fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
なのはStrikerS DVD 4巻 作画修正ピックうp!
今回は前回のような「ヤンギレ魔王なのは様」的な盛大なネタはなかったので細かい修正が目についたようでしたね^^
特に第12話「ナンバーズ」での顔の修正はかなりあったかも?

特に目に付いた顔の作画修正は以下↓↓(←放映版、→DVD版)
4巻修正001

第10話「機動六課のある休日(全編)」での食事シーン

ってちょっwwパンを手渡す人自体変わっているし!!wwwはやてはフェイトに背中向けて食べてたはずなのになぜか満面の笑みでこちらにパンをお渡しwこのあとなのはにフェイトが渡すんだから別にフェイト介さなくてもよかったのにねぇw

ここの食事シーンは顔のヘンな別のヴィータちゃん4巻修正0013
やらシグナムさんがてんこもりでここ以外はほとんど修正なしでした(´д`)ウヘェ

4巻修正0014

10話、エリオたちを送り出すシーン。
エリオよりもキャピルン♪ターンを魅せるキャロをもっと修正すべきだろ!!!(゚д゚)ポルァ!!

4巻修正007

同じく10話、エリオやスバルたちを送り出した後に六課でフェイトと出会うシグナムさん。

なんかシグナムさんは放映版じゃかなり作画に恵まれていないこと多かったですよね(´・ω・`)
なんだよ!このムカつく顔したシグナムさんはよぉっ!!!wあっ、シグナメさんか(゚д゚)

4巻修正0016

10話、スバルの食べたアイスが次のカットでなぜか復活していたシーンを修正。
うっかりっていうレベルじゃねーぞww

4巻修正002

10話、リインⅡメンテ後のはやてとの会話シーン。これは放映版でもいいんじゃない?リインⅡの初代リインへの尊敬の眼差しという点で修正後のほうがちょっと悲哀を含んでいる感じ。

4巻修正008

10話、キャロの回想シーン。なんかフェロモンむんむんなメガミマガジンっぽいフェイトさんに修正w

4巻修正003

第11話「機動六課のある休日(後編)」
ガジェットら出現後機動六課出動時のフェイトとなのはの会話シーン。なんか向こうの人が書いちゃうと基本タレ目+離れ目になりますよねw

4巻修正0015

11話、地下水路にてガジェットの残骸を発見したのを検分しに来たギン姉。

これはだいぶ残念なギン姉でしたねwガジェットも紙でつくったみたいにツルツルしてたし、生体ポットなのに培養液なかったりとこれは随分手がかりの無い現場ですね

4巻修正009
4巻修正004

11話。アギト登場シーン。あの江戸っ子みたいな仕草がサムアップに変更ww
「おらおら!てめえらまとめてかかってこいやぁ!!」のムカつく顔もだいぶ修正入ってましたww

あとあの寒い花火の演出も幾分豪華に。ほんと幾分だけどwそのときのポーズも釈迦みたいなのからただのあぐらに変更。

4巻修正010

第12話「ナンバーズ」にてルーテシアとアギトをとらえたシーン。
何この5歳児くらいの魔法少女ごっこみたいな放映版の作画wwたしかにふたりともチビッ子じゃあるけどこれはあまりにもひどいww
修正されてもルーテシアの方はあまり変わらず。

4巻修正005

12話、ディエチがストームレイダーを砲撃するのに気づいたシーン。

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

だれだお前!!wオレのはやてを返せ!!!www
なんか「ナンバーズ」回は改めて見るとせっかくの折り返し地点で話も盛り上がってきそうなときにこのポンコツ作画で萎えたのを思い出したよ(^ω^#)ピキピキィッ

4巻修正011
4巻修正006

12話、クワットロがルーテシアにヴィータへ伝言させるシーン。

「ドウジンワーク」のビューティーラブ先生をも凌ぐこれで金をとるのか!?という作画を改めて見よっ!!(ヒドイ
なんか悲しくなるよ、、( ´Д⊂メソメソ・・

4巻修正012

12話、ディエチの砲撃を止めたなのはさん。

放映版はどうみてもキレています、本当にありがt(ry

といった感じ。

他にもなんか微妙に悪者っぽい顔のはやて(12話冒頭のロングアーチとのやり取りのところ)や、ガリュウの怪我したところからの流血(12話でルーテシアが帰っていいよというところ)、アギトの遠景での丁寧な描きこみ、休日回での街の中に人が全然いなかった(おぃおぃw)のを追加など細かい変更あったけど、インパクト的には3巻よりも薄めでしたね。
たしかヴィヴィオが出てきてからは4話くらい(15,6話あたりまで)作画が安定してたので次の巻はもっと修正点見つけるの面倒くさそう難しそう^^;

目玉になるかと思われた「スバル変身シーン完全版」は期待はずれ(´д`)

唯一の追加点は左足へのマッハキャリバーのローラー装着シーンのみ。第5話の変身シーンが46秒くらいなのに対して完全版はだいたい50秒くらいでしたからかなりガッカリでしたよ、、(´・ω・`)

といったところが今回の主なポイントでしょうか。
それにしても毎回思うけど、放映版はいくら切羽詰っているとはいえ途中ネタに走ろうとする意図は少なからずとも感じるのは気のせいでしょうか?wアギトの江戸っ子仕草とか放映版見た時吹いたし、もう別人な顔のシグナムさんに何度枕を濡らしたことか、、(´;ω;`)ウッ よくOKだすよな、、あんなんで、、、
けどそれがなのはだし、DVD作画完全版はもはや定説だから放映終了後もこうやって楽しめるから良しとしましょうw


次巻も気力があれば比較しようかなと思います^^ウフフ


※画像はなのはスレより転載、加工して使わせていただきました


ランキングに参加してます~。でも修正されるだけでもありがたいですよね!ってオモてる方はモルスァとクリックをお願いします~^^
FC2 Blog Ranking

あ、映像特典の機動六課StrikerS+ギン姉のトークはいつもよりもグダグダ感がなくて楽しめましたよ^^あとリリカルパーティーⅢダイジェストの役を入れ替えてのアフレコ!これのフェイトチームワロタw
出演したくなかったヤツだれだ!w名を名乗れ!(゚д゚) 1人だけ男役だった井上麻里奈と予想。
ていうか、清水香里さん、ちょっとメタボってきてるような、、。相変わらず柚姉の黙っている時の妖艶な美しさとしゃべりだした時のかわいさのギャップは神\(^O^)/
関連記事
別窓 | [放映終了アニメ]魔法少女リリカルなのはStrikerS(07’4月期) | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<BLUE DROP ~天使達の戯曲~ 第04話 「Dahlia pinnata(不安)」観賞~^^ | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | 今日から>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |