
2007-12-16 Sun 22:37
12月19日にNewソロアルバムが発売されるジョーダン=ルーデス。
鍵盤の魔術師と称され、一つのキーボードで様々な音を自在に操り、その表現力豊かなプレイには実際目の当たりにすると( д) ゚ ゚となるようなプレイばかり。 そんな彼の次回のアルバムは往年のプログレバンドのカバーが中心とのことなので楽しみ。彼がプレイするとすぐにわかるトレードマークとも言えるシンセリードによるギタリスト顔負けのプレイや、叙情的で情感溢れるピアノ、コミカルなラグタイム的プレイなどが随所で聴かれたらいいなー。 てなわけで、知らない人が見ても( д) ゚ ゚ってなれるような彼のソロアルバムでの曲をご紹介。 ◇【Dream Theater】Jordan Rudess -Time Crunch いわゆる神曲。BigBeat的なリズムにのって、様々な音で次々と展開していくプレイの数々はどれも見所。ギターソロを食ってしまう勢いのシンセソロワロスw ◇【Dream Theater】Jordan Rudess -Ra ターブラの音色を使ってのインド風なメロディが中心で、中近東、地中海などを思い起こさせるような旅をしているような曲展開、激しい変拍子の曲。ホントこの人のベンドコントロール(音程変化するコントローラー)はうますぎる。音色の切り替えは足元でやっているそうです。 ◇Jordan Rudessが弾くきよしこの夜 おまけ。音詰まりすぎワロタw弐寺でいうなら☆1レベルの曲が☆12になったような変わりようww ニコニコにはあんまり動画なくてちょっと(´・ω・`)でした、、。
|
Time CrunchやRaとか、まさに今の弐寺にたりないものそのものですな
Time Crunchの演奏はじめて見たけどやっぱおかしいw きよしこの夜自重www >りせっとさん
BigBeat分が不足しすぎですよねー。やっぱBPM125~130くらいのずっしりとビートを刻める曲が欲しい!TimeCrunchはHyperでも☆12は確定しそうだけどw 基本的にどっちの手も16分以上の譜面を和音で弾いてたりするからDPは☆15は固いなw きらきら星のルーデスバージョンもすごいですよw今度探しておきます^^(それをARKタソとLnpタソがライブで生で聴いたとかうらやましすぎる!) |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|