fc2ブログ
まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、
はてなブックマークに追加
080221お買い物メモ(+雑記wtc)
先日のお休み明けに新刊やCD新譜などを補充しにいったのですが、今回も少なめだったので以前から気になっていた漫画などを買ってみたり^^

080222購入物05

「マーメイドライン」(金田一蓮十郎)

080222購入物04

「ささめきこと」(いけだたかし)1巻
「ブラッドハーレーの馬車」(沙村広明)


080222購入物03

「ペンギン娘」(高橋てつや)1~3巻(完)

080222購入物02

Perfume 『PrimaBOX』

080222購入物01

ROYAL HUNT 『Collision Course~PARADOXⅡ』
ALL ENDS 『ALL ENDS』
DreamTheater『Made In Japan』


といったあたりを。
「マーメイドライン」は百合の新しい可能性を切りひらいた作品として思わずレビューしちゃいました^^ 

「ささめきこと」も同じく分類的に百合にあたるのでしょうが、こちらはもうちょっと軽いノリもあったりして読みやすいので初心者にもおすすめ。思いを口にしたら終わってしまう、、といったささめきことを持つスミちゃんの切ない思いが作中に漂っています。

「ブラッドハーレーの馬車」は「無限の住人」でおなじみの沙村先生の短編集。ブラッドハーレーの馬車に乗せて連れて行かれる孤児は、伯爵家の歌劇団に入れると信じて明るい未来を想像しながら行き着いた先は、、、といった感じ。とにかく少女への暴力(性的・肉体的・精神的といったあらゆる面で)の過酷さは読んでいると人によっては気分が悪くなるほど。最終話まで読みきってなんとか心の均衡を保てるくらいに、読むのがつらくなる。なんとも強烈な印象が残る漫画です。

「ペンギン娘」はなんとなく買ってみたけど、チャンピョン系の漫画はコマの隅々まで描き込まれた作品が多いなぁwあとやたらテンション高かったり。主人公がアキバ系の頭悪すぎ女子高生という設定もなかなか他に無いもので楽しかったw現在はその本領を発揮すべく秋田書店の赤い核実験場「チャンピョンRED」に移籍して連載中だとかで、ネタにも拍車がかかっていそうだwアニメ化したら痛そうだなぁ。

CDは先日買い逃していたPerfumeのインディーズ時代のシングルを集めた「PrimaBOX」とか。「スウィートドーナツ」超好き。

IN FLAMESのギターの妹がVoをとるバンドALL ENDSの新譜はとりあえず通して聴いた。ゴシックの雰囲気を持ったメタル寄りのハードロックといった感じで、どっちつかずな印象。ツインVoという特性がありながらどこらあたりにそれが生かされているのかがちょっと疑問。確かにサビ部でのハーモニーは素晴らしいけど、同系のエヴァネッセンスあたりを意識している感じも個人的にあまり好きでない。曲自体の完成度は高いけど、やはり中途半端な印象が残る。リフはまさにIN FLMAESといった感じの耳を引く曲もあるけど、どうせならメロデス+女性Voでやって欲しかったなw75点くらいで。

ROYAL HUNTは現在聴いてます。曲のクオリティは高いけど、キーボードの音がデビュー以来変わっていないのがちょっと安っぽすぎて気になるなぁ、、。ヒットしたんだから機材買えばいいのに。確かアンドレ=アンダーセンは6万くらいのシンセを愛用していたな、Rolandの。

DreamTheaterはオクタバリウムツアーの日本公演においてやった1日だけのクラシックスアルバムの丸ごと1枚カバーの模様のLiveCD。DEEP PURPLEの傑作ライブCD「Live In Japan」の丸々カバー。演奏の始め方、ミスタッチまで完全再現しきったファンにはにやりとさせられる内容。Voのラブリエの声質があまりあってないのを除けば、かなりたぎる演奏満載ですね。



今日は地元ラジオ局、テレビ局主催のボウリング大会に狩り出されているので今から仕事。昨日の夜勤明けからだから今日の夜勤がつらいことになりそうだ。

FC2のブログカウンターが1週間くらい前にやっと正常にカウントし始めたみたい。とりあえずカウントしてなかった分はアクセス解析から逆算して付け足したりして対処。忍さんところのカウンターはトータルカウントの数字が出てしまうからFC2さんのよりも2割くらい多くなってしまうみたい。とりあえずこれまでは二重カウントなし、ユニークアクセスのみでカウントしているのでそろそろ忍さんカウンターは削除しようかな。

最近は箱○のTestDriveUnlimitedばかりやってる。まだオワフ島の53%しか走ってないので、全然見たことも無い地域があったりしてやるたびに新しい発見があって楽しい。実績解除も狙い始めると作業な部分もあるけど、そこそこスキルが必要だったりしてやりがいもあるし。外人と戯れるのも面白いwやたらレースしかけてきて、ずっとつけまわし、謎な言葉をかけてくるとちょっとうぜぇw

■気になったNews&ネタ
◇少女漫画というタイトルの少女漫画(記事元:漫棚通信ブログ版様)
金魚屋古書店の少女漫画版みたいなもの?気になるので購入リスト行き!表紙のインパクトも高い!

◇「青い花」3巻は3月21日頃に発売決定!(記事元:本人の公式Blogより)
そろそろこちらの本屋にも並んでいるでしょうから今日にでもチェックしてこよう。

◇声優ヲタのレベル(記事元:アルファルファモザイク様)
まだLV1のようで安心(えー いやLV1でもはやオタともいえるかw

◇【北京五輪】「選手の海外からの食材・薬の持ち込みは認めない」「北京五輪用の食品は安全」 (記事元:痛いニュース様)
中国選手以外食中毒フラグ立ったな。もう言葉も出ないな、、この国に対しては、、。

◇ファミコン風Perfume

もとがそういった感じの音だから違和感なし。

◇【MAD】CLANNAD杏~こんなに近くで・・・~(高画質)

なんという素晴らしい組み合わせ(´;ω;`)ブワァ
アニメ「のだめカンタービレ」のEDテーマですが、歌詞といい編集といい神杉。

仕事いってきま ノシ

関連記事
別窓 | [日記]日記 | コメント:0 | トラックバック:1 |
<<もやしもん 6巻 特装版 買ってきたー | まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ | 【新刊】【百合】『マーメイドライン』(金田一蓮十郎) レビュー>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
????????å????????????η????ļ¦???????????Ф?¦??Τ????????????礦??α??????Τ?¤ …
2008-03-23 Sun 22:25 ?å??ο¡¤?å????????Τ???
| まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ |