋上にて(ていうか時計台が復活してるのね)第82期聖桜学園生徒会最後の反省会。 まなび「みんなに迷惑をかけちゃったこと。まっすぐごーで一人つっぱしっちゃって、そのせいで大変なことたくさんあったよね。」 芽生&むつき「いいんじゃない?楽しかったし。」 まなび「うん、だから私、反省はするけど後悔はしてない!」 ![]() 最後はみかんの反省 みかん「自分から動くことが出来なかったことです。いつもみんなに引っ張ってもらって、、後からついていくだけだった気がするんだ。だから、、」 とその後、みるみる表情が曇って泣いちゃった(´・ω・`)こん子はよう泣かす。 みかん「これでおしまいなんてやだよ!もっと学校に居たいよ!もっとみんなといたいよ!」 「やっぱりアメリカにいくの、、やm」 ![]() まなび「みかんちゃん!!」と止めて 「いかなきゃ。どこに居たって、どんなに離れていたって一緒だよ。私達はずっと、、。」 ![]() まなび「終わりじゃない!始まりなんだ!だからいかなくちゃ!ね?」 そういえばまなびって劇中で涙見せたことなかったよね、、。強い子! ![]() 仲間の胸で泣くみかんを見たのは何度目なんだ、、w ![]() で、みかんのアメリカ行きの日。免許取りたての芽生の車で行くも渋滞で間に合わない!!というベタベタな展開、、w ![]() もうこの先からは自分だけしか頼れないため、思わず足が止まってしまうみかん。 ![]() 「みかん~!!」 と聴きなれた声が耳にはいり振りかえると、、 ![]() 近っw! そんなに近距離で叫んでたんですか? ![]() かつての仲間(戦友?)たちは何も言葉をかけることなく、自分達のやってきたこと(まっすぐごー)を信じて送り出すまなびたちに、みかんも応え、それぞれの道へ歩き出す! ![]() この1枚の写真を胸にアメリカという新天地へまっすぐごーなみかん。 主人公はみかんで決定(゚д゚) ![]() で、エンディングではその後の未来がちょっとだけ垣間見れます。 とりあえず芽生と多佳子様が百合関係になったということだけはわかった(゚д゚) あとはまなび兄が聖桜に来た 桃葉は自分の学園生活をなんかの映像化(ドラマ?アニメ?)かしたということなのか?だとしたらこの今みてるアニメは桃葉作!?w ![]() あれ!?まだあるの!?w ![]() 久々に再会した第82期聖桜生徒会のメンバーでやったことは、、 とここでなんとオープニングで使われていた映像が!しかもあの文字が消えるスプレーは桃葉の会社開発した1日で消えるというどっかからの苦情を( ´,_ゝ`)プッと嘲り笑うような仕様w いい構成だな~ ![]() まなびストレート糸冬 いや~というわけで見た目は子ども、中身は社会派な学園アニメ、まなびストレート終了です~^^ 最初見始めたことろはそのアニメーションの面白さなどに目が行きがちでしたが、やはりおおきな転機は第4話の芽生の回。アレには涙腺刺激されてホロリといっちゃいましたよ。 仲間、友達の大切さや自分の主張をもって行動するという今の若い子たちへのメッセージというものも伝わってきた。少子化において他人への興味、繋がりが薄くなって集団としての機能というものが低まっている現代に対して強いメッセージを感じたね。 キャラクター達は良く動き、喜怒哀楽が激しく、みていて飽きがなかった。特に桃葉の扱いの酷さといったらw 1クールということで残念ながら学園祭までしかお話が膨らまなかったけど、聖桜の生徒達がまなびたちによって仲間となった時点でもう目的は果たされているからそれでよかったのかもしれませんね。集中してみるにちょうどよいアニメの代表作になるかも。 でもせめて卒業式での回想シーンみたいなもので、学園祭あとの学校の様子とか見せてもらえたらもっと良かったかも。 まぁなんにせよ、安定して見れた良いアニメでした^^ ufotableはよい会社ですね。 ニニンがシノブ伝はいつでも見れる神アニメ。 採点は80点/(100点満点)で。 視聴されていた皆様、お疲れ様でした~ ![]() ランキングに参加してます~。MVPはみかん!て方はモルスァ!とクリックをお願いします~^^ FC2 Blog Ranking ん?そういえば新生徒会がなにかたくらんでいたようだったけど何かしたっけ?w
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
始まりがあれば終わりがある…まなび達とはここでひとまずお別れです。 …
2007-03-29 Thu 00:27 ライトニングソルジャー
がくえんゆーとぴあまなびストレート 最終回です・・・でも・・・そうコレは終わりじゃない、始まりなんだ!!・・・これから・・・すべては・・・ここから始まる私達の物語!!コレをぜひ夕方枠でやって欲しか …
2007-03-29 Thu 00:47 RAY=OUT
最終回はかなり良かったと思う。前回でずっとメインにしてきた学園祭と学校合併ネタを終わらせたので今回どうやって盛り上げるのかと思っていたが、「反省会」からの流れは巧かったですよね。今回の話を盛り上げた一番 …
2007-03-29 Thu 01:01 angel notes.
