
2008-03-27 Thu 16:22
![]() 26日に発売された魔法少女リリカルなのはStrikerS最終巻!! 初の2クールで構成にやや難(話のテンポが悪かったかも)があった気がしないでもないですが^^; さて第25話の見所としてはまずはやっぱりクアットロのスーパーおしおき☆タイムでしょうかw なのはさん「ブルァスタースリィィィッーー!!」(巻き舌風味で) 「デヴァインンッ(ロード5発+追加カートリッジ装着ww)バスタァァッーーー!!」 吹いたww そしてヴィヴィオ救出のために説得するなのはさんに(´;ω;`)ウルウルっと来させといてのスターライトブレイカー五重殺でやっぱり吹いたwwありゃ原子レベルまで分解されそうな迫力ですよなー。 最終話は主にスバルのなのはさんたち救出作戦+エピローグ。 シグナムさんの出番やっと来たーと思ったらアギトとユニゾンして、一撃で無数の敵を破壊して出番終了。StSでのシグナムさんの冷遇っぷりには毎回涙しましたな( ´Д⊂ 最後はなんだかんだで上手くまとめましたが、泣けるところは1期、2期と比べたら全然ない、むしろ最後の限定解除のまま模擬戦とか笑わせられた最終回でしたよw 映像特典の変身シーン完全版はなのはさん。結局はやての変身シーンはなく、本編同様の立場の重要性とはうらはらな扱いに(´;ω;`) 声優インタビューは最後ということでレバ刺し大好きなのは+うずらの卵好きフェイト+てんぷら好きはやての3人。 はやての出番のなさはやはり植田さんも思ってたみたいwやっぱり登場人物多すぎて、場面ごとにバラけ過ぎて中の人たちが話を把握してない感じしたなぁ^^; キャラの恋愛模様と中の人の2役を話の伏線として考えたりとかなかなか新しい視点も。 ゆかりさん提唱の戦いがまったくないなのはシリーズも見てみたいですな!w とまぁ、これにてなのはStrikerSは完結いたしました。いろいろ賛否両論ありましたが、こうやって通してみると悪くはないなと思いました。でもまぁA'sまでのわかりやすさ、熱さ、泣き、神挿入歌までは達していなかったのが正直な感想ですよ。 4期があるかもとかの噂もちらほら出てますが、個人的にはOVAでA'sからStirkerSの間のエピソードを密度の濃いもので作って欲しいなと。まぁないでしょうが^^; いや~やっとDVD購入から開放された!(ぉ)2クールものを2本(グレンラガン)買ってたので結構な額になってましたからね~。来月から出費少なくなるぞ!w 今回の作画修正は少なかったんですが、もはや修正の内容は間違い探しのレベルの変更が多かったですw だからいつもより時間はかからなかったけど、集中してみたので余計に疲れた(;´Д`) ↓↓↓比較記事は折りたたみ先で~↓↓↓
※左:DVD版 右:TV放映版
■第25話 ![]() ![]() 動力炉に向かうヴィータの血の跡を追加。 なのはさんが進入した際にぶっ壊した扉修正。 なのはさんのめり込んだ壁修正。 全体的な描き直し+羽の追加。 バインドが光の帯から光の鎖に変更。 ![]() ![]() ディティールやエフェクトのクオリティうp修正。 ![]() ![]() 魔法陣やエフェクト、細かい追加修正。 ![]() ![]() エフェクト追加。 レジアスの血を追加。 ![]() ![]() 破壊されたはずのセッテのスローターアームズがあったのをなくす修正。 なのはさん、怒りの震脚で床にヒビを入れる修正ww どっちがラスボスかわからない演出強化ですねww ディヴァインバスターの収束弾(レイジングハートの先端)を追加+エフェクトをさらに派手に。 なのはさんの表情がやたら男前にw ![]() ![]() ディヴァインバスターの画面効果、渦巻き、破壊される壁の色など細かい修正。 ![]() ![]() スターライトブレイカーでレイジングハートにヒビが入る修正、他エフェクトを派手に。 レイジングハートのディティールうp。はやてが微妙に描きなおし?(ほんと微妙) ![]() ![]() 全体的なクオリティうp。 ゼストの指輪追加、ゼストの最期に見上げる空の修正。 一番気になってたギン姉のちょん切れてなくなった足の追加ww放送版見たとき「アレッ!?」って思ったなw 捕まえていたはずのトーレとセッテの追加。 リインⅡのサイズを適正化。っていうか大きさは可変だったはずだからそこまで気にならないけどw でも修正前はかなりデカいですなw ■最終話 ![]() ![]() レイジングハートのヒビを追加。 シャッハの顔に汚れ追加&描きなおし。 シグナムさんが男前に! アギトとの融合のエフェクトがより派手に! ![]() ![]() ウィングロードの修正。 アギトの背中の羽追加。 ユニゾンにともなう魔法のエフェクト強化など。 ![]() ヴォルテールのサイズを適正化。TV版小っせぇw ティアナたちを描きなおし。 ストラーダディティールうp。 ![]() ![]() テロップ追加。 丁寧な線でのキャラの描きなおし。 写真内のヴァイスの妹がなぜか幼いころだったのを現年齢相当に描きなおし。 とまぁあまりネタになるような修正はなかった、間違い探しのレベルの修正が多かったです。 お疲れ様でした^^ ![]() ランキングに参加してます~。間違い探しようやるわ!wとオモタ方はもるすぁとクリックをお願いします^^ FC2 Blog Ranking ![]() にほんブログ村 アニメブログ
|
StSは1期、A'sの問題点が両方セットになってた気がします
「5話(フェイト登場回)まで我慢しろ」の1期と「それ本編でやってくださいよ」と「未回収の伏線は放置っすかw」のA'sが 都築的には始めてらしい2クールものの脚本でしたが、内容が下手すると4クール級の風呂敷だったのも難点 作画も斎藤さんが居なくなってむしろ悪化した気すらさせましたし。ベルカ式はアクションに関しては定評があったのに・・・今作ではそれすらも・・・ でも好きですけどね。何だかんだで クアットロという鬱ネタ生成要員のお陰で25話のカタルシスはシリーズ屈指です。袋叩きのA's11話よりヤバイ 何気にプレシアの設定補完してたり、あちこちに前2作のオマージュがあったり
2008-03-27 Thu 23:38 | URL | PJ #j8mdH7jI[ 内容変更]
>PJさん
コメントありがとうございます\(^O^)/ そうなんですよね~、風呂敷広げすぎでひとりひとりのキャラが薄っぺらかったんですよね~。1期はフェイト、2期ははやて一家とテーマが絞られてましたから。 クアットロのおしおきシーンはたしかにA'sよりも爽快感あったかもwたまりにたまった鬱憤を晴らす魔砲にはたぎりまくったですね~。 A'sのラスボスとか何しにでてきたの?っていうくらいフルボッコだったから逆にアワレでしたしw プレシアのお話が出てきたときは興奮して今後の展開でかなり妄想したんですが、ホント名前だけで残念でした(´・ω・`) |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
???ž ,???ž ,???ž …
2008-03-28 Fri 17:28 ???ž
|