
-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |

2008-02-15 Fri 22:17
![]() 映画化も決まって まぁそれなりの覚悟は必要ですが(笑)
そもそもデスメタル、ブラックメタルの定義とはなんぞや?ということで
デスメタル、、、“死”や“死体”、“地獄”などを主に歌詞や思想に取り入れていて、演奏は極めて重い音像に、喉を潰した様な低い声(デス声)に極端なスピードで疾走したりや地を這うようなヘヴィでグルーヴィーなサウンドが特徴的。代表的なバンドはデスメタルの帝王MORBID ANGEL、DICIDEなど。 90年代に入ってからはこのサウンドに扇情的なメロディを取り入れた叙情デスメタル、いわゆるメロディックデスメタルが台頭。その代表的なバンドがIN FLAMES、Dark Tranquillity、ARCH ENEMYなど。他にも細かいジャンル分けがありますが割愛。(初級編ですからw) ブラックメタル、、、歌詞や思想がサタニズム(悪魔崇拝主義)、黒魔術への傾倒を特徴とする、反キリスト教主義を強く打ち出したメタル。不穏極まる音像に、無慈悲なまでに速いテンポ、悪魔を呼び寄せるかのごとき断末魔のような絶叫ヴォーカル、と文章だけじゃもはや音楽ですらないようですがれっきとしたメタルですwクラウザーさんがしているような白と黒のペイント「コープスメイク」をするバンドが初期は多かったけど今は少ないみたい。元はスラッシュメタルからの派生で、ノルウェーのアンダーグラウンドにてシーンが形成され代表的なバンドEmperorやMEYHYMの登場で注目された。 こちらも同じブラックメタルの中にさまざまなジャンルわけがあり、代表的なものが派手なオーケストレーションを取り入れたシンフォニックブラックメタルと呼ばれるもの。主なバンドではDIMMU BORGIR、Cradle Of Filthなど。 こんな感じです。 さてそんな暗黒の世界へ飛び込もうと思ってもそうそう恐ろしくて手は出せないでしょうから、自分がこの世界を知るきっかけとなったバンド、楽曲をご紹介してみます^^ まずはブラックメタル界のカリスマ、帝王と呼ばれるEmperorから! DMCでいうところのジャック=イル=ダークさんのポジションですなw このEmperorは何がやばいかというと、本当に人を殺っちゃったことがあるんです:(;゙゚'ω゚'): とにかくこの人たちが出てきたころのノルウェーのブラックメタルシーンはやばかったようで、教会への放火、墓地荒らし、殺人を行い、悪魔崇拝主義団体「インナーサークル」に所属しているバンドが多かったんです。 で、殺人犯サモス(Gt)を含む、リーダーでVo&Gtインサーン、Drのタリムの3人が↓ ![]() (左からインサーン、サモス、タリム) ![]() なんか帝王の風格っていうか威厳を感じません?あと殺れる側の人間みたいな:(;゙゚'ω゚'): サモスの出所を待って出されたアルバム「Anthems to the Welkin at Dusk(邦題:闇の賛美歌)」からの1曲がこちら↓ ■Emperor - Ye Entrancemperium(聖地へ) とにかくのっぴきならない速さ。そして曲展開の複雑さ、荘厳さ、歌詞は、、イミフw初めてこの曲を聴いたときは笑うしかなかった、そして後半からの曲展開に鳥肌がたった。神曲。 もうひとつ、3枚目のアルバム「IX Equilibrium(邦題:闇の黙示録)」より ■Emperor - Curse You All Men! (汝、人を憎みたまえ!) これまた激烈、無慈悲。でもリフやら断末魔のごときスィープは単純にかっこいいと思えます。ライブでこんだけ複雑なことを歌いながらやるインサーンはまさに悪魔。 残念なことにすでに解散してしまっているんですが、今年1年だけ活動するらしいです。 お次は英国の産み落とした吸血鬼集団Cradle Of Filth。 ジャンル的にはヘヴィメタル+ゴシックホラー+シンフォニックといったところ。ブラックメタルとは言いがたいかもしれないけどバンド結成当初はブラックメタルとしてスタートしているので^^; 特徴的なのはフロントマンでVoのダニ=フィルスの地獄の亡者のごとき低いデス声、断末魔のごとき絶叫、ストーリーテラーとしてのスポークンヴォーカルが聴き所。 で、彼らは吸血鬼や血をテーマにするようなことが多く、そのいでたちも吸血鬼っぽかったw今ではちょっと落ち着いてこんな感じになっちゃいましたが↓ ![]() そしてご紹介する曲は ■Cradle of Filth-From the Cradle to Enslave エロスとホラー満載の1曲。 ■Cradle of Filth - Nymphetamine もはやブラックメタルではないけどw女性Voとダニ=フィルスの美と醜の究極の対比、ゴシックロマンスにあふれた1曲。 ■Cradle of Filth Cthulhu Dawn ライブ ライブ映像。ダニの喉どうなってんだ?wしかもこれカラオケ入ってるって、歌った日には友人なくしそうだなw 彼らの中でオススメできるCDは中期の「鬼女と野獣」(処女の生き血の風呂につかることにより若さを保とうとした実在の人物、エリザベス=バソリーをテーマにしたアルバム)か「Midian」がいいかも。上の曲はその後ですがwようつべにはあったけど簡略w ちなみにイギリスでは国民的な人気を誇るバンドで、ダニとかは日本でいう「おかあさんといっしょ」みたいなコーナーに出るほどの人気者だとかwお茶の間に普通に出てきて演奏やったりするんだってwクラウザーさんもここらへんの路線でいけばいいのにw お次はノルウェーのシンフォニックブラックメタルバンドDIMMU BORGIR(ディムボガー)。 Cradle~とは異なりこちらはアンチキリスト思想が猛烈に強いバンド。でも楽曲のスタイルはそんなものを感じさせない壮麗かつ荘厳すぎるきらびやかな音像が特徴的。Voシャグラスのがなり声とクリーントーンを使い分けたり面白いです。曲展開が複雑すぎてサウンドトラックのように感じることもあるな。ドラムが鬼のように速い曲も多数。 初期のころは白黒のコープスメイクをやってて、ある意味衝撃的だったw↓ ![]() 今はこんな感じ↓ ![]() オススメ曲はこちら↓(PVはこれくらいしかニコ動になかった^^;) ■Dimmu Borgir - Progenies Of The Great Apocalypse 血出しすぎワロタwそして曲が大仰すぎるww アルバムのブックレットが毎回ネタに走っている感じで面白いのも特徴。 キャプるの面倒なんで割愛(えー お次はスウェーデンのイエテボリが生み出したメロデスの旗手IN FLAMES。 初期はクサクサなギターメロディにデス声といった感じのデスメタルだったんですが、それらにアメリカ市場を視野にいれたストレートでわかりやすい展開と正統派的なメタルをミックスさせ、もはやデスメタルはVoのみといった感じの最新作から1曲↓ ■In Flames Take this life 前のめり気味なスピードとまくし立てるようなデス声Vo、メロウなギターリフ、メロがかっこよすぎる1曲です。 最後に女性デスVoアンジェラ=ゴソウと流麗のギターソロを生み出すアモット兄弟らのバンド、ARCH ENEMY。 ブルータル極まるデスメタルに泣きのギターを切り込んでくるこのバンドならでは1曲がこちら↓ ■ARCH ENEMY- Nemesis 信じられるか、、このVo、、女性なんだぜ、、?:(;゙゚'ω゚'): ツインギターでのハモリとか鳥肌もの!最新作「RISE OF THE TYRANT」は集大成的アルバムでオススメ!レビューしようと思って早半年w採点は95点!(ここでいうのかよっ!) 音ゲーのギタドラにも収録されたりと認知度も高いですね^^ といった感じです^^ 「なんだこの選曲!」「なんでこのバンド書いてない!」とお叱りを受けるかもしれませんが、本当は無数に紹介したいのですが、とりあえずわかりやすく、聴きやすいものといったものを前提に自分の聴いてきた範囲での記事なので生暖かい目で許してくださいw で、何が言いたいかっていうと、DMCで植えつけられたデスメタルっていうもののイメージが少しでも良くなって、音楽的な意味で発展して、世界市場においてシーンへの影響力が強まっているっていうことなんですよw これら紹介したバンドはすでに世界的な成功を収めているバンドばかりで、特にアメリカでの若者への熱狂的な支持が凄いとのこと。 クラウザーさんもあんな歌詞とかでデスメタルを歌っても到底ダメだってことですwいやまぁ、ネタにマジレスなんてのはわかってはいるんですがね、どうしてもこの世界で生きる人たちを少しでも知っておいて欲しかったから長々と駄文を書き連ねてみました。 自分はDMCという漫画は大好きですし、その歌詞や行動には笑い転げまくりですが、デスメタルの帝王を名乗るにはまだまだDMCはその域に達していないなと思っています。 これからの映画化、漫画の展開でどんな伝説を残すのか楽しみにしつつ、今後もこのデス・ブラックメタルの世界を見守っていようかなと思います^^ ていうか映画はダメだろっwww(いろんな意味で)せめてアニメ化であればよかったのに、、w ![]() ランキングに参加してます~。真性ブラックメタル恐ろしすぎっ、、ってオモタ方はモルスァをクリックをお願いします^^ FC2 Blog Ranking ![]() にほんブログ村 アニメブログ あっ、ちなみに初級編と名打ってはいますが、これ以上は引かれる可能性大なので中級編とかはやらないと思いますw デスメタルの帝王MORBID ANGELは紹介したかったけど、最初に聴くにはつらすぎると思うんで取り上げませんでした^^;
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|