ラストにやられた…!!OP映像の【落書きシーン】を最終回のラストに持ってくるとは…!クールでかっこよくて、本当に楽しめるアニメでした。Do you enjoy your happy life?※ネタバレあり …
2007-03-29 Thu 01:11 ティンカーベルをください
『桜色の未来たち』感涙。・゜・(ノД´)・゜・出発する光香に向かって、4人が勝利のポーズを見せたところでぐっときて、光香が帰国してOPの絵に繋がっていったところで涙しました。いやマジで。本当に、演出が素晴 …
2007-03-29 Thu 01:17 世界の端に腰を掛ける
【さよなら 第82期聖桜生徒会】え!? ええ!?そう、舞台は一気に3年生になって卒業式です!やっぱり学園モノで卒業式こそ青春ですからね~(勝手な決めつけ)ではいよいよまなびストレートの最終話感想です! …
2007-03-29 Thu 01:23 ラピスラズリに願いを
「桜色の未来たち」 西暦2037年3月10日。聖桜学園、第82回卒業式。元生徒会 …
2007-03-29 Thu 01:46 たこの感想文
学園祭をやったのが2年生だったから、時は流れた 飛ばされた んですね。最終回が卒業式ときましたか。結構 楽しませてもらいました、このアニメ。まぁ、1クールもの ですから 細かい突っ込みをし出すと 少子化はいいけど どーゆー世情が背景になっているのけ?とか、... …
2007-03-29 Thu 06:06 幻影現実 私的工廠 ブログ
「桜色の未来たち」 最終回でした~ みかんアメリカ留学 きらきらワクワクを一から …
2007-03-29 Thu 09:09 Brilliant Corners
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第12話(最終話)感想いきます。 …
2007-03-29 Thu 11:03 ハピゆき日記
「桜色の未来たち」 す、すごいです!この作品! 最終回は練りに練った感じの出来映えって所でしょうか?!数ヶ月後とか何年後とかはやってくれるとは思っていましたが、それを両方やってくれるとは!嬉しい …
2007-03-29 Thu 15:32 まるとんとんの部屋
[アニー] ついに最終回です[スージー] で、2期はいつから始まるの?[アニー] 気が早すぎますよ! …
2007-03-29 Thu 15:50 アニすじ!
いきなり1話目をほうふつとさせるような始まりで「何の狙いだ」と思ったけども、まなびからみかんに入れ替わってることやそれ以後の展開からしてしてもポジションがまなびからみかんに移ってることをはっきりと提示してる …
2007-03-29 Thu 16:03 蒼碧白闇
最後の大事な日、卒業式。その日に光香は遅刻していた。そこに学美があらわれる・・・初めて会ったときのように。 …
2007-03-29 Thu 16:43 エンドレス・ナイトロード
がくえんゆーとぴあ まなびストレート 3月26日付 第12回「桜色の未来たち」今回はついに最終回である。時は飛んで、まなび達の卒業式である。そこで、彼女たちは悩みながらも、それぞれの道を歩んでいく。それにし …
2007-03-29 Thu 19:09 The 23rd Legion Daily Report/第23軍日常報告
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!第12話、「桜色の未来たち」。 とうとう最終回となりました。内容はまなびたちの卒業とその後、という感じでしょうかね …
2007-03-29 Thu 19:16 おちゃつのちょっとマイルドなblog
あの学園祭から、最終話は一気に卒業シーンまで持ってきた。学園祭開催までの頼りないながらも皆の力の結集をメインに据えたシリーズ構成だったから、この飛躍とコンパクトなエピローグで正解だと思う。オープニング …
2007-03-29 Thu 21:53 Cross Channel
博士「今期最大の話題作も最終回!」助手「終わりましたね・・・」 …
2007-03-29 Thu 21:56 電撃JAP
「桜色の未来たち」 * ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノジンワリきたよー! 桜舞う季節に迎える卒業式・・・。 愛洸学園と統合されたものの、学園自体は今までどおり。 生徒会も無事、後輩に引き継がれたようで・・・。 .... …
2007-03-29 Thu 23:04 ミルクレモンティー
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版ufotable発売日:2007-04-11価格学園萌えコメディの皮を被った真っ当なジュブナイル同スタッフが世に送った『フタコイオルタナティブ』は、作家性を前面に押し出した実験的作品であった。しかし、作り手がやりたい …
2007-03-30 Fri 01:34 ここには全てがあり、おそらく何もない
シラナカタヨー ももちゃんさんの苗字がオドリと読むなんて(オイ しっかりものの妹さんにお目にかかりたかったなぁ …
2007-03-30 Fri 01:57 SOBUCCOLI
「桜色の未来たち」人生には3回のチャレンジ・チャンスがあるという。私は確実に1回チャンスをスルーしてしまいましたがね。乗っていれば今こうしてアニメを観ている環境に居ないでしょう。今も十分幸せですが …
2007-03-30 Fri 03:33 アーリオオーリオ ドゥーエ
まっすぐゴー!最終回に相応しい回でした。 …
2007-03-30 Fri 04:16 Hiroy's Blog
卒業は別れでもあり、始まりでもあります! …
2007-03-31 Sat 01:37 LUNE BLOG
まなび転校…という読みがハズレました(^^; みかんがまなび化する とはねw泣き虫みかんの成長物語…アメリカへ!※オレゴン州 第1話のまなび「はっじまるよー!」→最 …
2007-03-31 Sat 02:16 ■■テラニム日記2■■
これから すべては ここから始る わたしたちの物語――! あれから2年…まなびたちも卒業の時。 でもそれは終わりじゃない――はじまりの時! 離れていてもどこにいてもずっといっしょ。 みかんの、まなびたちの旅立ち――。 最終回、最高でした♪ …
2007-03-31 Sat 09:37 SERA@らくblog
がくえんゆーとぴあ まなびストレート! STRAIGHT1 期間限定版卒業式の時がやってきた。学美、光香、むつき、芽生、桃葉の五人はいつものように集まり、自身の選んだ道を確認しあう。そこで、光香は衝撃の発言をする・・・。 …
2007-04-06 Fri 01:47 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
品質評価 43 / 萌え評価 16 / 燃え評価 5 / ギャグ評価 9 / シリアス評価 23 / お色気評価 2 / 総合評価 16レビュー数 158 件 …
2007-05-17 Thu 20:03 ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン
|