fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
Jazztronik 「Beauty-Flow」
Jazztronik「Beauty-Flow」

先日購入しましたピアニスト野崎良太の特定のメンバーを持たないプロジェクト「Jazztronik」の新譜(07'3月14日発売)。

以前から興味のあったアーティストですが、最近メタル関連での新譜リリースが多くないので、いろいろな方面にアンテナを伸ばしているんですが、その前に買った上原ひろみさんのCDでジャズをちょっとだけ体験して、改めてピアノの音に惚れ直したわけで。

というわけでその大好きなピアノの音を求めてこのJazztronikにたどり着きました。

その内容は、、
グルーブ感がたまらない!!(゚∀゚)

これが第一印象でした。自然と体が動くような心地のよいグルーヴ、クラブミュージックとはまさにこのこと。

そしてメインをつとめる野崎良太さんのピアノのバッキングプレイの躍動感!超絶技巧を披露するようなプレイスタイルではありませんが、そのセンスには舌を巻くばかり。頭に残るフレーズの数々、表に出てきて華やかなメロディを弾けば、ちょっと後ろのほうで雰囲気を作るのに専念してたりする優しい音使い、そして魂を揺さぶる他の楽器との掛け合い、バッキングの嵐。

これは久々に新しい風を感じた。

簡単に収録曲のレビューでも。

1.Beauty-Flow(MainMix)
朝一に聴きたくなるような爽やかなソウル&ファンク。メイン女性Voの日本語の歌詞が思った以上にマッチしててよい。バックコーラスの女声スキャットが雰囲気をさらに盛り上げていますね。

2.Mista Swing(ClubMix)
神曲
文字通りスウィングのリズムを軸に展開されるインストゥルメンタル群の個性のぶつかり合い。ある意味プログレシッブ。フルートとピアノとパーカッションの渾然一体と化した音に魂を揺さぶられる!あと、野崎さんはこの時はピアノだけでなくシンセでいろんな音を絡めてきていますね。

3.LoveTribe(IncognitoMix)
このアルバムの前に出た(07'年1月)のに収録されていた曲の別Verみたい。典型的なSoulDance系のHouse曲。歯切れのいい女声Voにバックコーラスの女声スキャット、ダンスビートに絡むストリングスアレンジにピアノのバッキング。良曲!

4.SAMURAI(RedSoulMix)
ミニマルな展開を幾重にも重ねて、原曲のメロディーや様々な「音」をコラージュしたテクノ曲。これは原曲が熱い!(後に語ります)

5.'on a tokyo bathroom wall
アルバムの最後にふさわしいアンビエント感溢れるピアノ曲。メロウなピアノメロディに絡むちょっと音痴(?)な男声Vo+女性スキャット。味のある曲です。

トータル32分の非常に聴きやすい構成です^^

そしてこのCDには去年行われたクラブでの1周年記念ライブの模様が収録されているんですがこれがまたたぎった!( ゚∀゚)=3

お客さんはもう目と鼻の先にいるんですよ。そしてその目の前で繰り広げられるプログレッシブかつソウルフルな楽曲の数々、、残念ながらダイジェストで収録のため曲名などの表記がないんですが、このアルバムの4曲目に収録されている「SAMURAI」の原曲のライブはかなりたぎりますね。スリリング!!

このユニットはピアノもさることながら、フルートやサックス、エレクトリックチェロ、ベース、ドラムス、パーカッションなどのインストパートの個性が高い次元で整合しているので、結果として雑然とした印象が全く感じられません。特にフルート奏者の人は素晴らしいソウルの持ち主だ!

歌もメロディがなじみやすく、コーラスとあわせて非常にキャッチー。耳に残ると思います。

また新たにオキニなアーティストに出会えて嬉しいですよ~。

アルバム評価は
90点!!(100点満点中)

ジャズやソウルのエッセンスを取り込んだHOUSEの音世界は誰にでもオススメできますよ^^

次は前作の「LoveTribe」を購入予定。
Jazztronik「Love Tribe」

次回の休みにでも買おう。これの収録曲の女性Voの一人にかのマンデイ満ちるさんが参加。HMVレビューでも今作よりも「LoveTribe」の方が今のところ高め(「Beauty-Flow」85点、「LoveTribe」94点)みたいだしコレにも期待!


ランキングに参加してます~。ピアノ大好き!って方は是非モルスァ!とクリックをお願いします^^
FC2 Blog Ranking
関連記事
別窓 | [音楽]新譜レビュー | コメント:0 | トラックバック:1 |
<<今月発売の箱○ソフト「Test Drive Unlimited 」が(+日記etc) | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第02話 「機動六課」>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
■端麗な4つ打ちにヤラれろ!  去年紹介した「Love Tribe」と、対を成 …
2007-05-02 Wed 01:29 (仮)おかずコーヒー店
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |