fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
Perfume 「ポリリズム」
[Perfume] ポリリズム

先月発売になり、週間オリコンチャートで初登場7位とこれまでで最高の滑り出しを見せた近未来テクノポップユニット「Perfume」のNewSingle「ポリリズム」。今回はNHKと公共広告機構とのタイアップもあってブレイク寸前!

管理人はTrancparencyの透-架さんの影響で聴き始めたんですが、さらにアイドルマスターのMADで追い討ちをくらい、見事にハマってしまいましたw

ていうか音楽性がファミコン世代にはツボすぎるピコピコビヨビヨ音満載!

さて、そんな彼女らの新譜の内容は?
これまでの路線を踏襲しつつも「ポリリズム」のタイトルどおり、新たな音楽性を見せた意欲作!!

といったところでしょうか。

ポリリズムとは、パートごとに異なる拍子を同時に演奏することによって生まれる独特のリズムで、管理人が大好物なプログレッシブロックではよく聞かれる演奏技法です。

で、まさかこのテクノポップ系の音楽性が主体のPerfumeが取り入れるはずも、、、、

って見事に取り入れてるし!!ww

1分36秒からの30秒間のポリリズムはあまりにも劇的!

リズムは4/4なんですが、ヴォーカルの「ポ・リ・リ・ズ・ム」という5/8、「リ・ズ・ム」という3/8、「ム」という4分3連符という異なる拍子を組み合わせて、4/4拍子で16小節に及ぶまごプログレッシブな展開が繰り広げられてちょっとたぎった!

ポリリズムの面白い点ってのはどんどん拍がずれていっているように感じて、いつのまにか拍の頭のタイミングがまた同じに戻ってくるっていうところなんですが、

ポリリズム5/8×9回→リズム3/8×→6回→ポリリズム5/8×6回→リズム3/8×5回→ム(4分3連)×15=4/4の16小節

といった感じ?回数数えてだけなんで間違いあるかもしれませんが。

でもこの間奏部分はノれると癖になるグルーブを持ってますので聞き込んでどのパートでリズムを取れるかでいろいろ楽しめると思います^^(ここではリズムとVoパートで見てみましたが、シンセのバッキングなどもなかなか面白いリズムでなってますね。

プログレなどは個々の楽器パートで何度も楽しめるっていうのが醍醐味でもあるんですが、まさかPerfumeでそれが出来るとは、、w

恐るべし!中田ヤスタカ神!

で、そのポリリズムに注目しすぎるのが管理人だけかもしれませんが、楽曲自体はPerfumeの王道中の王道。始まりのボコーダーがかかったVoからしてもう;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンされまくり、そして懐かしくも切ないメロディ、、、神曲認定ですよ!

もう1曲「SEVENTH HEAVEN」はPerfume的には珍しい生ピアノでの導入から始まる、ゆったり系バラード。しっとりとした雰囲気から終盤に向けてのシンセソロが最高!雨だった空模様が晴れになっていくような爽やかなメロディです。こちらも良曲ですよ^^

採点
90点!!(100点満点)


シングルではこういう点数つけること無いんですが、あまりも「ポリリズム」に感動できたので^^

次回のフルアルバムが楽しみですね。
>>関連
◇Perfume「CompleteBest」



■Perfume - ポリリズム


相変わらずのアグレッシブな踊りにも注目w

3曲目に入っている「ポリリズム」は間奏部分がカットされている「ポリリズム」というタイトルがふさわしくない曲wもしこれが収録されてたら、凡曲どまりだったな。

あ、このショートエディットはアイドルマスターMAD用か!(えー


ランキングに参加してます~。Perfumeはもっと評価されるべきだろ!ってオモタ方はモルスァとクリックをお願いします^^
FC2 Blog Ranking
関連記事
別窓 | [音楽]新譜レビュー | コメント:4 | トラックバック:1 |
<<BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第01話 「Hydrangea(水のイレモノ)」観賞~^^ | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | グレンラガン最終話でふと思ったことを書いてみた>>
この記事のコメント
[]
間奏のループってかなりクセになりますよね\(^O^)/

気がついたら洗脳されてて口ずさんでますw
2007-10-02 Tue 11:58 | URL | 石丸 #-[ 内容変更]
[]
>石丸ヤツ
 楽器するものにとっては特に面白く感じるでしょうな^^
2007-10-03 Wed 23:14 | URL | SIZ #4LNop03k[ 内容変更]
初めましてです。以前書かれた記事だとは思うんですが、検索で辿り着きました。
自分がポリリズムネタを説明するのに、こちらの記事が大変分かりやすく説明されていましたので、勝手ながら記事にリンクさせていただきました。
失礼でしたら、削除いたします。
2008-05-07 Wed 23:40 | URL | xavi_takayuki #vY1T7d6c[ 内容変更]
[]
>xavi_takayukiさん
 記事引用ありがとうございます\(^O^)/

拍子はかなり適当に数えただけなんであてにはしないほうがよいですよw

プログレアイドル!まさにそのとおりですね~>Perfume
2008-05-08 Thu 21:45 | URL | SIZ #4LNop03k[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
【特別対談】近田春夫×マーティー・フリードンマン~Perfume~のサウンドを語る(CD Journal.com) ↑より引用↓ マーティ 「だって〈ポリリズム〉の間奏なんて、ものすごい変拍子でしょ? 僕の友達で信じられないほどマニアックなプログレ・ファンがいるんだけど... …
2008-05-07 Wed 23:35 Down the Line !
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |